737 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 00:13:04.83 ID:vaIWdH6B
今年(永禄十二年)の、尼子再興軍による山陰道の動乱は、山中鹿介幸盛の仕業であると、吉川元春、小早川隆景は
忿怒し安からず、
「誰か、毛利八万余騎の軍中、力抜群なる勇者は無きか、あの鹿毛を討ち取れば、懸賞はその望みに任せる。」と
触れ流したが、然し乍ら山中鹿介は日本無双の勇者にて、肢体の逞しき事、その長弓は尺を越え、矢束十八束を引き、
力は十人力を過ぎるほどであった。
天文十四年八月十五日、山中鹿介は雲州鰐淵山の麓、武蔵坊弁慶の育った屋敷にて生まれた。
生後一月を越えると歩き、二月過ぎて食し、八歳にして敵を討った。時の人は彼を『今弁慶』と呼んで恐れた。
今年、彼は漸く二十六歳で、五十六度の鑓を合わせ、謀は子房(張良)を呑み、武威は項王を欺く程の勇者であった。
そのため、前の尼子右衛門督晴久は、その四万余騎の群下の中より大勇十騎を選び出し、その第一の
定め初めは、当時山中甚次郎と名乗っていた彼であった。彼は兄甚太郎の鹿の前立の兜を譲られ、それ以降
武功はさらに世に響き名は高く、人呼んで『鹿介』と号した。
これほど名高く鬼神に勝る幸盛を誰が討ち取れるだろうかと、皆舌を震わせて嘯いた。
(雲州軍話首)
なんか凄いことに成ってる山中鹿介さん
続き
山中鹿介、品川狼介、勝負の事
738 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 07:10:57.09 ID:Jz+ipb+7
>>737
盛りすぎだろw
739 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 10:25:09.19 ID:ODpSNoxO
忠義者だし范蠡にも喩えよう
息子は范蠡並の大富豪だし
740 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 18:53:32.32 ID:aMeG75UG
>>737
勇猛な毛利緒将がガクブルとは
どんだけ強いんだ
良く覚えてないが信長からも傑物と認められてたような
741 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:00:17.58 ID:DItAZV0j
>>739
三菱UFJの源流の一つだよな
三菱なんかよりよっぽど歴史が長い
742 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:02:09.13 ID:GSVXddVj
戦闘民族扱いw
743 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:31:38.40 ID:dCQfvbaT
評判が評判を呼びすぎて花の慶次が武力100になったようなもんだな
今年(永禄十二年)の、尼子再興軍による山陰道の動乱は、山中鹿介幸盛の仕業であると、吉川元春、小早川隆景は
忿怒し安からず、
「誰か、毛利八万余騎の軍中、力抜群なる勇者は無きか、あの鹿毛を討ち取れば、懸賞はその望みに任せる。」と
触れ流したが、然し乍ら山中鹿介は日本無双の勇者にて、肢体の逞しき事、その長弓は尺を越え、矢束十八束を引き、
力は十人力を過ぎるほどであった。
天文十四年八月十五日、山中鹿介は雲州鰐淵山の麓、武蔵坊弁慶の育った屋敷にて生まれた。
生後一月を越えると歩き、二月過ぎて食し、八歳にして敵を討った。時の人は彼を『今弁慶』と呼んで恐れた。
今年、彼は漸く二十六歳で、五十六度の鑓を合わせ、謀は子房(張良)を呑み、武威は項王を欺く程の勇者であった。
そのため、前の尼子右衛門督晴久は、その四万余騎の群下の中より大勇十騎を選び出し、その第一の
定め初めは、当時山中甚次郎と名乗っていた彼であった。彼は兄甚太郎の鹿の前立の兜を譲られ、それ以降
武功はさらに世に響き名は高く、人呼んで『鹿介』と号した。
これほど名高く鬼神に勝る幸盛を誰が討ち取れるだろうかと、皆舌を震わせて嘯いた。
(雲州軍話首)
なんか凄いことに成ってる山中鹿介さん
続き
山中鹿介、品川狼介、勝負の事
738 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 07:10:57.09 ID:Jz+ipb+7
>>737
盛りすぎだろw
739 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 10:25:09.19 ID:ODpSNoxO
忠義者だし范蠡にも喩えよう
息子は范蠡並の大富豪だし
740 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 18:53:32.32 ID:aMeG75UG
>>737
勇猛な毛利緒将がガクブルとは
どんだけ強いんだ
良く覚えてないが信長からも傑物と認められてたような
741 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:00:17.58 ID:DItAZV0j
>>739
三菱UFJの源流の一つだよな
三菱なんかよりよっぽど歴史が長い
742 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:02:09.13 ID:GSVXddVj
戦闘民族扱いw
743 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 22:31:38.40 ID:dCQfvbaT
評判が評判を呼びすぎて花の慶次が武力100になったようなもんだな
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
鹿之助「はいはいみんなぼくのせいぼくのせい」
( 2020年03月11日 18:12 )
人間七七四年 | URL | -
敦盛を舞ったりはしないんですかね?
( 2020年03月11日 18:28 )
人間七七四年 | URL | -
わーずか3つで熊退治♪
( 2020年03月11日 20:21 )
人間七七四年 | URL | -
もはや神話の世界の男
( 2020年03月11日 20:40 )
人間七七四年 | URL | -
鹿之介「トイレの中からコンニチワ」
( 2020年03月11日 21:14 )
人間七七四年 | URL | -
こんなのを相手にて完全勝利を収めた毛利輝元ってスゲー(棒
( 2020年03月11日 22:41 )
人間七七四年 | URL | -
産まれた時から歯が生えていてすぐに物を食べたってのは割とあるが、歩くのが先なのは初めてみたなw
( 2020年03月11日 23:19 )
人間七七四年 | URL | -
つまり「脳筋」ってことてですね。
( 2020年03月12日 10:46 )
人間七七四年 | URL | -
某北の国の指導者かと
( 2020年03月12日 11:52 )
人間七七四年 | URL | -
組み打って相手が強いと思えば「俺は味方」と言って同士討ちかと怯んだ隙に討つとか
結構普通の武将の行動取ってるんだけどね?
( 2020年03月12日 12:22 )
人間七七四年 | URL | -
八歳で仇を討ったて云うけど、父親て早世しているが誰かに討たれたんだっけ?
( 2020年03月12日 19:17 )
人間七七四年 | URL | -
※7
立川在住の最近織田信長に似てると言われるBさん「……」
( 2020年03月12日 19:30 )
人間七七四年 | URL | -
※5
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
( 2020年03月12日 20:02 )
人間七七四年 | URL | -
※12
立川のセイヴァーは流石にアンタッチャブルレコード
( 2020年03月12日 21:24 )
人間七七四年 | URL | -
※11
カタキじゃなくてテキじゃないか
( 2020年03月12日 23:07 )
※11 | URL | -
※15
そうだった。スマン。
( 2020年03月13日 02:51 )
人間七七四年 | URL | F9ckFCGU
まぁどっかの慶次郎さんと違って一騎打ちで勝利した記録残ってるし
( 2020年03月13日 03:00 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
隆景「ほら、角みたいのがあんじゃん、(兜に)耳か角かなんか長いのが……」
元春「シカノスケでした」
( 2020年03月14日 14:22 )
コメントの投稿