85 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 06:42:27.78 ID:NGVt5dhV
天正2年、織田信長による長島の凶徒退治の時、貴族(信長の一族)多く討ち死にした。
その中に津田市助信成(織田信成)もあった。
信成の乳母人に小瀬三郎次郎清長という者が居たが、彼はこの時体調を崩し、陣屋に伏して
治療養生を受けていたが、信成討死と聞くと、物の具を着けて打ち出ようとした。
彼の郎従たちは「このように所労甚だしいのです、どうかお止めください!」と止めたが
「幾程命伸びた所で!」
そう言い捨て「何れの軍勢が信成を討ったのか」と問うと、振り返りもせずそこへ駆け入り、
馬を乗り放ちて敵5,6人を切り伏せ、自身もずたずたに成って討ち死にした。(我身もずたずたになりて打死す)
この小瀬は織田造酒丞の嫡男であったが、小瀬三右衛門尉の養子として家を継ぎ、尾張春日井郡小幡郷にて
五百貫を領していたが、極めて貧しかった。
その頃、柴田勝家が江州蒲生郡を領しており、「三千貫を参らせるほどに柴田をたのまれよ」と
彼の寄騎になることを誘われたが、
「代々市助家の家臣であり、どうして禄が豊かだからといって他に忠を成すでしょうか」
そう固く断り義を失わず、ついに戦死の功を顕した。
(士談)
86 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 16:18:14.14 ID:yCWOoY3D
信長の弟が生きてたらまた違った歴史になってたな
特に信與は有能だった、一番信長に愛された弟だ
89 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 05:04:27.82 ID:NdrGecMC
最後が消えてる
90 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 14:25:45.77 ID:FXDdffr9
>>88
投稿者です。下から2行目の「 は入力ミスです。申し訳ない
91 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 15:57:05.24 ID:u9h/GRwu
信長の弟、一向一揆とのだから戦いで死にまくってるよな。
なのに信長は顕如が降伏してきたら、あっさり許してるし。
信長ってイケメンキャラだよな。
92 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 20:56:23.57 ID:MWzlI9b3
信長に家族愛とか一族愛とかあったのだろうか。
家臣や領民を労わったり情を示す話はいくらかあるが、一族に対しては聞いたことがない。
息子にすら、思いつきで変な名前つけるくらいだし。
93 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:07:21.63 ID:VF4CIbvP
長島一向一揆で弟殺した一向勢皆殺しとか?
94 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:10:53.91 ID:G228q1j6
>>92
なんだかんだ、一族をそれなりには重用したよ。
95 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 22:34:52.10 ID:1WbwG0Kh
>>92
反抗した義兄と弟は一度は許してるね
96 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 23:24:33.42 ID:V05fc2qi
あの時代武士の子なんて親兄弟とは大して会わないからそんなに親愛の情もないだろ
恒興とかの方が関係深そう
100 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 07:58:29.66 ID:2tdKSWZ8
>>92
息子の名前についてはありきたりな名前で無い所に
信長なりの愛情を感じないでも無いかな
信雄の伊賀のやらかしで思いっきりブチキレこそしたけど
実際に縁切りや処罰までは至ってないし
101 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 10:03:17.08 ID:P3EW1Rpx
>>92
家族親族に甘々で有名なんですが?
