156 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 07:57:16.26 ID:5J8+ztnF
妙玖の方、吉川家臣を説得
1550年、毛利元就の命令で布川(現広島市安佐北区深川)に隠居していた吉川興経は謀反の疑いを受け天野、熊谷率いる手勢により殺害された。
この報を受けた吉川家重臣、吉川伊豆守(吉川経世?)と森脇和泉守は直ぐさま郡山の城へ駆け付け、2人は元就に涙を流し抗議し
「興経を討ち果たすのであればどうしてお知らせくださらなかったのですか。
隠居蟄居の身となったのですから、どうして反逆など企てられましょう。
こうして誅罰なさるとは、なんともお情けのないことです。
私たちも、興経に対して私怨があってこのように(興経から元春への家督相続)したわけではありません。
吉川の家のことを考えたからこそ、一旦は主従の間を乱すような振る舞いをしたのです。
確かに興経に楯突いたと同じようなものですが、本当は家のためを思い、
それに興経の不義を正すために行ったのです。
こうなったら私たちも、縁側の片端を汚して自害させていただきます」と大騒ぎした。
元就はあれこれとなだめたものの、二人はまったくおさまらない。
その騒ぎを聞きつけたのか、元就の北の方が姿を現し、
「伊豆守殿にとって興経は甥ですが、わたしにとってもまた甥です。
甥を殺されたのが無念だといって自害なさるのなら、私も女の身ではありますが自害すべきでしょう。
伊豆守殿、どうか私に免じて自害を思いとどまってください」と、
一度は怒り、一度は涙を流して説得した。
吉川伊豆守はこれにしぶしぶ自害を思いとどまったので、森脇和泉守も強行することができずに涙を抑えて自害をやめた。
(陰徳記)
ちょっとツッコミどころの有る逸話なので悪い話に持って来ました。
157 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 08:09:09.82 ID:w5JhOUZD
切る切る詐欺か
158 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 08:29:12.59 ID:5J8+ztnF
>>157
違う、そこじゃない
159 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 11:18:22.35 ID:3PMHM5EC
妙玖(みょうきゅう、明応8年(1499年) - 天文14年11月30日(1546年1月2日))は、戦国時代の女性。
毛利元就の正室。妙玖は法名で本名は不詳。父は吉川国経、母は高橋直信の娘、兄弟には吉川元経、吉川経世ら。
子に長女(高橋氏人質、夭折)、毛利隆元、五龍局、吉川元春、小早川隆景。
あっ…(察し)
160 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 13:20:12.96 ID:7Lcaw4B2
んー?わからんぞ
161 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 13:24:48.02 ID:o/sCiXIJ
>>160
えぇ…
>>159の初めの辺りをよく読んで再度>>156を読めば分かる筈…
162 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 16:16:28.54 ID:QTk5iYVv
黄泉返りなんて日常茶飯事
164 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 17:44:42.46 ID:YH2lTrzx
MTHR「ウチの嫁が不細工とか適当書いてんじゃねーYo」
165 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 18:56:59.20 ID:aJPKN53C
大女だったんだろ
166 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 19:33:13.35 ID:QTk5iYVv
>>164
お前んち、大嫌いなんだもん
167 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 19:40:19.74 ID:c3gMfmgy
周瑜は美人の妻を娶ったために早死にした。
一方孔明は不美人の妻を娶った。
よって孔明の方が賢かった。
というような評と同じく、むしろ元春が女色に溺れなかったことを褒めてたんじゃなかったっけ
169 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 05:33:39.65 ID://aE3BIv
>>167
留守中に浮気してないだろうか?
子供は俺の子だろうか?
