852 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/19(火) 23:41:51.20 ID:U73AQl1n
津田与左衛門信任は関が原の頃には改易隠居済み、後に将監と名乗るわけがない
津田藤三郎は秀信に仕えて大番頭、8千石(『岐阜落城記』)
津田藤三郎と津田信任は十中八九別人
津田将監=信任という註釈が間違ってる
854 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 18:50:57.59 ID:Pfwb4OzC
>>852
松平織田系は同姓同名多過ぎて混乱するわ
○○守までつけて欲しい
855 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 19:24:06.96 ID:cefEZM00
松平家忠(深溝松平、日記の方)
松平家忠(東条松平、日記の方の義弟)
松平家忠(形原松平)
織田信成(信長の弟の信勝(信行))
織田信成(信長の従兄弟)
津田信成(織田庶流、千人斬りの津田信任の弟)
織田信成(スケート)
たしかにややこしい
856 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 02:06:16.50 ID:eihVDn6k
織田信重とか7人くらい被ってるしな
津田与左衛門信任は関が原の頃には改易隠居済み、後に将監と名乗るわけがない
津田藤三郎は秀信に仕えて大番頭、8千石(『岐阜落城記』)
津田藤三郎と津田信任は十中八九別人
津田将監=信任という註釈が間違ってる
854 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 18:50:57.59 ID:Pfwb4OzC
>>852
松平織田系は同姓同名多過ぎて混乱するわ
○○守までつけて欲しい
855 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 19:24:06.96 ID:cefEZM00
松平家忠(深溝松平、日記の方)
松平家忠(東条松平、日記の方の義弟)
松平家忠(形原松平)
織田信成(信長の弟の信勝(信行))
織田信成(信長の従兄弟)
津田信成(織田庶流、千人斬りの津田信任の弟)
織田信成(スケート)
たしかにややこしい
856 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 02:06:16.50 ID:eihVDn6k
織田信重とか7人くらい被ってるしな
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
朝倉氏「同じ名前多いなんて信じらんないぞ。」
六角氏「そうですな。」
薩摩平田氏「何人もいたらねえ。」
( 2021年01月22日 18:40 )
人間七七四年 | URL | -
河野氏「呼ばれた気がした」
( 2021年01月22日 20:49 )
人間七七四年 | URL | -
そこに乱入する長政の皆様が!
( 2021年01月23日 07:03 )
人間七七四年 | URL | -
※3
ngms「呼んだ?」
KIZAWA「呼んでないらしいぞ」
裏切りデブ「何だこの名前」
オークヤー・セーナーピムック「長い」
浅野「個性が…個性が足りない…」
( 2021年01月23日 09:20 )
人間七七四年 | URL | -
毛利宿老の福原氏とかも大概だな
( 2021年01月23日 09:45 )
人間七七四年 | URL | paD8j7Yc
赤松広秀「わが父政秀も研究者を悩ませていた時期があったようですねえ。」
赤松義村「我らも逆方向で管理人殿を悩ませているようだぞ。カテゴリ欄を見よ、わしのが2つ、お主のなんぞ4つも並んでおるではないか。」
赤松広秀「合わせて6つ・・・。そういえば太平記に円心公の偽首が5つ出たという話がありますが。」
赤松義村「首を借りたる人、利子を付けて返すべし。赤松入道分身して敵の尽きぬ相なるべし。どうじゃ?我らもひとつ、管理人殿から利子を取り立ててみぬか?」
( 2021年01月23日 11:41 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
政宗「松平○○守じゃわからないから俺のことは政宗と呼べ」
( 2021年01月23日 12:09 )
人間七七四年 | URL | -
※6
あなた達の一族は法名がアレ過ぎるかとw
( 2021年01月23日 13:33 )
人間七七四年 | URL | -
※7
儀山公「なんで(●∀・)こやつに儂の名前付けたんだ…」
( 2021年01月23日 13:43 )
人間七七四年 | URL | -
米9
てっきり足利義政の偏諱だと思ってたけど儀山公の方が先だったのね
( 2021年01月23日 14:04 )
人間七七四年 | URL | -
※10
儀山公は南北朝期の人だからねえ。(因みに正室は義満の生母の妹)
義政の時に政宗になりそうな気はしますが、その時は義政は義成(足利家は将軍になってからも名前変える事が多い)だったので成宗ですね。
( 2021年01月23日 14:36 )
人間七七四年 | URL | -
武田信長です!判りにくいんで改名してマリアと名乗ります!
( 2021年01月23日 16:02 )
人間七七四年 | URL | -
数代にわたって小山田信有が続いてるのとか何なんだろな
現代の歌舞伎役者や落語家みたいな感覚なのか?
( 2021年01月23日 18:53 )
人間七七四年 | URL | -
儀山公:初期室町幕府を悩ませた
貞山公:初期江戸幕府を
笑わせた悩ませた似たようなもんじゃないか!!w
( 2021年01月23日 20:42 )
人間七七四年 | URL | -
米14
儀山公が悩ませたのは鎌倉公方かと・・・
( 2021年01月24日 06:08 )
人間七七四年 | URL | -
偉い人に名前がかぶらないよう、偉い人の名前が読めなくなっていく江戸時代は、理性的だなあ。
( 2021年01月26日 11:37 )
人間七七四年 | URL | -
避諱しなくちゃいけないから息子のために新しい漢字を作った孫休は理性的だなあ
( 2021年01月26日 14:56 )
コメントの投稿