779 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 05:53:52 ID:Qt1ij6bM
亀井茲矩の野望
亀井茲矩は秀吉から出雲半国を賜るはずであったが毛利と講和してしまったためお流れとなった。
そこで代わりの国の希望を聞かれたところ、茲矩はこう答えた。
「琉球国をいただきたい。」
それに対して秀吉は扇にこのように書いて手渡した。
「亀井琉球守殿」
史上初めて琉球守なる官職が生まれた瞬間である。
その後実際に秀吉に琉球征伐を申し出て一旦は許可されたが琉球関連は島津専属になったためまたお流れになってしまった。
しかし茲矩諦めない。
今度は台州守を号し、中国に領土をもらおうと画策した。でも結局唐入りは失敗したためお流れになってしまった。
日本に収まらず広くアジアを支配しようとした?男であった。
788 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:30:42 ID:OefEApcD
>>779
亀井さんはその後も家康からシャム交易を許可されてるんだよな。
よっぽど海外大好きな人だったんだろうな。
789 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:32:55 ID:3AaH0gaU
>>788
一人大航海時代みたいな人だよねw
亀井茲矩の野望
亀井茲矩は秀吉から出雲半国を賜るはずであったが毛利と講和してしまったためお流れとなった。
そこで代わりの国の希望を聞かれたところ、茲矩はこう答えた。
「琉球国をいただきたい。」
それに対して秀吉は扇にこのように書いて手渡した。
「亀井琉球守殿」
史上初めて琉球守なる官職が生まれた瞬間である。
その後実際に秀吉に琉球征伐を申し出て一旦は許可されたが琉球関連は島津専属になったためまたお流れになってしまった。
しかし茲矩諦めない。
今度は台州守を号し、中国に領土をもらおうと画策した。でも結局唐入りは失敗したためお流れになってしまった。
日本に収まらず広くアジアを支配しようとした?男であった。
788 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:30:42 ID:OefEApcD
>>779
亀井さんはその後も家康からシャム交易を許可されてるんだよな。
よっぽど海外大好きな人だったんだろうな。
789 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:32:55 ID:3AaH0gaU
>>788
一人大航海時代みたいな人だよねw
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