悩みの種が無くならないね
170 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 05:45:34.63 ID:sSiOXkFU
晋恵帝「嫁が不細工な上に残虐で辛いです」
妙玖の方、吉川家臣を説得
1550年、毛利元就の命令で布川(現広島市安佐北区深川)に隠居していた吉川興経は謀反の疑いを受け天野、熊谷率いる手勢により殺害された。
この報を受けた吉川家重臣、吉川伊豆守(吉川経世?)と森脇和泉守は直ぐさま郡山の城へ駆け付け、2人は元就に涙を流し抗議し
「興経を討ち果たすのであればどうしてお知らせくださらなかったのですか。
隠居蟄居の身となったのですから、どうして反逆など企てられましょう。
こうして誅罰なさるとは、なんともお情けのないことです。
私たちも、興経に対して私怨があってこのように(興経から元春への家督相続)したわけではありません。
吉川の家のことを考えたからこそ、一旦は主従の間を乱すような振る舞いをしたのです。
確かに興経に楯突いたと同じようなものですが、本当は家のためを思い、
それに興経の不義を正すために行ったのです。
こうなったら私たちも、縁側の片端を汚して自害させていただきます」と大騒ぎした。
元就はあれこれとなだめたものの、二人はまったくおさまらない。
その騒ぎを聞きつけたのか、元就の北の方が姿を現し、
「伊豆守殿にとって興経は甥ですが、わたしにとってもまた甥です。
甥を殺されたのが無念だといって自害なさるのなら、私も女の身ではありますが自害すべきでしょう。
伊豆守殿、どうか私に免じて自害を思いとどまってください」と、
一度は怒り、一度は涙を流して説得した。
吉川伊豆守はこれにしぶしぶ自害を思いとどまったので、森脇和泉守も強行することができずに涙を抑えて自害をやめた。
(陰徳記)
ちょっとツッコミどころの有る逸話なので悪い話に持って来ました。
157 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 08:09:09.82 ID:w5JhOUZD
切る切る詐欺か
158 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 08:29:12.59 ID:5J8+ztnF
>>157
違う、そこじゃない
159 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 11:18:22.35 ID:3PMHM5EC
妙玖(みょうきゅう、明応8年(1499年) - 天文14年11月30日(1546年1月2日))は、戦国時代の女性。
毛利元就の正室。妙玖は法名で本名は不詳。父は吉川国経、母は高橋直信の娘、兄弟には吉川元経、吉川経世ら。
子に長女(高橋氏人質、夭折)、毛利隆元、五龍局、吉川元春、小早川隆景。
あっ…(察し)
160 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 13:20:12.96 ID:7Lcaw4B2
んー?わからんぞ
161 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 13:24:48.02 ID:o/sCiXIJ
>>160
えぇ…
>>159の初めの辺りをよく読んで再度>>156を読めば分かる筈…
162 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 16:16:28.54 ID:QTk5iYVv
黄泉返りなんて日常茶飯事
164 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/10/05(水) 17:44:42.46 ID:YH2lTrzx
MTHR「ウチの嫁が不細工とか適当書いてんじゃねーYo」
165 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 18:56:59.20 ID:aJPKN53C
大女だったんだろ
166 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 19:33:13.35 ID:QTk5iYVv
>>164
お前んち、大嫌いなんだもん
167 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 19:40:19.74 ID:c3gMfmgy
周瑜は美人の妻を娶ったために早死にした。
一方孔明は不美人の妻を娶った。
よって孔明の方が賢かった。
というような評と同じく、むしろ元春が女色に溺れなかったことを褒めてたんじゃなかったっけ
169 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 05:33:39.65 ID://aE3BIv
>>167
留守中に浮気してないだろうか?
子供は俺の子だろうか?
悩みの種が無くならないね
170 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 05:45:34.63 ID:sSiOXkFU
晋恵帝「嫁が不細工な上に残虐で辛いです」
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | 3aXRcdxk
つまり霊魂が説得してくれたんやな
( 2016年10月05日 14:52 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
元就「いったいいつから…妙玖が一人だけだと錯覚していた?(棒」
毛利三兄弟「何…だと…」
という訳で、二人いた説…うん無理があるのはわかってる
( 2016年10月05日 14:58 )
名無しさん | URL | sO.jHPec
でも元就だと「予備がある(いる)」とか言い出しそうw
( 2016年10月05日 15:42 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
ネクロマンサー元就
( 2016年10月05日 15:43 )
人間七七四年 | URL | -
※4
元就「んなことが出来るのであったらワシの隆元を蘇らせておるわ!!」
( 2016年10月05日 16:04 )
人間七七四年 | URL | -
※5
** おおっと **
そせい に しっぱい しました
( 2016年10月05日 18:19 )
人間七七四年 | URL | -
テラーナイト隆本爆誕
( 2016年10月05日 18:20 )
人間七七四年 | URL | -
直江兼続「私がしたように「閻魔への手紙に「死者を返せ」と書いて、斬ればよかったのに。」
( 2016年10月05日 19:22 )
人間七七四年 | URL | -
「どうか私に免じて自害を思いとどまってください」
・・・という夢を見たのさ>元就
( 2016年10月05日 20:54 )
人間七七四年 | URL | -
妙玖「私が死んでも代わりはいるもの」
( 2016年10月05日 21:17 )
人間七七四年 | URL | -
吉川広正「香川くん、これ(陰徳記)ちゃんと調べて書いたの?ウチの祖母ちゃん不細工とか書いたり、変なお化けの話や曾祖母様のあり得ない話載ってるんだけど…」
( 2016年10月05日 22:43 )
人間七七四年 | URL | -
戦国随一の名牝チートママだもん
張コウみたく死んでるのに出てくるなんてのも訳ないやろ多分
( 2016年10月06日 02:32 )
人間七七四年 | URL | -
死んだはずの妹に説得されたら吉川経世も腹切る訳には行くまいよ
( 2016年10月06日 06:56 )
人間七七四年 | URL | -
きっと夢とか脳内での出来事だったんだよ・・・
( 2016年10月06日 16:31 )
コメントの投稿