647 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 19:04:25.09 ID:5dlPTUwI
これは要らぬ義ではあるが、蒲生飛弾(氏郷)殿の家は、代々癖があると言い習わされている。
飛弾殿の御父は兵衛允(蒲生賢秀)と申すが、彼は殊の外世間に疎い人物であった。
しかしその親(蒲生定秀)は殊の外利発であった。
この飛騨殿は何事にも武道第一と仕り、世に優れた利発人と聞こえている。
このように、代々(優秀な当主と無能な当主が)替るのだと承っている。
(川角太閤記)
648 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 20:14:34.32 ID:sl6A3g/j
鍋島藩もそんなこと言われてたっけ>暗君と名君が一代ごと
649 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 20:33:47.21 ID:F6uZeBw5
せめて明暗二人づつ出てから言って欲しいわ
650 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/30(水) 09:53:53.99 ID:pwvXSIHh
ツルフサの法則のようなものか
651 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/30(水) 20:04:03.92 ID:Vlz34xuk
優れてるように見える当主は後継者を見る目がなく
暗愚とされる当主は後継者を見る目があるってこと?
これは要らぬ義ではあるが、蒲生飛弾(氏郷)殿の家は、代々癖があると言い習わされている。
飛弾殿の御父は兵衛允(蒲生賢秀)と申すが、彼は殊の外世間に疎い人物であった。
しかしその親(蒲生定秀)は殊の外利発であった。
この飛騨殿は何事にも武道第一と仕り、世に優れた利発人と聞こえている。
このように、代々(優秀な当主と無能な当主が)替るのだと承っている。
(川角太閤記)
648 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 20:14:34.32 ID:sl6A3g/j
鍋島藩もそんなこと言われてたっけ>暗君と名君が一代ごと
649 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 20:33:47.21 ID:F6uZeBw5
せめて明暗二人づつ出てから言って欲しいわ
650 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/30(水) 09:53:53.99 ID:pwvXSIHh
ツルフサの法則のようなものか
651 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/11/30(水) 20:04:03.92 ID:Vlz34xuk
優れてるように見える当主は後継者を見る目がなく
暗愚とされる当主は後継者を見る目があるってこと?
スポンサーサイト