502 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 17:59:59 ID:poRauYrj
dqnの御成り接待(江戸時代の話になってしまいますが・・・)
寛永年間。
当時前田家に次いで(名目上)石高ナンバー2なのに
DQN度で劣っているのが家光の気に召さなかったのか伊達家や細川家にも御成の順番を越され
ずっと御成リストから漏れていた島津家。
しかし、さすがに幕府も無視し続けるわけにいかなかったのかどうか、やっと島津家にもお声がかかる日が来た。
「さあー、僕ちゃん頑張っちゃうぞ」
とおもったのは、当の藩主である家久・・・ではなくてその筆頭家老の伊勢貞昌。
実は苗字から分かるように、室町幕府作法指南役の伊勢家に養子に入った
(※金を積んで系図に書き加えてもらっただけ説もある)という貞昌、
自分の今までの修行の成果を今ここに発揮するべし!・・・と、室町幕府直伝の故実の知識を動員して
恐ろしいほどゴージャスな支度が99.999999999%完成した。
が、その直後幕府から
「室町幕府式なんて堅苦しい御成はヤ(´・A・`)ダ お茶会風にして」
と注文が入り、結局一から支度し直す羽目になる。
室町幕府風の御成御殿もぶっこわして新しく数寄屋風の建物を建て直す羽目になり、二重に出費がかさんだ。
しかし、こんなに自分の趣味に走った浪費家老・伊勢貞昌は
意外にも 家 久 に ぶ っ 殺 さ れ る こともなく
後には自分の孫娘を家久の息子・光久の正室にも押し込んで薩摩藩で権力を誇ったという。謎。
510 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 20:27:32 ID:B33jflVO
>DQN度で劣っているのが家光の気に召さなかったのか
吹いたじゃねーかよww
511 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 20:31:30 ID:LzZnAf7R
家光の時代はDQN度で待遇が決まってるように思えてきたw
512 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 22:21:29 ID:bcTJXC5e
殺されないのが意外なのがワロタw
家久は殺人鬼系DQNかw
533 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 10:40:36 ID:Yct168+6
伊勢貞昌って平田兄弟ぶっ殺して
島津義久係累の血筋絶やそうとした黒幕だろ
島津久信を毒死させた張本人じゃねえの、もしかして>>502
559 名前:502[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 17:48:29 ID:J4l6/Bpm
>>533
伊勢はDQN家久に早くから使えていた小姓上がりだったそうで
陰謀の加担をした可能性もありますが、はっきり明言した資料はないようです。
ちなみに>>502の参考文献は「本藩人物志」(鹿児島県史料集所収)ほか
読みやすいところでは『遊びをする将軍 踊る大名』に 2 行 ぐらいですが関連した記述があったようなw
dqnの御成り接待(江戸時代の話になってしまいますが・・・)
寛永年間。
当時前田家に次いで(名目上)石高ナンバー2なのに
DQN度で劣っているのが家光の気に召さなかったのか伊達家や細川家にも御成の順番を越され
ずっと御成リストから漏れていた島津家。
しかし、さすがに幕府も無視し続けるわけにいかなかったのかどうか、やっと島津家にもお声がかかる日が来た。
「さあー、僕ちゃん頑張っちゃうぞ」
とおもったのは、当の藩主である家久・・・ではなくてその筆頭家老の伊勢貞昌。
実は苗字から分かるように、室町幕府作法指南役の伊勢家に養子に入った
(※金を積んで系図に書き加えてもらっただけ説もある)という貞昌、
自分の今までの修行の成果を今ここに発揮するべし!・・・と、室町幕府直伝の故実の知識を動員して
恐ろしいほどゴージャスな支度が99.999999999%完成した。
が、その直後幕府から
「室町幕府式なんて堅苦しい御成はヤ(´・A・`)ダ お茶会風にして」
と注文が入り、結局一から支度し直す羽目になる。
室町幕府風の御成御殿もぶっこわして新しく数寄屋風の建物を建て直す羽目になり、二重に出費がかさんだ。
しかし、こんなに自分の趣味に走った浪費家老・伊勢貞昌は
意外にも 家 久 に ぶ っ 殺 さ れ る こともなく
後には自分の孫娘を家久の息子・光久の正室にも押し込んで薩摩藩で権力を誇ったという。謎。
510 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 20:27:32 ID:B33jflVO
>DQN度で劣っているのが家光の気に召さなかったのか
吹いたじゃねーかよww
511 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 20:31:30 ID:LzZnAf7R
家光の時代はDQN度で待遇が決まってるように思えてきたw
512 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 22:21:29 ID:bcTJXC5e
殺されないのが意外なのがワロタw
家久は殺人鬼系DQNかw
533 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 10:40:36 ID:Yct168+6
伊勢貞昌って平田兄弟ぶっ殺して
島津義久係累の血筋絶やそうとした黒幕だろ
島津久信を毒死させた張本人じゃねえの、もしかして>>502
559 名前:502[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 17:48:29 ID:J4l6/Bpm
>>533
伊勢はDQN家久に早くから使えていた小姓上がりだったそうで
陰謀の加担をした可能性もありますが、はっきり明言した資料はないようです。
ちなみに>>502の参考文献は「本藩人物志」(鹿児島県史料集所収)ほか
読みやすいところでは『遊びをする将軍 踊る大名』に 2 行 ぐらいですが関連した記述があったようなw
スポンサーサイト