458 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 05:42:05.24 ID:bDvjbosn
今川氏領地の事
今川太郎〔刑部大輔の子、名を義順〕が来られたとき、彼の領地はどこかと尋ねてみた。
「王子村の近所です。」
「おお、それは近いですね。」
「この他にも近江に五百石の領地があります。」
『ではその地をなぜ所領しているのだろうか』と不審が晴れていなかったところ、
先年彼が古い書付を捜してくれて、その一通を見ることができた。
その書付によると、義元が次男を若王寺という方へ遣わしていたが、
義元の家が衰微した後にかの若王寺の方から見かねてかの祖先の方に帰し与えた地が
近江の地の理由であるという。
この事は彼の旧記で分かっていたので、
今では江州の采地から少しばかりの物をかの若王寺の末へ分け与え、
余りを今川氏に収めたという。
太郎の先祖は義元で、氏真の嫡流である。
(甲子夜話続編)
今川氏領地の事
今川太郎〔刑部大輔の子、名を義順〕が来られたとき、彼の領地はどこかと尋ねてみた。
「王子村の近所です。」
「おお、それは近いですね。」
「この他にも近江に五百石の領地があります。」
『ではその地をなぜ所領しているのだろうか』と不審が晴れていなかったところ、
先年彼が古い書付を捜してくれて、その一通を見ることができた。
その書付によると、義元が次男を若王寺という方へ遣わしていたが、
義元の家が衰微した後にかの若王寺の方から見かねてかの祖先の方に帰し与えた地が
近江の地の理由であるという。
この事は彼の旧記で分かっていたので、
今では江州の采地から少しばかりの物をかの若王寺の末へ分け与え、
余りを今川氏に収めたという。
太郎の先祖は義元で、氏真の嫡流である。
(甲子夜話続編)
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
某スケーター「僕の先祖は信長だよー」
( 2016年12月24日 13:08 )
人間七七四年 | URL | -
某犯罪者「私の先祖は信玄だよー婆ちゃんが言ってた」
( 2016年12月24日 16:10 )
人間七七四年 | URL | -
※1,2
そういうんじゃなくて、今川義順は普通に江戸末期の高家今川氏の当主で、
義元時代に若王寺に寄進していた寺領が江戸期に今川氏に返還されたってだけの話でしょ。
( 2016年12月25日 01:25 )
人間七七四年 | URL | -
お、ネタにマジレスゥー!
( 2016年12月25日 01:29 )
人間七七四年 | URL | -
ネタにしちゃ的外れな…
( 2016年12月25日 05:01 )
人間七七四年 | URL | -
5殿は1殿と2殿の書き込みをネタと理解されていない様ですな
( 2016年12月25日 06:07 )
人間七七四年 | URL | -
若王寺・・・たぶん、だけど「にゃこうじ」かもしれない。
藤枝市内に同様の地名がある。
( 2016年12月25日 07:56 )
人間七七四年 | URL | -
※6
ネタだと言えば、つまんないものでも許されると思うのはどうなのだろう。
( 2016年12月25日 08:01 )
人間七七四年 | URL | -
ネタだとしても方向性がまるで明後日な上、どう見ても勘違い
笑えないネタを 面白いやろ、野暮なこと言わず笑えよ って言われてもね
( 2016年12月25日 08:13 )
人間七七四年 | URL | -
他人のネタ会話が面白くなければスルーすれば良いだけで、勘違いして知識披露して突っ込まれたら言い訳してる方が野暮ったい
( 2016年12月25日 09:02 )
人間七七四年 | URL | -
誰も個人的な主観に対して「笑え」なんて言ってないんだよなぁ
勘違いして関わって来んなって言いたいだけで
( 2016年12月25日 09:15 )
人間七七四年 | URL | -
久秀「荒れておるようだが伴天連の祭日でもあることだしわしの茶でも飲んで落ち着いてはどうかの」
( 2016年12月25日 11:25 )
人間七七四年 | URL | -
戦国武将だと道雪さんはネタにマジレスしてきそう
そしてネタだと釈明したら凄い勢いで説教されそう
( 2016年12月25日 12:42 )
人間七七四年 | URL | -
道雪「まさか、異名が雷神だから洒落の利かない雷親父とでも思ってるのではないだろうな…」
( 2016年12月25日 13:19 )
人間七七四年 | URL | -
宗麟「違うのか?」
( 2016年12月25日 14:20 )
人間七七四年 | URL | -
道雪さんは宗麟への対応の逸話からしても雷親父で違和感ないからなあ
( 2016年12月25日 14:30 )
人間七七四年 | URL | -
そして宗麟はエロ親父
秀吉「なんかすごく親近感感じるわ、ちょっと一緒にエロ話しようや」
( 2016年12月25日 15:50 )
人間七七四年 | URL | -
雷親父とか言われると、どうしても
波平=道雪
カツオ=宗麟
なイメージが…さらに言えば、
マスオ=宗茂
サザエ=ギン千代な図式が…いや何でもない
( 2016年12月25日 16:04 )
人間七七四年 | URL | -
※18
ソーリン若返り過ぎですがな
( 2016年12月25日 17:52 )
人間七七四年 | URL | -
TERU(ウチって今思えば雷親父が3人居たよなぁ…)
( 2016年12月25日 18:07 )
※13 | URL | -
島津さんちの龍伯さんも天然でマジレスしそう
ネタなんですよって説明してもいまいちピンと来てない感じで
「それは何が面白いのかね」とか真顔で言っちゃうの
( 2016年12月25日 19:18 )
※18 | URL | -
※19
映画やドラマやアニメだと、年上役と年下役の年齢が逆転してるなんてそう珍しくないからへーきへーき、細かいことは(ry
( 2016年12月25日 21:17 )
人間七七四年 | URL | -
信之「なんだろう。立花殿に親近感湧くな。わしも義父殿が雷親・・・いや、なんでもない」
( 2016年12月26日 01:10 )
人間七七四年 | URL | -
23
隆元「雷と言うよりは狸じゃないですかな?ウチもですが」
( 2016年12月26日 05:59 )
人間七七四年 | URL | -
「勝手に勘違いして」「誰一人として笑えともコメントしてない」
最初からスルーすれば良いのに知識人ぶってるからこうなる
( 2016年12月26日 06:31 )
人間七七四年 | URL | -
※23殿
大友宗麟さんからは、狐と呼ばれていません
でしたかね?お宅の親父さん。
( 2016年12月26日 06:40 )
人間七七四年 | URL | -
間違えた。※24殿宛でした。(26)
( 2016年12月26日 06:42 )
人間七七四年 | URL | -
※22
アニメでは年齢どころか性別さえも…
( 2016年12月26日 08:12 )
人間七七四年 | URL | -
※28
そんなものは忘れろ。そうすれば(ry
( 2016年12月26日 22:08 )
人間七七四年 | URL | -
※25
明らかに勘違いによる寒いネタを開き直るには苦しい言い訳ですぞ。
( 2016年12月28日 05:33 )
人間七七四年 | URL | EybeWf1w
1,2が言いたいのは、この今川太郎が詐称してるってことでしょ?
( 2016年12月28日 19:45 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
れっきとした高家なのに?
( 2016年12月28日 20:45 )
人間七七四年 | URL | -
見た感じ1と2が素で間違えてるように思えるがのう…
だから3がネタにマジレスしてるようには見えない
( 2023年01月10日 23:19 )
コメントの投稿