607 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 21:11:47.83 ID:CscOQyRT
森川出羽守重俊が、徳川秀忠の薨去に付き殉死する時、息子伊賀守重友以下、親類を招き集めて
庭訓した
「弓矢の臆れは少しでも大事になってしまうものだ。先年、大相国(秀忠)が独座されていた時、
ため息をされたのを御次の間にて承り、「これは天下の大事でも起こったのか」と胸騒ぎしたが、
その後御機嫌を伺った所、先のため息について「真田表のことは…」と仰られた。
あれ式の事さえ、相国様は御身の臆れのように思われていたのだ。
汝ら、構えて自余の事は愚かであっても、武士道の規範を外れ、軍法を破ることなどは、殊に
不忠の第一であるぞ!」
そう遺言して、秀忠の御供をした、
この時、徳川家光は側の者達に「出羽守はどうした?」と尋ねた。殉死した旨を申し上げると
「とても生きては居ないだろう。もし存えていればいいのだが。」と言った。
これを承った人々「これは興味深い御言葉である。どういう理由であのように言われたのだろう?」
そう不思議に思っていると、古くから仕える人が言った
「その事だが、かの出羽守は昔、新将軍(家光)が未だ幼少の頃、いたずら遊ばされた時に、
拳で殴りつけたことがあったのだ(拳の障りし事ありし)。その時家光公は
『これを覚えていろよ!』とのお言葉を発せられた。それは御幼少ながら甚だ鋭いものであった。
もしかすると、その事について言われたのではないだろうか。」
そう推測した。
(武野燭談)
森川出羽守重俊が、徳川秀忠の薨去に付き殉死する時、息子伊賀守重友以下、親類を招き集めて
庭訓した
「弓矢の臆れは少しでも大事になってしまうものだ。先年、大相国(秀忠)が独座されていた時、
ため息をされたのを御次の間にて承り、「これは天下の大事でも起こったのか」と胸騒ぎしたが、
その後御機嫌を伺った所、先のため息について「真田表のことは…」と仰られた。
あれ式の事さえ、相国様は御身の臆れのように思われていたのだ。
汝ら、構えて自余の事は愚かであっても、武士道の規範を外れ、軍法を破ることなどは、殊に
不忠の第一であるぞ!」
そう遺言して、秀忠の御供をした、
この時、徳川家光は側の者達に「出羽守はどうした?」と尋ねた。殉死した旨を申し上げると
「とても生きては居ないだろう。もし存えていればいいのだが。」と言った。
これを承った人々「これは興味深い御言葉である。どういう理由であのように言われたのだろう?」
そう不思議に思っていると、古くから仕える人が言った
「その事だが、かの出羽守は昔、新将軍(家光)が未だ幼少の頃、いたずら遊ばされた時に、
拳で殴りつけたことがあったのだ(拳の障りし事ありし)。その時家光公は
『これを覚えていろよ!』とのお言葉を発せられた。それは御幼少ながら甚だ鋭いものであった。
もしかすると、その事について言われたのではないだろうか。」
そう推測した。
(武野燭談)
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
いい話なのかなと思ったら、単に幼少の頃の遺恨の話だという…
と思ったら、森川って継嗣問題じゃ反家光だったのね。そら誅伐の話になるわ。
( 2017年02月23日 04:52 )
人間七七四年 | URL | -
青山忠俊「諫言諫止は、家臣のつとめにござる」
立花道雪「これもお家のためを思えばこそ」
小早川隆景「全くもってその通り」
山岡鉄舟「お上といえど、酔って相撲を取ろうなどと言語道断」
山本信次郎、西園寺八郎「そうですね。相撲とかも本気でやらないと御山の大将になっちゃいますね」
なお、西園寺八郎は、毛利家の毛利元徳の八男で、西園寺公望の娘婿。右翼に襲われた際、仕込み杖で応戦したというどこの武辺だというような逸話がある。
( 2017年02月23日 09:36 )
人間七七四年 | URL | -
家光「殴ったね!父上(家康公)にも殴られたことないのに!」
( 2017年02月23日 13:37 )
人間七七四年 | URL | -
※3
権現サマ「そんな竹千代、お祖父ちゃんがお前を殴るもんか!(´;ω;`)
お江「そうやって甘やかすから、駄目な子に育つのです!鉄拳制裁あるのみです!」
テル「ボ、暴力はイケナイ!暴力ハンタ~イ!」
秀忠(テルさん見てると、なぁ…)
( 2017年02月23日 15:47 )
人間七七四年 | URL | -
※3
出羽守「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか! 」
( 2017年02月23日 15:49 )
人間七七四年 | URL | -
家庭板的意見だけど母親から虐待されてる最中にほかの奴にまで雑な扱いを受けたのならそら覚えているよ
お前もあの女の手先か、と
たとえ逆恨みだろうと自己の根拠をグラグラ揺るがしているヤツと同じグループに見えたなら容赦したくなくなる
つーかしたくない
親より処分しやすい相手ならなおさら
家光は武士らしくはないんだろうけど足元が政治的にも気持にもおぼつかない状態の人にやっちまったんなら仕方がないような
( 2017年09月04日 19:18 )
コメントの投稿