45 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/30(火) 20:11:06.04 ID:ec+RNKRo
高橋右近大夫種統(元種か)はもともと豊前国に所領を持っていたが、日向の懸にも土地を有していた。
大友家が滅亡した後、天正16年7月、豊前より日向に移り、松尾城に居住し、その後慶長8年、再び
懸城を築いて松尾城から移った。
元種は初めのうちは行状も正しく、領民たちも皆その政に懐いていたが、中頃より行状大いに乱れ、
酒宴にひたり女色に溺れ、無道の挙動多かった。
その頃、板坂出羽守(直盛)という大名の甥に、水間勘兵衛(宇喜多左門か)というあぶれ者が有った。
彼が故あって、直盛の厩預かりの侍を討ち果たして出奔した。直盛は大いに怒って将軍家に訴えたため、
将軍家はあまねく天下の諸侯にその捜索を命じた。
この水間勘兵衛は伊予国、飛田信濃守(富田信高)内室の従兄弟であったので、一旦は富田家を頼って
匿われていたが、富田信高も匿いきれないと考え、官兵衛に扶持を与えて、肥後の加藤家を頼って
遣わした。しかし加藤家でも匿いきれず、高橋家を頼り、高千穂の山奥に匿うことと成った。
ところがこの水間勘兵衛は、元来悪逆無道の者であったので、高千穂において召し使っていた人夫の一人を
手打ちにした。この時、元種の家老である花田備前守は元種に向かって
「あの水間勘兵衛を加藤家に返されるべきです!」
と諌めたが、元種はそれを承知しなかった。
しかし、勘兵衛に殺された人夫の父は、我が子が非命に死んだことを無念に思い、関東まで密かに上り、
板崎家に訴え出た。
こうして水間勘兵衛の匿われた場所が露見し、高橋元種も隠しきることは出来ず、勘兵衛を搦め捕えて
関東に差し出した。
時に慶長18年夏、駿府において富田、加藤、高橋の三家が召され裁判が行われた。
富田家は勘兵衛に扶持を与えた罪により改易を仰せ付けられた。
加藤家は申し訳が立って無罪。
高橋家は匿い置いた罪によって、元種ならびにその嫡男に、出羽山形への配流を命ぜられた。
(日向纂記)
高橋元種が、富田信高と坂崎直盛の対立に巻き込まれて改易と成ったお話。
46 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/30(火) 20:20:27.58 ID:8e77uKs8
>>45
>人夫の一人を手打ち
匿われてるのにクズすぎるだろw
47 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/31(水) 00:05:59.17 ID:L4DywtDZ
叔父がクズなら甥の坂崎もクズでその甥もクズという連鎖
48 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/31(水) 00:35:56.01 ID:udK35cdD
>>45
正確には元種一家は棚倉の立花家預かりだな
しばらくは宗茂が元種のために復権の活動してくれてたらしいけど
57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 19:54:56.38 ID:AJFlgTjl
>>45のレスを見て思ったけど坂崎出羽守って歩く爆弾みたいなものだな
・宇喜多秀家(宇喜多騒動で家臣激減。関ケ原敗北で八丈島配流。ある意味直盛による最大の被害者)
・中村九郎兵衛(加賀前田家出身。宇喜多家執政。大坂で直盛に襲撃されて加賀へ逃亡)
・宇喜多忠家(息子が起こした騒動のせいで宇喜多家を退転隠棲する羽目になる)
・富田信高(直盛甥隠匿事件で改易に追い込まれた人その1)
・佐野信吉(富田信高の弟。直盛甥隠匿事件で改易に追い込まれた人その2)
・高橋元種(秋月種実の子。直盛のせいで改易に追い込まれた人その3)
以上は坂崎直盛被害者の会と言っていいと思う
その他
・千姫(直盛の逆恨みで襲撃されそうになった人)
・本多忠刻(忠勝の孫。小松姫の甥。千姫の再婚相手。直盛のとばっちりを受けそうになった人)
・立花宗茂(西国無双。千姫奪取未遂事件時に直盛の乱鎮圧の計策をひねり出したのはこの人らしい)
・柳生宗矩(宗茂の計策を胸に直盛を説得し切腹に追い込み乱を鎮める。二枚笠紋を直盛から譲られる)
・小野寺義道(元・出羽横手城主。直盛に恩義を感じ直盛十三回忌時に墓を建立)
・明石全登(大坂城七将星。元・宇喜多家客分。キリシタンになったのは直盛の勧めという)
高橋右近大夫種統(元種か)はもともと豊前国に所領を持っていたが、日向の懸にも土地を有していた。
大友家が滅亡した後、天正16年7月、豊前より日向に移り、松尾城に居住し、その後慶長8年、再び
懸城を築いて松尾城から移った。
元種は初めのうちは行状も正しく、領民たちも皆その政に懐いていたが、中頃より行状大いに乱れ、
酒宴にひたり女色に溺れ、無道の挙動多かった。
その頃、板坂出羽守(直盛)という大名の甥に、水間勘兵衛(宇喜多左門か)というあぶれ者が有った。
彼が故あって、直盛の厩預かりの侍を討ち果たして出奔した。直盛は大いに怒って将軍家に訴えたため、
将軍家はあまねく天下の諸侯にその捜索を命じた。
この水間勘兵衛は伊予国、飛田信濃守(富田信高)内室の従兄弟であったので、一旦は富田家を頼って
匿われていたが、富田信高も匿いきれないと考え、官兵衛に扶持を与えて、肥後の加藤家を頼って
遣わした。しかし加藤家でも匿いきれず、高橋家を頼り、高千穂の山奥に匿うことと成った。
