779 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 03:56:01.37 ID:ywUkHrR1
以下は徳川家康から徳川秀忠へ譲られた七宝である。
捨子(茶器)
薬研藤四郎
義元左文字(三好政長が所持したので宗三左文字ともいう)
投頭巾(茶器)
円座(茶器)
円悟
ちすいほねはみ(小さ刀)
秀忠の他界は24日の夜4時であった。その昼の七つの頃、秀忠は
前述の七宝を徳川家光へ譲った。(使者・秋山修理正重)
そしてこの他にまた1つ譲られた。それは土井大炊頭利勝である。
利勝は長年心安く側に召し使われ、他界に及んで落髪などすれば
惜しいことと秀忠は思ったので、その時より差し上げたのである。
秀忠は「以前から長く召し使っていたもの同然に思し召されよ」と、
家光に告げたのであった。
――『武功雑記』
以下は徳川家康から徳川秀忠へ譲られた七宝である。
捨子(茶器)
薬研藤四郎
義元左文字(三好政長が所持したので宗三左文字ともいう)
投頭巾(茶器)
円座(茶器)
円悟
ちすいほねはみ(小さ刀)
秀忠の他界は24日の夜4時であった。その昼の七つの頃、秀忠は
前述の七宝を徳川家光へ譲った。(使者・秋山修理正重)
そしてこの他にまた1つ譲られた。それは土井大炊頭利勝である。
利勝は長年心安く側に召し使われ、他界に及んで落髪などすれば
惜しいことと秀忠は思ったので、その時より差し上げたのである。
秀忠は「以前から長く召し使っていたもの同然に思し召されよ」と、
家光に告げたのであった。
――『武功雑記』
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | Cnub/O7I
ちっさい骨喰?
( 2016年06月01日 23:15 [Edit] )
人間七七四年 | URL | Cnub/O7I
それとも血吸い骨喰?
( 2016年06月01日 23:20 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
円悟は流れ圜悟の圜悟かな
( 2016年06月01日 23:42 )
人間七七四年 | URL | -
熨斗付けて三方に乗せられた土井さんが脳裏をよぎった、、、、
( 2016年06月02日 09:15 )
人間七七四年 | URL | -
1万エントリ記念カキコ!
( 2016年06月02日 09:47 )
人間七七四年 | URL | -
吉光骨喰「ワシの兄弟刀ですか?」
しかし人間家宝土井利勝か。
政治を取り仕切る以上は、持つべき家臣も宝のように思うものなんでしょうな。
( 2016年06月03日 08:51 )
人間七七四年 | URL | -
鎌倉時代頃の作刀だと脇差というカテゴリがないので打刀以下のサイズは小さ刀と呼ばれてたはず
おそらく脇差だと思われますが。
因みに島津家には血吸の剣とかいうのがあったはず…
( 2019年01月30日 00:42 )
コメントの投稿