731 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/03/18(月) 17:52:35.05 ID:/+YEHpXf
秀頼は5歳の時に参内され、伏見より行列をなす。太閤は2,3日前に入洛されて中立売最上殿の屋敷に
おられ、参内の日に迎えに御出になり室町通を南へ目指す。これに見物人が群集した。
太閤は立髪の馬に乗り、むりやうの闊袖の羽織に鳥を背縫いにして襟は摺箔で、底なしの投げ頭巾を着て
いた。馬の左右には50人ほど徒立がおり、半町ほど間があって又者1千人ほどが従った。
大仏辺りで秀頼公に御出合い、太閤は輿に乗り移って秀頼を前に置いた。銭を箱に入れると舞る(回る?)
人形を輿の先に持たせ、諸大名は大房の馬に乗って2列で供奉した。
これは聚楽の城終わりて後、中一年あっての事である。
――『老人雑話』
秀頼は5歳の時に参内され、伏見より行列をなす。太閤は2,3日前に入洛されて中立売最上殿の屋敷に
おられ、参内の日に迎えに御出になり室町通を南へ目指す。これに見物人が群集した。
太閤は立髪の馬に乗り、むりやうの闊袖の羽織に鳥を背縫いにして襟は摺箔で、底なしの投げ頭巾を着て
いた。馬の左右には50人ほど徒立がおり、半町ほど間があって又者1千人ほどが従った。
大仏辺りで秀頼公に御出合い、太閤は輿に乗り移って秀頼を前に置いた。銭を箱に入れると舞る(回る?)
人形を輿の先に持たせ、諸大名は大房の馬に乗って2列で供奉した。
これは聚楽の城終わりて後、中一年あっての事である。
――『老人雑話』
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
官位の一種かと思ったら中立売っていう地名なのね
( 2019年03月19日 13:06 )
人間七七四年 | URL | -
毛利長秀も途中で豊臣秀頼になるから、たまに検索するとコッチがヒットして
紛らわしい時がありますw
( 2019年03月19日 17:46 )
人間七七四年 | URL | brXp5Gdo
「中立売最上殿の屋敷に」って最上義光のことかな。この時既に秀次に連座して駒姫が処刑されているはず…。義光はどう思ったのかな。
( 2019年03月19日 18:32 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※3
最上義光で合ってるみたいだね。
ttp://www.yamacomi.com/6438.html
秀吉も駒姫の件は後ろ暗く思っていて、埋め合わせに御成の栄誉を…
というのは妄想が過ぎるか。
( 2019年03月19日 19:42 )
人間七七四年 | URL | -
*4 本当に後ろ暗く思うなら遺体を返すなりの処置はとるわな
死んだ後に虫ケラのように一括りにして遺体を埋めるなんて真似は絶対にしない
( 2019年03月20日 09:28 )
※4 | URL | -
※5
まあ確かに小娘一人殺して後悔するタマでもないか>ラスボス
でも御成したってことは「義光は許された」というアピールにはなるよな
( 2019年03月20日 16:29 )
人間七七四年 | URL | -
義光事態が娘一人殺されたくらいなんとも思わないだろうしな
その後も家康に言われて嫡男殺してるし
( 2019年03月21日 00:19 )
人間七七四年 | URL | -
*7 それ本気で言ってんの
2週間ほど水も飲めないほど落ち込んだり我が因果のせいでと責めるほどなのになんとも思わないわありえないわ
長男の件は単純に家臣の暴走で家康のせいではないのだが
( 2019年03月21日 01:19 )
人間七七四年 | URL | -
※7
さすがにそれは印象だけでの発言ですよ
もう少し調べてから発言した方がいいですよ?
