612 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/26(金) 22:31:54.11 ID:Ueuzfx8t
ネットSNSで少しばかり話題のこれ、なろう系中世欧州風異世界とはこのようなものであったかと思い知った所存
ネットフリックス
エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い
2021 | | 1シーズン | 軍隊・戦争を描いたドキュメンタリー
群雄割拠の戦国時代にあった16世紀の日本。武将たちが権力争いと領土侵攻を繰り広げた波乱の時代が、
迫力あふれる再現ドラマと専門家の解説でよみがえる。
出演・:羽田昌義、小坂正三、伊藤英明
613 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/26(金) 22:33:08.30 ID:Ueuzfx8t
URLが貼り付けられないので、検索の上オフィシャルトレーラーその他をご覧いただきたい
※
ネットフリックスの紹介ページ
https://www.netflix.com/jp/title/80237990
614 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/26(金) 22:44:47.49 ID:Ueuzfx8t
海外視聴者には、Wikipediaと同じでかなり正確とか、三傑の描写も迫真とか、史実に沿った丁寧なつくりとか評判のご様子
615 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 06:55:21.22 ID:antPjE61
シーモンキーの人か、皮肉入ってるな
616 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/27(土) 09:23:08.46 ID:gnoqrqhI
>>6-10の世界観ねw
ネットSNSで少しばかり話題のこれ、なろう系中世欧州風異世界とはこのようなものであったかと思い知った所存
ネットフリックス
エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い
2021 | | 1シーズン | 軍隊・戦争を描いたドキュメンタリー
群雄割拠の戦国時代にあった16世紀の日本。武将たちが権力争いと領土侵攻を繰り広げた波乱の時代が、
迫力あふれる再現ドラマと専門家の解説でよみがえる。
出演・:羽田昌義、小坂正三、伊藤英明
613 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/26(金) 22:33:08.30 ID:Ueuzfx8t
URLが貼り付けられないので、検索の上オフィシャルトレーラーその他をご覧いただきたい
※
ネットフリックスの紹介ページ
https://www.netflix.com/jp/title/80237990
614 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/26(金) 22:44:47.49 ID:Ueuzfx8t
海外視聴者には、Wikipediaと同じでかなり正確とか、三傑の描写も迫真とか、史実に沿った丁寧なつくりとか評判のご様子
615 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 06:55:21.22 ID:antPjE61
シーモンキーの人か、皮肉入ってるな
616 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/02/27(土) 09:23:08.46 ID:gnoqrqhI
>>6-10の世界観ねw
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
こういうスレとは関係ないの宣伝なのかね
( 2021年02月27日 20:53 )
人間七七四年 | URL | -
ドキュメンタリーと銘打っちゃってるからナーロッパ未満では…?
( 2021年02月27日 21:34 )
人間七七四年 | URL | -
そういえばチャドウィックボーズマン亡くなったけど弥助の映画どうなるんだろ
( 2021年02月28日 04:31 )
人間七七四年 | URL | -
シーズン1で信長から大坂の陣まで終わる勢いで、これ以降何やるの……
( 2021年02月28日 04:49 )
人間七七四年 | URL | -
何もかもが…
真面目にドキュメンタリー作ってどうしてこうなるんだ
( 2021年02月28日 11:18 )
| URL | -
これでも外国人の勘違い日本が昔よりかはマシになったと思うけどな
2000年代の映画でも、現代の日本の兵士が足軽の格好した東南アジア人とか平気であったからなあ…
20世紀じゃ風呂場で女体盛りしてバカ殿みたいな「ゲイシャ」とカラオケとかだったし
外国人の理解が進んだとは思うけど…
( 2021年03月01日 16:13 )
人間七七四年 | URL | -
こういうのに文句言って日本の時代劇見せたところで
「同じような服じゃん、同じような髪形じゃん、同じような建物じゃん・・・何が違うの?」
って外人に返されて終わりだよ
( 2021年03月16日 23:16 )
コメントの投稿