ところがこの水間勘兵衛は、元来悪逆無道の者であったので、高千穂において召し使っていた人夫の一人を
手打ちにした。この時、元種の家老である花田備前守は元種に向かって
「あの水間勘兵衛を加藤家に返されるべきです!」
と諌めたが、元種はそれを承知しなかった。
しかし、勘兵衛に殺された人夫の父は、我が子が非命に死んだことを無念に思い、関東まで密かに上り、
板崎家に訴え出た。
こうして水間勘兵衛の匿われた場所が露見し、高橋元種も隠しきることは出来ず、勘兵衛を搦め捕えて
関東に差し出した。
時に慶長18年夏、駿府において富田、加藤、高橋の三家が召され裁判が行われた。
富田家は勘兵衛に扶持を与えた罪により改易を仰せ付けられた。
加藤家は申し訳が立って無罪。
高橋家は匿い置いた罪によって、元種ならびにその嫡男に、出羽山形への配流を命ぜられた。
(日向纂記)
高橋元種が、富田信高と坂崎直盛の対立に巻き込まれて改易と成ったお話。
46 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/30(火) 20:20:27.58 ID:8e77uKs8
>>45
>人夫の一人を手打ち
匿われてるのにクズすぎるだろw
47 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/31(水) 00:05:59.17 ID:L4DywtDZ
叔父がクズなら甥の坂崎もクズでその甥もクズという連鎖
48 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/31(水) 00:35:56.01 ID:udK35cdD
>>45
正確には元種一家は棚倉の立花家預かりだな
しばらくは宗茂が元種のために復権の活動してくれてたらしいけど
57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 19:54:56.38 ID:AJFlgTjl
>>45のレスを見て思ったけど坂崎出羽守って歩く爆弾みたいなものだな
・宇喜多秀家(宇喜多騒動で家臣激減。関ケ原敗北で八丈島配流。ある意味直盛による最大の被害者)
・中村九郎兵衛(加賀前田家出身。宇喜多家執政。大坂で直盛に襲撃されて加賀へ逃亡)
・宇喜多忠家(息子が起こした騒動のせいで宇喜多家を退転隠棲する羽目になる)
・富田信高(直盛甥隠匿事件で改易に追い込まれた人その1)
・佐野信吉(富田信高の弟。直盛甥隠匿事件で改易に追い込まれた人その2)
・高橋元種(秋月種実の子。直盛のせいで改易に追い込まれた人その3)
以上は坂崎直盛被害者の会と言っていいと思う
その他
・千姫(直盛の逆恨みで襲撃されそうになった人)
・本多忠刻(忠勝の孫。小松姫の甥。千姫の再婚相手。直盛のとばっちりを受けそうになった人)
・立花宗茂(西国無双。千姫奪取未遂事件時に直盛の乱鎮圧の計策をひねり出したのはこの人らしい)
・柳生宗矩(宗茂の計策を胸に直盛を説得し切腹に追い込み乱を鎮める。二枚笠紋を直盛から譲られる)
・小野寺義道(元・出羽横手城主。直盛に恩義を感じ直盛十三回忌時に墓を建立)
・明石全登(大坂城七将星。元・宇喜多家客分。キリシタンになったのは直盛の勧めという)
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
直家さんはプロ級の謀略家もしくは暗殺者ではあっても、クズではないから…(震え
( 2016年08月31日 21:38 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2016年08月31日 22:35 )
人間七七四年 | URL | -
これ、たった一人を匿ったが為に複数の家(人物)が大迷惑を被ってるのですよね。
特に直盛の陰湿さも滲み出ている。伏見に居る信高を捕まえる為にその家臣を人質にして
殺そうとしたり(流石に家臣に止められた)。
結果的に富田家は改易され、その信高の弟と元種も連座。
(冨田家改易は大久保事件の連座みたいだけどね)
左門一人のせいで巻き込まれた人だけでも、宇喜多忠家(直盛父)・富田信高(直盛義兄)
・同夫人(直盛姉)佐野信吉(信高弟)元種とその嫡男左京。
他の逸話だと、信高夫人が左門が元種の下へ行く事になった事を憐れんで仕送りを送っけど、
左門の従者が夫人の手紙を盗んで直盛へ届けたからバレたってのもある模様。
( 2016年08月31日 23:45 )
人間七七四年 | URL | -
立花宗茂もスゲー面倒見いいよな
親父と義父の宿敵と言っていい秋月・高橋に筑紫、大友時代の同僚・盟友の問注所・吉弘・戸次…
細川家の名門蒐集と違って縁故を頼って来たのを総て面倒見た感があるなぁ
( 2016年09月01日 07:46 )
人間七七四年 | URL | 3aXRcdxk
この左門といい坂崎といい、なぜ誰も直家の権謀も忠家の慎重さも受け継がなかったのか
( 2016年09月01日 09:02 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
>>4
確か秀吉に大友家が改易された後、大友家の面倒も見てたんだよな、本当に頼りになる。
( 2016年09月01日 16:52 )
人間七七四年 | URL | -
この富田信高さんの奥方は安濃津城の時の若武者でよいのでしょうか?
