509 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 23:06:38.30 ID:hQcVxIgQ
この間行った松阪城の歴代城主に服部一忠ってのが居た
http://i.imgur.com/BvILZWf.jpg

誰かと思って調べたら今川義元に槍をつけた服部小平太だった
すげー出世したんだなと思ってたが最期は秀次事件で連座切腹...
510 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 09:26:45.98 ID:79vl6XnC
その人信長の小説で桶狭間の場面で毎度出てくる有名人じゃん
最後そんなことになってたんだ
511 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 12:21:26.02 ID:cnMSw6Qs
そして毛利新助は本能寺の変で信忠と一緒に討ち死に
三人まとめると赤穂浪士の毛利小平太元義になってしまうな
512 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 18:25:00.95 ID:ALhyLUvV
吉良義央-吉良義冬-女-今川範以-今川氏真-今川義元
討ち入り前日に脱盟した毛利小平太が吉良義央を討ってたら
吉良義央は祖先同様、毛利と小平太に討たれた、と話題になったのに
521 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 20:41:28.73 ID:AHLvRmkW
>>512
今川から吉良になったかのような印象をうける
西条だから今川との結び付きも強かったんだろうなあ
523 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 20:53:20.45 ID:QLhwJ8hg
今川義元「わしを弔うためにわしの孫が和尚となって、わしの号(栴岳承芳)を元に『せんがく』と
名前をつけた寺なのに、なぜこの寺に来た者はわしの子孫を殺した奴らの墓に参拝しに来るのだ」
この間行った松阪城の歴代城主に服部一忠ってのが居た
http://i.imgur.com/BvILZWf.jpg

誰かと思って調べたら今川義元に槍をつけた服部小平太だった
すげー出世したんだなと思ってたが最期は秀次事件で連座切腹...
510 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 09:26:45.98 ID:79vl6XnC
その人信長の小説で桶狭間の場面で毎度出てくる有名人じゃん
最後そんなことになってたんだ
511 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 12:21:26.02 ID:cnMSw6Qs
そして毛利新助は本能寺の変で信忠と一緒に討ち死に
三人まとめると赤穂浪士の毛利小平太元義になってしまうな
512 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 18:25:00.95 ID:ALhyLUvV
吉良義央-吉良義冬-女-今川範以-今川氏真-今川義元
討ち入り前日に脱盟した毛利小平太が吉良義央を討ってたら
吉良義央は祖先同様、毛利と小平太に討たれた、と話題になったのに
521 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 20:41:28.73 ID:AHLvRmkW
>>512
今川から吉良になったかのような印象をうける
西条だから今川との結び付きも強かったんだろうなあ
523 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 20:53:20.45 ID:QLhwJ8hg
今川義元「わしを弔うためにわしの孫が和尚となって、わしの号(栴岳承芳)を元に『せんがく』と
名前をつけた寺なのに、なぜこの寺に来た者はわしの子孫を殺した奴らの墓に参拝しに来るのだ」
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
桶狭間で義元に膝を割られたらしいけどその後仕事できたんだろうか?
それとも案外軽傷だったのか
( 2017年01月13日 15:37 )
人間七七四年 | URL | -
そもそも実力主義の信長の馬廻りに抜擢されてた事から云っても有能な人だったのでしょう。
※1さん
確かにその後は殆ど記録に残ってない模様。ただその後秀吉の黄母衣衆に抜擢され、
小田原戦の戦功で城主になっているので、動ける程度には回復したのでしょう。
( 2017年01月13日 18:32 )
人間七七四年 | URL | -
そんな人ですら連座されていたとは…
やっぱ秀次事件の残した爪痕は深いもんだなぁ…まさに諸行無常なり
( 2017年01月14日 09:18 )
コメントの投稿