717 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 14:38:32.21 ID:Ml9sJDFQ
よく人を見立ててから
あるとき、森忠政君に近習の者が
「中小姓の扶持方に切米で勘定するのは、百石の物成より多くなりますから
(中小姓に)所付*されて下さい」
と申し上げれば、(忠政は)
「折紙は本阿弥の札のごとく大切な物である。切米を貰っている者が
他の国へ行っても大したことにはならないが、所付は他国でその者が
放言すれば『あんな馬鹿者に知行を取らせたのか』と俺が笑われることに
なるのだから、よく人を見立ててから所付はするものだ」
と仰せられたという。
――『森家先代実録』
* 具体的に知行所(領地)を付けること。
よく人を見立ててから
あるとき、森忠政君に近習の者が
「中小姓の扶持方に切米で勘定するのは、百石の物成より多くなりますから
(中小姓に)所付*されて下さい」
と申し上げれば、(忠政は)
「折紙は本阿弥の札のごとく大切な物である。切米を貰っている者が
他の国へ行っても大したことにはならないが、所付は他国でその者が
放言すれば『あんな馬鹿者に知行を取らせたのか』と俺が笑われることに
なるのだから、よく人を見立ててから所付はするものだ」
と仰せられたという。
――『森家先代実録』
* 具体的に知行所(領地)を付けること。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
たとえ寸土でも「土地を支配する」ということが武士としていかに重かったかわかるな
( 2018年03月22日 19:24 )
コメントの投稿