586 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 17:43:25.01 ID:ctbP89i7
高橋三河守鑑種は、大友家の貴族、一満田殿の二男にして高橋家を継ぎ、筑前三笠郡を領し、
宝満、岩屋の城主でもあった。
そのころ、天下は戦国の最中であったので、四海九州で乱のない場所はなかった。鑑種は
才覚勇猛の武将であり、このような中で家の名を引き上げた。鑑種の弓箭の名は世上に響き、
三笠周辺の4,5郡も横領し、家も大となりその威勢は近国に並ぶもの無かった。
その驕慢の望みは豊後へと至り、遂には大友家への謀反の意思が生まれたのである。
鑑種はあまりに驕り、大友の御恩を背き、秋月種実、龍造寺隆信の語り合い、芸州(毛利)と
一味して豊後を敵とした。しかしその仔細を尋ねると、鑑種の舎兄である一萬田殿(鑑相)の妻女は
無双の美人であったのだが、御屋形(大友宗麟)がこれにお心を移され、自身のものとするため
謀って一萬田殿を誅殺したのである。この遺恨により、鑑種は大友家への逆意を含んだのである。
(高橋紹運記)
高橋三河守鑑種は、大友家の貴族、一満田殿の二男にして高橋家を継ぎ、筑前三笠郡を領し、
宝満、岩屋の城主でもあった。
そのころ、天下は戦国の最中であったので、四海九州で乱のない場所はなかった。鑑種は
才覚勇猛の武将であり、このような中で家の名を引き上げた。鑑種の弓箭の名は世上に響き、
三笠周辺の4,5郡も横領し、家も大となりその威勢は近国に並ぶもの無かった。
その驕慢の望みは豊後へと至り、遂には大友家への謀反の意思が生まれたのである。
鑑種はあまりに驕り、大友の御恩を背き、秋月種実、龍造寺隆信の語り合い、芸州(毛利)と
一味して豊後を敵とした。しかしその仔細を尋ねると、鑑種の舎兄である一萬田殿(鑑相)の妻女は
無双の美人であったのだが、御屋形(大友宗麟)がこれにお心を移され、自身のものとするため
謀って一萬田殿を誅殺したのである。この遺恨により、鑑種は大友家への逆意を含んだのである。
(高橋紹運記)
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
結局殿様のせいなんじゃないか
( 2018年03月08日 04:47 )
人間七七四年 | URL | -
大友宗麟って戦国屈指の暗君だよな
( 2018年03月08日 08:17 )
人間七七四年 | URL | j7kPgX2Q
九州紹運記、高橋記、藤原一蓑、延宝8年の写しがあるってことはそれ以前の成立として
陰徳太平記以前からこう言う話はあったんだな
( 2018年03月08日 09:48 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※2
そーりんは十分有能やぞ
ちょっと人格が破綻してるだけや
( 2018年03月08日 17:47 )
人間七七四年 | URL | j7kPgX2Q
家庭環境が最悪もええとこやったからしゃーない
なおその悲劇は繰り返される模様
( 2018年03月08日 17:53 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
TRMT「完璧な人間など居ないのだ。人は誰しも時として過ちは犯すし、常に英明な君主であるかと言えば判断を誤る時だって有る」
( 2018年03月08日 18:21 )
| URL | -
有能だけど酒飲んでダメなヤツとか
有能だけど奥さん絡むとキチ化するとか
部下はどこまで許容できるかだろうね
( 2018年03月08日 18:22 )
人間七七四年 | URL | -
※2殿
有能ですよ。躁鬱があるだけで。
まあそれで大分の人も少し評価に困るようでしたが。
( 2018年03月08日 20:41 )
人間七七四年 | URL | EybeWf1w
一萬田家の粛清は当主の交代とそれに伴う権力争いの結果という話に一応はなってるんだっけか
あと、宗麟って奈多姫に子ども産ませまくってるんだよね
( 2018年03月08日 23:54 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※2
もしかして釣りのつもりなのだろうか?そう疑いたくなる程あまりにも近視眼じゃないかな?
せめてもう少し歴史を学んでから発言したほうが良いですよ
後、人間誰しも時代・性別・年齢に関係なく良い部分も悪い分部もあるからこそ人間だよ
( 2018年03月09日 17:19 )
人間七七四年 | URL | -
※10
※4も※8も場が荒れないように気を遣って突っ込んでるのにお前は何をしてくれとんのや
( 2018年03月09日 19:21 )
人間七七四年 | URL | -
市松とか秀頼の時もそうだけどさ、最近意図的に戦国武将の評価を下げ続ける発言する人居るよね
※11
そう思うのなら、その自身の発言が許される根拠はなにかな?
そんな発言程度で荒れると文句言う様ならそれこそ言論統制だよw
※欄の本来の「自由」ってさ、自分でその責任負いましょうねって意味だぜ?
( 2018年03月09日 20:33 )
人間七七四年 | URL | -
嗚呼、こりゃあかん人や
( 2018年03月09日 21:45 )
人間七七四年 | URL | -
※12
じゃあこう言い換えましょうか。
「せめてもう少し空気を読んでから発言したほうが良いですよ」
これなら言論統制じゃないんですよね?
( 2018年03月09日 22:02 )
人間七七四年 | URL | EybeWf1w
荒らしに構うのも荒らしというネットの格言がありまして
( 2018年03月10日 00:27 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
大友家がなくなり敵対する大名が雄藩で元キリシタン
悪役にするには格好の対象だな
( 2018年03月10日 14:25 )
人間七七四年 | URL | -
※16
死人に口なし、潰れた家に口なしだからな
そんな中誰よりも悪役にふさわしい所業を働いておいてしれっと英雄扱いの信玄
( 2018年03月10日 18:50 )
人間七七四年 | URL | -
鑑種は悪くない。どう考えても。
( 2018年03月11日 03:39 )
人間七七四年 | URL | -
*17 その割りを勝頼が食わされるわけで
( 2018年03月11日 13:11 )
コメントの投稿