fc2ブログ

屍暴戦場唯是天

2021年03月28日 16:15

646 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/03/28(日) 13:37:51.94 ID:6RBK85DI
天正元年、織田信長との江北の戦に朝倉が敗れると(刀根坂の戦い)、信長の兵、撤退する朝倉軍を
追撃すること急であった。
朝倉の侍大将である山崎長門守(吉家)、託美越前守は柳ヶ瀬にて踏みとどまり支えると、
これに励まされて返し合わせて、討ち死する者も多かった。
山崎も大軍の中に駆け入って討たれた。

託美越前守はは矢立の硯を取り出し、師を一首書いて落ち行く者に頼んで、故郷に届けさせた。

 萬恨千悲有驀然、唯識今夜入黄泉、故園更莫灑愁涙、屍暴戦場唯是天
(萬恨千悲は急に起こるものだ、私はただ、今夜黄泉へ入ることを知っている、
 故郷の人々よ、嘆き涙を流さないでほしい、屍を戦場に曝すのも、ただこれは天の定めた運命だからである)

かくて散々に戦って討ち死にした。その間に朝倉義景は逃れ、越府(一乗谷)へ引き取った。

常山紀談



スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    信長は従来考えられていたより普通の人だって最近言われてるしそうだと思うけど
    朝倉勢の引き際を完璧に読み切っての追撃は紛れもなく天才のそれだと思う
    ラッキーパンチっぽくもある桶狭間よりこっちのほうが凄い

  2. 人間七七四年 | URL | -

    運があること、その運を逃がさず活かすことの方が、部下に任せておけばいいその他の才能よりよっぽど重要だからな

  3. 人間七七四年 | URL | -

    調略や疲弊で崩壊してきてたとはいえ曲がりなりにも万以上の遠征軍を出す力があった敵に対して完全に動きを読んで戦場で撃滅するだけじゃなくそこから半月足らずでそのまま勢力そのものの滅亡まで追い込んでるからな。
    しかも家来たちが自分の読みを舐めてて付いてこれず直属部隊のみで突出っていう敗北フラグみたいな想定外を経たうえでこの結果なんだから恐れ入る

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/12927-a994f19e
この記事へのトラックバック