fc2ブログ

浅井久政切腹と鶴松太夫

2018年01月03日 10:13

558 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 00:12:42.24 ID:roPPjTax
浅井下野守(久政)が、小谷城にて切腹の時、舞の名人である鶴松太夫という者、
日々の相伴にも外れないほど、久政より寵愛を受けており、

「この度も御相伴仕るべく候」

そう言うと、最後の酒宴を行い、久政の介錯を遂げると、その身が「同座を汚さんことは
恐れあるに似たり」と、縁の下へ降り、腹を掻き斬ったという。

譜代重代の侍であっても、このような時には降参不義の心出来るというのに、
その身はそういった役では無いにも関わらず、日々の恩を感じ義を思い、
死を快く致したのであり、めったにないことである。

(士談)



559 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 23:17:42.30 ID:BP2J77Zv
>>550
この二人の会話、どうやって後の世に伝わったのか気になる

560 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 00:30:29.50 ID:2tRca7P/
中間辺りが聞いてそのまま逃げたんだろ

561 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 05:33:40.83 ID:hAfKTC9U
>>559
ここは逸話を紹介するスレであって、それが真実かどうかを検証するスレじゃない

562 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 08:08:45.53 ID:9IhVluh/
>>561
気になっただけで検証とか言い出したら、定番の上野介さんさえ出てこれなくなっちゃうよ

563 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 12:45:42.46 ID:Qlprx8oR
検証じゃなく感想レベルのことやんな

564 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/01/04(木) 22:29:33.72 ID:midqhiQE
>>558
殉死は譜代の重臣よりむしろ
身分が低くても主君の傍で仕えてた者が殉ずることが多いらしいな

573 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 15:29:55.51 ID:1W/VvMEw
>>564
譜代の重臣が追い腹でポコポコ死んだら困るわな
一緒に死んでくれって駄々こねた謀将さんもいるけど
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    たゆう
    たいふ 【太夫・大夫】
    1.
    能・歌舞伎(かぶき)・浄瑠璃(じょうるり)等の芸人の、上級のもの。格式がりっぱな芸人。
    2.
    最上位の遊女。


    どっちかな?やっぱ1?

  2. 人間七七四年 | URL | -

    城の、それも城主父の部屋にどうして遊女がいるんだよ

  3. 人間七七四年 | URL | -

    遊女が切腹なんかしないだろ

  4. 人間七七四年 | URL | EybeWf1w

    本文をきちんと見ればわかるけど、舞いの名人と書いてあるでしょ
    能役者が寵恩に応えて籠城とかは探せばそれなりにあるよ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    今風にいうと、城主父の部屋にEXILEがいた感じか…

  6. 人間七七四年 | URL | -

    能役者じゃないけど茶師が討死した話がこれ

    上林竹庵、籠城す
    ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6619.html

  7. 人間七七四年 | URL | -

    よく覚えていないけど
    上林竹庵って元武士か、武士階級の出でなかったけ?

    武士階級の出で、落城に腹召しませと、
    その他階級の出で、落城に腹召しませ、では
    なんか印象がちがう

  8. 人間七七四年 | URL | EybeWf1w

    竹庵は上林春松の弟で、一時期家康に仕えてたことがある
    上林家っていまは爽やかなイメージで売ってるけど、利休と組んで茶師版下剋上を果たした家なんだよね

  9. 人間七七四年 | URL | -

    陶晴賢が死ぬ時に付き添ってた僧がともに腹切って死んで前代未聞
    (当時戦場で武士から剃髪した半分兵隊要員の僧ではなく、純粋な僧が死ぬのはまず無かったと言う)
    と、厳島神社の神主が日記に書いてるのは知ってる。

  10. 人間七七四年 | URL | -

    ※9訂正
    陶晴賢じゃなくて弘中隆兼だった

  11. 人間七七四年 | URL | -

    久政「頸を斬られた後もしばらくは意識があるんじゃよ」

  12. 人間七七四年 | URL | -

    ???「頸半分斬られても生き残ることもあるしね」

  13. 人間七七四年 | URL | -

    デス備中「腹からモツ取り出したぐらいじゃ死なない死なない」

  14. 人間七七四年 | URL | -

    冷泉隆豊「腹わたは天井に投げる物よ」

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/11111-3fc36e50
この記事へのトラックバック