170 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 01:09:37.03 ID:0tIddNzO
吉田殿(吉田兼見か)の所有する山に松茸が生えたのだが、松茸の有ることが他所に聞こえると
いろいろと煩わしいと思い、ずっと秘密にしていた。ではあったが長岡(細川)幽斎へは少しばかり
贈りたいと思い「これは私どもの山に生えたのですが、世上には隠しています。ですがあなた様には
進上いたします。どうか他所へは秘密にしておいて下さい。」と遣わされたが、これに対し
幽斎は狂歌を詠んだ
『松たけの おゆる(生える、勃起を隠喩)を隠す吉田殿 わたくし物(秘蔵のもの、男根の異称)と人やいふらん』
(きのふはけふの物語)
172 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 01:26:50.49 ID:OuOOIOw1
>>170
忠興さんかと思った
吉田殿(吉田兼見か)の所有する山に松茸が生えたのだが、松茸の有ることが他所に聞こえると
いろいろと煩わしいと思い、ずっと秘密にしていた。ではあったが長岡(細川)幽斎へは少しばかり
贈りたいと思い「これは私どもの山に生えたのですが、世上には隠しています。ですがあなた様には
進上いたします。どうか他所へは秘密にしておいて下さい。」と遣わされたが、これに対し
幽斎は狂歌を詠んだ
『松たけの おゆる(生える、勃起を隠喩)を隠す吉田殿 わたくし物(秘蔵のもの、男根の異称)と人やいふらん』
(きのふはけふの物語)
172 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 01:26:50.49 ID:OuOOIOw1
>>170
忠興さんかと思った
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
トイレに貼ってある標語見たい
( 2019年06月16日 17:43 )
人間七七四年 | URL | -
大内義隆「待っとるぞよ♡」
( 2019年06月16日 18:15 )
人間七七四年 | URL | -
この頃から、松茸の下ネタ有るんだな。
( 2019年06月16日 18:56 )
人間七七四年 | URL | -
昔の笑いは言葉遊び、特に今じゃ難しい下品なのが多いね
( 2019年06月16日 22:02 )
人間七七四年 | URL | -
時代は降るけどやまらのおろちとか、まぁ日本人のエロとダジャレにかけるセンスは世界屈指だと思う(褒め言葉)
( 2019年06月16日 22:54 )
人間七七四年 | URL | -
松茸が「おゆる」だけど
「老ゆる」も意味に混ざっていたりしないだろうか
( 2019年06月17日 01:54 )
人間七七四年 | URL | -
この頃から松茸って珍重されてたんですね
周りにばれたらわっと取り付くされちゃうんでしょうか
( 2019年06月17日 07:18 )
人間七七四年 | URL | -
都々逸かな?
( 2019年06月17日 12:21 )
人間七七四年 | URL | -
現代と違って当時は遊びも限られたろうし、こう言う言葉遊び的な部分がポピュラーだったのでは?
( 2019年06月18日 20:29 )
コメントの投稿