fc2ブログ

高野山についての報告

2020年10月21日 16:33

659 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 15:37:58.57 ID:ueT0Ekm0
約十日前、甚だ高貴にして善良なるキリシタンが当地に到着したが、彼は用務のため、他の国に至る途中、
この堺から十三レグワの高野山を通過した。

この高野山は、コンボーダーシ(弘法大師)を生きながら埋葬している。彼は甚だ悪しき人物であるが、
彼等(日本人)の間では、最も高き神の一人とされ、これを葬る時、「何人もその墓所に来ることも、また
触ることもすべからず、彼は死するに非ず、休息するものにして、世界の破壊される時に復活すべき」と
云ったという。

同所には五千人の坊主があり、甚だ憎むべき生活をしている。諸国の身分ある者が死した後、その身体を焼き、
その歯を高野に送り、石に称号を認めて墓に葬る。彼等は弘法大師の側にその歯を埋めた者は、直ぐに聖徒と
なるべしと信じている。

日本において、宗教の事に対する尊敬が非常であることは、この悪魔の前に、五百年以上、昼夜四千の
燈火が燃えていることによって知るべきである。この燈火は王侯が同所に供えたものであり、絶えず火を
點ずるため多大の収入が附せられている。
ここに燈が三、四個あり、百余の燈芯を具え、四個の松明よりもさらに光輝がある。
しかして油は、日本においては甚だ高く、特にこの地方において高く、甚だ悪しき物も、一皿金貨一バルドン
(インドの貨幣にしてポルトガルの三百レアルに当たる)の値である。

『一五六六年九月五日附、パードレ・ルイス・フロイス書翰』(日本耶蘇会通信

高野山についての報告



660 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 16:11:10.20 ID:6Gz0OqdU
>>659
コーンポタージュの何が悪いのか一切説明がないな

661 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 16:58:33.56 ID:3D2YfK1D
神田千里「宗教で読む戦国時代」からの孫引きだが
1565年1月20日のフロイス書簡だと
「この人物は、彼以前には全く知られていなかった、自然に反した憎むべき罪(同性愛)で日本を汚染し、
日本でそれを教えた最初の人物である」
と書かれているようだ

662 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 17:40:55.83 ID:6Gz0OqdU
>>661
へええ
ググったら確かにそういう俗説があるんだな、知らなかった
江戸時代の書物に書かれているとあったが、戦国末期には既に流布していたということか
外国人で一時滞在のフロイスが耳にするということは結構広く話されてたんだな

663 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/10/21(水) 17:46:35.06 ID:FirV82We
キリスト教からしたら商売敵なうえに
キリストが神たる理由の復活をするし、その上禁止の同性愛をこちらでは認めてる

ってところが悪魔だの悪しきだの言われてる所以なのかな
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    そりゃ密教を日本に伝えその後数百年以上信仰させたんだから(宣教師からしたら)悪だろう

  2. 人間七七四年 | URL | -

    密教を神秘主義の一種と考えればイエズス会と大して違わないという暴言を吐いてみる。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    唯一の正しい教え=唯一神を信じる教えだから、それ以外の宗教指導者は、たとえ非の打ち所がなくても、人々を堕落させる悪魔認定されるからな。
    宗教改革でいろいろ原理主義化してなかったら聖☆空海として取り込みを図ったかもしれんがw

  4. 人間七七四年 | URL | -

    密教は歓喜天を信仰する一派がいたりして性に対して密接な教義もある
    高野山は明治まで稚児が囲われていたし、そもそも真言だけでなく天台も稚児灌頂なんてやっていた
    現代の価値観からしたら明らかに性的虐待なわけで、当時の宣教師の価値観からしても悪魔の所業だろう
    カトリックは少なくとも「大っぴらには」男色や小児性愛は認めてなかったしナ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    教祖どうしは立川で仲良くやってるのにねえ

  6. 人間七七四年 | URL | -

    これがほんとの立川流ってことか

  7. 人間七七四年 | URL | -

    コンボーダーシ
    欧米風だな。
    高野山には「歯」が納められているのだろうか。高野山の奥の院の供養塔は歴史の集成のようでもある。信長と光秀や、信玄と謙信がすぐ傍に建ってたり親鸞和上も眠れば忠長卿が建立したお江のものも。高野山そのものもだけれど、心から行って善かった感謝した聖域だった。
    その時は供養塔の中に歯は入っているとは思わず廻っていた。どの供養塔にも歯が入ってるとは思えないのだけど、戦国時代あたりはどうなんでしょうね。特攻隊の供養塔もありました。

  8. 人間七七四年 | URL | -

    最澄の恋人(ホモ)を空海が寝取ったんだっけ?

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ※8
    例によって後世の創作。

  10. 人間七七四年 | URL | -

    カトリックも中世の一時期、お釈迦様を何かの勘違いで列聖していたことがあるんだよな、確か……w

  11. 人間七七四年 | URL | -

    バルラームとヨサファト伝説か
    なおイスラームでもイブラーヒーム・イブン・アドハムという仏陀の改心そっくりの
    伝説のあるスーフィー(神秘思想家)がいる模様

  12. 人間七七四年 | URL | -

    他宗派が“自分も仏陀のように悟ろう”とする方法論があるのに、
    真言宗はその中でも異質で
    “仏陀のように悟るのはムリ”に始まって、
    “それとは関係ないけど、この世には大日如来という凄い仏がいるから、大日如来と心を一体化すれば、悟る事なく仏になれる”(即身成仏)という、ぶっ飛んだ考え方してる。

    もしかしたらフロイスは『デウスと一体化すれば俺もデウス~みたいな恐れ多い宗派だ』と捉えてたんじゃないかな。

  13. 人間七七四年 | URL | -

    コンボダーシがコンブダーシに見えてしまった

  14. 人間七七四年 | URL | -

    暴言かもしれないけど、宗教なんて目くそ鼻くそを笑うを地で行ってるよ
    やってる事は殆ど変わらないのに、唱えている文言と主神が違うだけで貶し合ってる

    しかも同性愛云々だって、結局は公か秘匿かの違いやん?
    それに現代の闇を見る限り、むしろキリスト教の方が昔から繰り返し児童虐待を隠してきた分、
    悪質極まりないわ(公なら良い訳ではないよ)
    私が言いたいのは、他人を貶す癖に自分達には文句言うなって態度が気に入らないだけ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/12723-a9dff759
この記事へのトラックバック