fc2ブログ

北条氏所縁の娘、香沼姫

2020年02月29日 17:14

香沼姫   
705 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:03:14.81 ID:boR2oEzY
北条氏所縁の娘、香沼姫


小田原城郭の百姓曲輪跡の西に、地元では"おみともさん"と呼ばれる墓がある。

『新編相模国風土記稿』によると、北条氏綱の娘香沼姫の邸跡であり、終身処女で暮らしていた。
香沼姫は氏直の内室(家康の娘、督姫)と親しく、いつも和歌の贈答などがあった。
北条氏の没落後、香沼姫が(藤原)定家の真蹟歌集を持っていることを家康が知って
督姫から旧好のよしみとして御所望があったので、(香沼姫はその歌集を)献上した。
その褒章として化粧田を賜うようにとの命があったが(香沼姫は)固辞し、居邸の地の
永代の諸役免除を願ったので免許され、家康から直筆の御消息が下されたという。

元和三年四月二十日香沼姫が亡くなったので、その遺言により居邸を山本外記の屋敷とし
その山上に葬られた。そのことを示す石碑が今もある。
山本外記は、元は渡邊外記といって北条氏の命令で傅役となっていたが、香沼姫の側仕えをしていた
山本氏の娘(香沼姫の母方の親戚)が外記に嫁したので、山本姓を名乗ったという。



706 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/05(木) 23:57:58.83 ID:zFSGFA/Q
なんだか性格が優しい感じが伺えるね
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    二代氏綱の娘で元和まで生きたって、女版幻庵かってイメージだなぁ。氏綱は1541年没だから場合によってはそうでもないか?

  2. 人間七七四年 | URL | -

    晩年の娘でも間違いなく長寿ですね

    しれにしても藤原定家の真筆か、現存なら重文以上間違いなしなんだろうな
    江戸は火災が多かったから残っているかどうか

  3. 名無しビジネス #- | URL | -

    >終身処女で暮らしていた

    それがしは終身童貞で終わりそうです

  4. 人間七七四年 | URL | -


             し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
      小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
      学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
      生 が    / '                '           i  !? マ
      ま 許    /                 /           く    ジ
      で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
      だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
      よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
      ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
       l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
            ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
    -┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
      レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
    人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
          /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
    ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
    ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
    ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
    ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
           {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

  5. 人間七七四年 | URL | -

    ※3
    大内義隆「やらないか?♂」

  6. 人間七七四年 | URL | -

    ※5
    冷泉隆豊「殿、※但しイケメンに限る が抜けておりまする」

  7. 人間七七四年 | URL | -

    おみっとさん…
    いえなんでもないです

  8. 人間七七四年 | URL | -

    その他彼女の家康への献上品のネタとしては(あくまでも伝説みたいな話だけど)
    家康が彼女所蔵の幻庵作の一節切(これは実際子孫の山本さんが所蔵してるらしい)を欲しがって
    『それを献上したら北条家を再興させてあげるよ(だからちょうだい)』と話を持ち掛けたら
    彼女からの返事は
    『だが断る(あんたになんかやらん)』だったから
    『じゃあせめて定家の真筆歌集が欲しいなぁ、督姫仲良かったよね、お願いしてみて』
    っていう事からあの文と歌集贈答に至ったって話もあるんだよね。

    実際香沼姫からしたら氏政が当主だった頃に姫としての扱いをある意味捨てて実家と縁を切っている(渡辺外記が賦役についたって事はそういう事→浪人として下った)から『縁切りしたBBAにお家再興なんてエサちらつかせても意味はないのに、何言ってんのこの人』と思ってても無理はない(唯一残ってる中年期過ぎた頃代筆で書いた文書読む限り聡明なのは分かる)んだが。

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ※1
    ※2

    山本家に残ってる位牌に書かれてる享年は確か九十二
    この享年が正しくなくて氏綱の後室に当たる近衛殿が嫁いできた後に
    生まれたと仮定しても八十はゆうに超える
    仰る通り女版幻庵(半妖怪ババア)です

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/12379-ca90c5b9
この記事へのトラックバック