fc2ブログ

近江にての事であると、

2017年08月25日 18:09

166 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 13:22:03.98 ID:EExyBIJe
近江にての事であると、ある人の語った事である。

旱魃の年に惣村の間で水論があり、一方が堤を作って水をせき止めた。
一方はこの堤を切るとし、一方は切らせまじきと、双方の間で合戦騒ぎとなった。

しかし堤を破壊しに来る方が大勢であり、堤を守る方は小勢にて、如何にすべきかと考えていた時、
その在所に浪人がいたためこれに相談すると、この浪人は才の有る人物で、地下の者たちを集め、
老人を集め一組に、そして若者を集めて一組とし、堤の傍につぶてと成るような石を多く集めさせ、
この脇に老人の組を置き、若者たちには竹槍を持たせ、彼らの組を川の下に置いて合図を待たせた。

さて、敵方の百姓たちが堤に集結すると、老人たちが大勢集まって居る所を攻撃目標と定め押し掛った。
浪人は彼らを矢ごろまで引きつけると、一斉に石つぶてを投げさせた。
これに打たれて敵方が辟易した所で合図を出すと、若者の組が竹槍で突撃した。
これによりこの村は大いに勝利したという。

(士談)



167 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 13:28:47.54 ID:bNHBOouS
いいね

170 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 19:54:02.96 ID:+kmqCcoW
シリアとイスラエルなんて国家ぐるみで近代兵器使って同じようなことやってるしな

171 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 22:35:43.11 ID:XoXk+W8B
>>166
諫早湾かな?

172 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 22:41:15.45 ID:1HZw0XdN
>>171
>近江にての事であると、ある人の語った事である。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    この七人の侍感

  2. 人間七七四年 | URL | -

    飢え死にがかかってるから完全に合戦の様相ですね。
    民衆の方から調停役の大名が求められるのも分かります。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    戦の内容で見ると少数が大勢を倒す良い内容なんだけど、負けた下流側の方は旱魃で大勢死人が出そうな結果ですなぁ…

  4. 人間七七四年 | URL | -

    正純「して、その浪人は何者だったのですか」
    正信「もういいから」

  5. 人間七七四年 | URL | -

    この浪人こそ後の山本勘助である

  6. 人間七七四年 | URL | -

    信虎じーさんかな

  7. 人間七七四年 | URL | JalddpaA

    ※4の光景が想像できすぎてやばいw

  8. 人間七七四年 | URL | -

    Mount&Bladeのmodの噂話で出てきそうな話だ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/10922-fb88a349
この記事へのトラックバック