136 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 15:01:12.11 ID:Gqo3zfNg
関ヶ原の時、金吾(小早川秀秋)は松尾山を占拠したが、その占拠に向かう折、それまで陣を張っていた小屋に
澤角図書という者を残した。ところがこの澤角は後に残るのを迷惑として、秀秋に供奉することを望んだ。
そこで秀秋は、澤角に小屋を棄てて供をするよう命じた。
これに老臣たちは反対した。「御陣屋には留守が居なくてはならないものです。」
しかし秀秋は
「留守はいらぬ。何故なら東軍が必ず勝利するのだから留守を置くに及ばない。
万一西が勝てば、猶以って留守は要らない。そのまま差し置くべし。」
そう云ったという。
(士談)
137 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 15:48:56.97 ID:3ROO509T
関ヶ原開戦前に裏切りを決めてた説か
開戦時には大谷隊に掛かっていたって続くのかな?
関ヶ原の時、金吾(小早川秀秋)は松尾山を占拠したが、その占拠に向かう折、それまで陣を張っていた小屋に
澤角図書という者を残した。ところがこの澤角は後に残るのを迷惑として、秀秋に供奉することを望んだ。
そこで秀秋は、澤角に小屋を棄てて供をするよう命じた。
これに老臣たちは反対した。「御陣屋には留守が居なくてはならないものです。」
しかし秀秋は
「留守はいらぬ。何故なら東軍が必ず勝利するのだから留守を置くに及ばない。
万一西が勝てば、猶以って留守は要らない。そのまま差し置くべし。」
そう云ったという。
(士談)
137 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 15:48:56.97 ID:3ROO509T
関ヶ原開戦前に裏切りを決めてた説か
開戦時には大谷隊に掛かっていたって続くのかな?
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
政宗「留守はいらない」
政景「じゃあ伊達姓ちょうだい」
( 2017年08月09日 19:58 )
人間七七四年 | URL | -
※1これ書こうと思ったら書かれてたわ
( 2017年08月10日 15:46 )
人間七七四年 | URL | -
※1
貴重な有能一門になんてことをw
というかあれだけ大量の血縁がいて役に立つのが成実と政景と元宗だけって割と酷くない?
( 2017年08月10日 21:06 )
人間七七四年 | URL | B6pUstus
珍しく決断力に満ち溢れた秀秋君
( 2017年08月12日 01:53 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※3
信長世代の織田一門見ても同じこと言えんの?
( 2017年08月12日 04:31 )
人間七七四年 | URL | -
※5
信長の近縁は勢力拡大時にバッタバタ亡くなっているから
それも織田家が短期間に衰退した要因ではないの?
( 2017年08月14日 18:18 )
人間七七四年 | URL | -
※3
あの家は血縁をバラまきすぎて、有能な血縁が敵味方に分かれているだけのような。
( 2017年08月16日 01:17 )
人間七七四年 | URL | JalddpaA
奥州の家系図における稙宗さんの存在感たるや
( 2017年08月16日 10:27 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
コメ欄の展開は秀秋に同情するしかないわ
( 2017年08月17日 12:03 )
人間七七四年 | URL | -
秀秋クラスタは謎の勢力に弾圧されているからね、仕方ないね
( 2017年08月17日 19:22 )
コメントの投稿