天正2年、織田信長による長島の凶徒退治の時、貴族(信長の一族)多く討ち死にした。
その中に津田市助信成(織田信成)もあった。
信成の乳母人に小瀬三郎次郎清長という者が居たが、彼はこの時体調を崩し、陣屋に伏して
治療養生を受けていたが、信成討死と聞くと、物の具を着けて打ち出ようとした。
彼の郎従たちは「このように所労甚だしいのです、どうかお止めください!」と止めたが
「幾程命伸びた所で!」
そう言い捨て「何れの軍勢が信成を討ったのか」と問うと、振り返りもせずそこへ駆け入り、
馬を乗り放ちて敵5,6人を切り伏せ、自身もずたずたに成って討ち死にした。(我身もずたずたになりて打死す)
この小瀬は織田造酒丞の嫡男であったが、小瀬三右衛門尉の養子として家を継ぎ、尾張春日井郡小幡郷にて
五百貫を領していたが、極めて貧しかった。
その頃、柴田勝家が江州蒲生郡を領しており、「三千貫を参らせるほどに柴田をたのまれよ」と
彼の寄騎になることを誘われたが、
「代々市助家の家臣であり、どうして禄が豊かだからといって他に忠を成すでしょうか」
そう固く断り義を失わず、ついに戦死の功を顕した。
(士談)
86 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 16:18:14.14 ID:yCWOoY3D
信長の弟が生きてたらまた違った歴史になってたな
特に信與は有能だった、一番信長に愛された弟だ
89 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 05:04:27.82 ID:NdrGecMC
最後が消えてる
90 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 14:25:45.77 ID:FXDdffr9
>>88
投稿者です。下から2行目の「 は入力ミスです。申し訳ない
91 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 15:57:05.24 ID:u9h/GRwu
信長の弟、一向一揆とのだから戦いで死にまくってるよな。
なのに信長は顕如が降伏してきたら、あっさり許してるし。
信長ってイケメンキャラだよな。
92 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 20:56:23.57 ID:MWzlI9b3
信長に家族愛とか一族愛とかあったのだろうか。
家臣や領民を労わったり情を示す話はいくらかあるが、一族に対しては聞いたことがない。
息子にすら、思いつきで変な名前つけるくらいだし。
93 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:07:21.63 ID:VF4CIbvP
長島一向一揆で弟殺した一向勢皆殺しとか?
94 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:10:53.91 ID:G228q1j6
>>92
なんだかんだ、一族をそれなりには重用したよ。
95 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 22:34:52.10 ID:1WbwG0Kh
>>92
反抗した義兄と弟は一度は許してるね
96 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 23:24:33.42 ID:V05fc2qi
あの時代武士の子なんて親兄弟とは大して会わないからそんなに親愛の情もないだろ
恒興とかの方が関係深そう
100 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 07:58:29.66 ID:2tdKSWZ8
>>92
息子の名前についてはありきたりな名前で無い所に
信長なりの愛情を感じないでも無いかな
信雄の伊賀のやらかしで思いっきりブチキレこそしたけど
実際に縁切りや処罰までは至ってないし
101 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 10:03:17.08 ID:P3EW1Rpx
>>92
家族親族に甘々で有名なんですが?
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
一門や若手のホープに大損害を与えた結果のちの瓦解に繋がるからな
( 2018年09月04日 18:16 )
人間七七四年 | URL | -
※1
一門や若手のホープに率先して大損害を与えた秀吉という男
( 2018年09月04日 19:00 )
人間七七四年 | URL | -
瓦解してたら秀吉が天下統一できてませんw
( 2018年09月04日 19:43 )
人間七七四年 | URL | -
優遇しすぎると今度は部下や外様の不満が出るし内紛にも繋がる
一門の扱いって本当にめんどくさい
( 2018年09月04日 20:14 )
人間七七四年 | URL | -
※4
曹魏「せやねー」
西晋「せやねー」
( 2018年09月04日 21:00 )
人間七七四年 | URL | -
※2
一門はともかく若手ホープはそんな言うほど秀吉は損害与えたか?
神子田の例はあるにせよ、清正と正則は立派に育ったし、
工場長と堀Qは病気だし、仙石は自滅だし。
( 2018年09月04日 21:23 )
人間七七四年 | URL | -
※6
秀次と秀秋やないかな?
市松っぁんも後々似た様な事するけど
( 2018年09月04日 21:30 )
人間七七四年 | URL | -
?「スケーターに生まれ変わりましたぞ」
( 2018年09月05日 11:48 )
人間七七四年 | URL | -
信長も志賀の陣まではヤバかったから
普通ならあれだけ連戦すれば干上がるし
( 2018年09月05日 13:53 )
人間七七四年 | URL | -
信長も志賀の陣まではヤバかったから
普通ならあれだけ連戦すれば干上がるし
( 2018年09月05日 13:56 )
人間七七四年 | URL | -
小瀬なんですぐ死んでしまうん?
( 2018年09月05日 17:37 )
人間七七四年 | URL | -
劉禅「一族の若手ホープ」
趙雲「決死の覚悟で護りぬきましたぞ」
結果のちの
( 2018年09月05日 19:42 )
人間七七四年 | URL | -
※12
お阿斗がよろしいようで。
( 2018年09月05日 20:19 )
コメントの投稿