704 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/01/30(水) 14:48:21.48 ID:BCfrZ7lK
池田恒興の犬山城略取に対する恩賞
賤ヶ岳の戦いの後秀吉と織田信雄の関係は悪化し、天正12年3月13日に池田恒興が犬山城を占拠した。
下記はそのことに対する恩賞について、秀吉から恒興の母(養徳院)に送られた手紙。
今度の勝三(恒興)の犬山の御手柄は、中々お礼を申せるようなことではないのですが
尾張一円(一国)を勝三に差し上げるつもりです。また藤三郎殿(長吉)に美濃稲葉の知行を相添えます。
それゆえ、あなたさまにまで一筆進上しました。恐々謹言。
勝九郎殿(元助)へはあなたさまに内密に申し上げた通りですので、御心を安くしてください。以上。
三月廿三日 秀吉(花押)
秀吉
おおちさま(養徳院) ちくせん
――『原富太郎氏所蔵文書』
恒興と元助が小牧・長久手で討ち死にしたため、実際には尾張一国を貰うことはなかった。
池田恒興の犬山城略取に対する恩賞
賤ヶ岳の戦いの後秀吉と織田信雄の関係は悪化し、天正12年3月13日に池田恒興が犬山城を占拠した。
下記はそのことに対する恩賞について、秀吉から恒興の母(養徳院)に送られた手紙。
今度の勝三(恒興)の犬山の御手柄は、中々お礼を申せるようなことではないのですが
尾張一円(一国)を勝三に差し上げるつもりです。また藤三郎殿(長吉)に美濃稲葉の知行を相添えます。
それゆえ、あなたさまにまで一筆進上しました。恐々謹言。
勝九郎殿(元助)へはあなたさまに内密に申し上げた通りですので、御心を安くしてください。以上。
三月廿三日 秀吉(花押)
秀吉
おおちさま(養徳院) ちくせん
――『原富太郎氏所蔵文書』
恒興と元助が小牧・長久手で討ち死にしたため、実際には尾張一国を貰うことはなかった。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
この後亡くなったんだよね…
( 2019年01月31日 23:11 )
人間七七四年 | URL | -
???「計画通り」
( 2019年02月01日 22:46 )
人間七七四年 | URL | j7kPgX2Q
??「やったぜ。」
( 2019年02月13日 16:38 [Edit] )
コメントの投稿