fc2ブログ

天井に血の足痕、急成長する松、飛び出る屏風

2018年07月31日 19:54

984 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 18:56:09.83 ID:8q4xI7wn
天正5年の夏の頃、大友宗麟は体調を崩し、心地例成らざる状態であった。
この時、宗麟は天井に血がついているのを見つけた。それはよく見ると、巨大な人間の足の痕であった。
しかし宗麟は元来、そのような事に驚く人ではなく、少しも臆する景色無く
「これは私の病が平復し、却って盛んとなる印であろう!」
そう言って聊かも心に掛けなかった。

また或る時、座敷の庭より小松が生え出たように見えた所、俄に大木となって枝を垂れ葉を並べた。
番の者達あまりの不思議さに目も離さず警戒して居ると、この松次第に細くなり、幻のごとく消え失せた。
これこそ稀代の珍事と思っている所に、或る夜宗麟の座している畳の間より、6,7尺ばかりの屏風が出て
消えた。

これだけでなく色々と不思議のこと多かったため、人々不屈の前兆ではないかと怪しみ、何か事が起こる
予感をしていた。

(豐薩軍記)

これだけ色々あって特に動じない宗麟も相当な大物の気がしてきた。


985 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 20:38:20.77 ID:hhf0OESO
>>984
キチガイは心霊スポット平気って笑い話思い出した。

986 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 22:46:01.24 ID:0jRcZv1l
池田輝政も怪異に動じない人だったよね
そういう人じゃないと大名は務まらないのではないのか

987 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 23:52:35.83 ID:7ScV7NvP
心中どうであっても、こんな流言飛語に惑わされるようでは政治家は務まらないでしょ

989 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 10:59:09.65 ID:iwh3xFfI
平穏に家督が継げなかった人ほど肝が座ってたりする

990 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 14:16:56.79 ID:dRV0UO46
父親に殺されかけたら生きてる人間が一番怖いってなるわなw

991 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 19:09:50.79 ID:WxT6Ig3O
>>985
どちらかというと確固とした信仰心の賜物じゃね?
「これは悪魔が私の信仰心を脅かそうとしているのである」

992 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 19:16:49.06 ID:ShI8x7u0
>>990
信玄「せやせや」
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    こんなんでびっくりしてたら謀反とかされたら心臓麻痺起こして死にそうw

  2. 人間七七四年 | URL | -

    そもそもこういうことがあったらどう対処するのが正解とかあるの?
    いちいち動揺してたら質の悪い心霊商法に利用されそう

  3. 人間七七四年 | URL | -

    宗麟を批判するための凶兆ということなんだろうけど確かにこれだと宗麟が稲生平太郎みたいだ

  4. 人間七七四年 | URL | -

    島津「やーい!おまえんちー!おっばけやーしきー!」

  5. 人間七七四年 | URL | -

    米2

    神社仏閣を破壊しまくっていて「こりゃ祟りあるぞあるぞあるぞ」って
    心を病んでいた「番の者達」の幻覚の可能性が2番目については高いから、
    とりあえず神社仏閣復旧して、お祓いとかさせてあげれば心の平安が戻ってくるかもね!

  6. 人間七七四年 | URL | -

    雷切ったとかいう怪異より怖い部下がいたしね

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/11411-45f73e0a
この記事へのトラックバック