fc2ブログ

心気に錆が付かない様に

2017年04月09日 17:12

803 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 01:21:54.59 ID:YX2JP10l
小幡勘兵衛景憲が言うには
士は常に武道に錆を付けない様に心がけるべきだという。
刀脇差もさび付いたら、必ずそこから折りが入って、どんな名作でも用に立てなくなる。
武士もたとえ筋目がよかったり、あるいは用に立つ事があっても、
打ち捨てておいたら心底に錆ができ次第に折り目が入って、
自ずから意地汚くなって用に立つ事がなくなる。
一日中武士は心気に錆が付かない様に嗜むべし。


『武士としては』



804 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 11:59:26.83 ID:TfgWXWVf
>>803
他人を試すと言って嫌なことをしたりさせたりする人がいるけど、相手次第では錆びちまうよね
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    長可「常に血塗れで錆びる間もなし」

  2. 人間七七四年 | URL | -

    米1に上の句つけてほしいと思ったw

  3. 人間七七四年 | URL | -

    また一人首をうちこの十文字

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/10693-6a299b9a
この記事へのトラックバック