( 2016年09月02日 15:28 )
人間七七四年 | URL | -
※7
そうですよ。継室の方の奥さん(宇喜多家出身)です。
( 2016年09月02日 17:30 )
人間七七四年 | URL | -
※3
まあ坂崎にしてみたら、自分の甥が不埒なことをして、しかも将軍公認での犯罪者認定されたのに、庇うなんてことされたら、面子の上でも退くことできんからなあ。
もっとも、坂崎については、千姫騒動や宇喜多騒動見ても、面子に異様なほど拘るタイプだったのは間違いなく、忠家みたいに補佐役として過ごすなんて絶対にできない存在なんだろうなあ。
( 2016年09月02日 21:37 )
人間七七四年 | URL | -
※9さん
一応補足して置きますが、その認定も直盛がしつこく迫ったからと言うのもあります。
それに幾ら面子の為とは言え、他家の家臣を人質にして当人を殺害して良しなんて事
まで認定してはいませんし、どう考えてもやり過ぎです。
騒動等の行動を見ても、仰る通りちょっとアレな人だったのも間違いないでしょうね・・・
( 2016年09月03日 16:02 )
人間七七四年 | URL | -
※9
いやいや千姫騒動はフィクションだし、宇喜多騒動は基本的な部分すら解明されてない事件だよ。
そんなもんまで坂崎のせいにしちゃ駄目だろ。
( 2016年09月03日 23:26 )
人間七七四年 | URL | -
※11
宇喜多騒動は調べてみたら坂崎が一番悪いと思う。長船&中村と戸川&花房の対立を収拾どころかガソリンぶっかけたマネしたようなものだし。もし秀家が剛毅果断だったら早い段階で坂崎に有無を言わせず騒動の全責任を被せて切腹に追い込んでおけば丸く収まって家康の横やりを未然に防げたと思う。
( 2016年09月04日 14:59 )
人間七七四年 | URL | -
※12
だから小説の話をするなというのに
( 2016年09月04日 23:13 )
人間七七四年 | URL | -
>>宇喜多騒動・千姫騒動
千姫はどう考えても創作だけど、一応逸話に含まれるのかな?
宇喜多騒動に関しては、もうちょっと研究者の発表があると嬉しいけど、
こちらも逸話に含まれると見るべきなのかな?
逸話と創作を前面に臭わせるお話しの区別が、ちょっと付き難くなってる気がしますね。
( 2016年09月05日 12:54 )
人間七七四年 | URL | -
そもそも千姫騒動にしても吉田御殿の話にしても秀頼に殉じなかった千姫ひいては徳川家を貶めるための創作でしかないから。第一千姫奪取とかやるなら本多家や繋がりのある大名家(例:真田家)すべてに喧嘩を売るも同然。また千姫の再婚相手を決めた家康の顔を潰し幕府を敵に回すことになる。短慮で有名な坂崎でもさすがにそれぐらいはわかるはず。千姫騒動の話はシエの脚本並みに矛盾だらけ。
( 2016年09月05日 22:35 )
人間七七四年 | URL | -
※15
だからさ、逸話の中には明らかに創作なのがゴロゴロしてるでしょ?
それでも「ここでは逸話」なのですよ。
今更になって「この逸話は創作云々」言い始めてどうすんのよ?
参加者は皆分かってるのですよ。それでも楽しむのが、ここの流儀でしょう。
( 2016年09月06日 15:53 )
人間七七四年 | URL | -
「創作であることが確定している逸話」について、「○○しておけば××ならずに済んだだろう」言うのは明らかに変ってことでしょ。「こういうプロットの方が面白い」って話ならともかく
( 2016年09月06日 22:02 )
人間七七四年 | URL | -
坂崎ってDQN四天王とはまた違うタイプのDQNでDQN+サイコパスと言ったところかな
このタイプの筆頭はヒャッハー込みで越前の狂犬、次点が坂崎で続くは三好長治・大友義統だな
( 2016年09月06日 22:37 )
人間七七四年 | URL | -
>>三好長治・大友義統
個人的にはこの二人はただの血筋だけの無能だと思う。
純粋に領主としての失策であり、DQNとかとは違う気がする。
( 2016年09月07日 09:12 )
人間七七四年 | URL | -
長治の場合はやってることも立派にサイコパスDQNだけどね
義統の場合は本人もだけど両親に弟(親家)までもDQNと来てるからなあ
( 2016年09月07日 21:21 )
コメントの投稿