( 2019年03月21日 06:14 )
人間七七四年 | URL | -
※8
本気も本気だよ、戦国大名を甘くみすぎ、親父と家督を争い、娘を政略結婚にだし、敵対した人物は暗殺し、目障りになれば子供とて殺す、これが戦国大名義光、情けないへタレな人物にしないでくれ頼むから
それらの話は江戸時代になってから作られた話で信憑性は低い
義光は家康に最近子供がいう事きかないとぼやいて、家康はそんな子供殺してしまえとアドバイスしてるんです
廃嫡で高野山に移送の時点で潰す予定であり、途中で襲撃されて死亡、
殺害の実行犯とされる人物は山賊に襲われて死亡ですよ、あるわけないでしょそんな偶然
息子の妻の一族も滅ぼされてその領地は徳川と親密な次男の領地になり家督も彼が継承している
徳川家の意向により誅殺されたとみるのが妥当です
( 2019年03月21日 12:57 )
人間七七四年 | URL | -
冷酷無情にせよヘタレにせよ、勝手な人物像を創り上げてそぐわない逸話を排除するのはよくない
( 2019年03月21日 13:29 )
人間七七四年 | URL | -
※10
ソースがあればぜひ聞きたい
( 2019年03月21日 14:38 )
人間七七四年 | URL | -
↑
やめとけみんな、最近やたらと持論をしつこく展開したり、場を収める振りして煽りを入れてくる輩だよ
こう言う輩に関わると大抵この後荒れるだけだぞ!個人で思う分には好きに思わせれば良い
( 2019年03月21日 17:56 )
人間七七四年 | URL | TY.N/4k.
そりゃあ秀吉は駒姫の事も最上の事もなんとも思わんかったはずさ。
もっとも、秀頼が最期日本中から見棄てられて死ぬと知ったら
そうではなかったろうけど…
( 2019年03月23日 20:45 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※12
ウィキにも書かれていることで通説に近いものだよ
豊臣家に近い嫡男と三男、徳川家と近い次男、家康としては嫡男を始末して次男に継承させたかった、
家康の覚えを良くするために嫡男を殺して次男に継承させたのが義光
駒姫が殺されたら今度は秀頼のもとに三男を人質にだし仕えさせ豊臣家とも縁を結び直すようにもしている
大阪の陣の時にはその義光は死亡しているけど、その三男も殺して徳川家の歓心をえるようにしている
家を保つ為に子供を上手く使うのが戦国大名、揉めたら殺して忠誠を示す
そういう人物が娘っこ一人で二週間も嘆き悲しむとかありえない
( 2019年03月24日 08:43 )
まとめ管理人 | URL | -
あまり熱くならないでください
( 2019年03月24日 09:06 )
人間七七四年 | URL | -
※15
ウィキペディアがソースなら何で
「悲報を聞いた義光は数日間食事を摂ることもままならず」(最上義光)
「義光の憤激と悲嘆も激しく」(駒姫)
「義光は義康の首を見て涙した」(最上義康)
「伊達家に嫁いだ妹・義姫を溺愛していた」(最上義光)
という家族愛を思わせる記載は無視するのさ
そうじゃなくて通説そのものが載ってる参考文献が欲しいんだ
( 2019年03月24日 09:15 )
人間七七四年 | URL | -
やったことだけ並べても、平気でほいほいやったか苦悩の末やむにやまれずやったかはわからないと思うんだけど
そりゃ代替案なかったら悲しみながらでも子供殺すでしょ。冷徹だの温和だのは少なくともその点とは関係ない
( 2019年03月24日 11:14 )
人間七七四年 | URL | -
※15
ありえないと言う部分は断言ですよね?でも結局調べるのも訳すのも他人任せって事ですよね?
しかもwikiがソースって事はその記事内容が間違っていても当然不問
である以上、まずご自身が文献なりで調べて論じるべきではないかと
( 2019年03月24日 15:44 )
人間七七四年 | URL | -
管理人さんに注意されてもまだヒートアップして言い争う気か?
いい加減に自重しろ!
( 2019年03月24日 18:12 )
人間七七四年 | URL | -
ならば自分が自重するところから始めて見ては?
見様によっては貴方が煽ってるように見える場合もありますよ
あとは管理人さんを信じてれば良いのです
( 2019年03月24日 18:42 )
人間七七四年 | URL | -
子供とはいえ政略の道具になるのはやむを得ないけどだからとはいえ悲しんでいないというのは違うのでは
( 2019年03月24日 20:05 )
人間七七四年 | URL | -
どの※がヒートアップしてるって?
※20だけだろが
( 2019年03月24日 20:52 )
人間七七四年 | URL | j7kPgX2Q
まあ始末してから実は後悔してますポーズはあの陶晴賢ですらやってるしなあ
でもまあこの子は嫌いだけどこの子は好きみたいなことは自分の息子でもあることだから本心は分からんな(権現様を見ながら)
( 2019年04月11日 10:39 [Edit] )
コメントの投稿