fc2ブログ

三条西のつらのきたなき

2021年11月28日 16:05

207 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/11/28(日) 12:34:53.57 ID:jRfz3VOu
江戸初期の笑話集「昨日は今日の物語」から三条西実枝(実澄)に関するお話
和歌に造詣が深いためか、大河「麒麟がくる」では正親町天皇と明智光秀の仲介役としてけっこう後半の出番が多かった

(里村)紹巴の所へ、九州より連歌執心の人上洛。
九州の人「国もとへの外聞にて候ほどに、三条西殿へ御体申したく」
紹巴「やすき事。
御公家衆は、物ごとに御念いり、根問いをなさるるぞ。
貴所の宿は三条にて候ほどに、左様のきづかい肝要」
九州の人「まことに御心づけかたじけない。そこはまかせおかれよ」と申す。
さて御対面にて御盃くだされ、さまざま御ねんごろにて、
三条西実枝「向後は、上国のみぎりは、さいさい待ち入り」などと仰られ、さて案内のごとく、
実枝「ここもとへ宿は?」と御尋ねなさるる。
かの人、なんと心得てか、「二条の下」と申す。
実枝「二条の下?」と仰せければ、
又「四条の上」と申す。
実枝「四条の上とは?」と仰ければ、
その時かの人うろたえて、「三条西のつらのきたなき家に居まいらする」と申上げられた。
帰るさに紹巴に叱られて、「いわれざる御心づけにて」と、かえって恨みられた。

里村紹巴の仲介で三条西実枝と関係を築こうとしたところ、三条の宿に泊まっていたため
宿を問われても相手の苗字に気を遣って回りくどい言い方をしていたが、重ねて問われ、
「三条西のつらのきたなき」と、最悪の返答をしてしまったという話。



208 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/11/29(月) 13:36:34.53 ID:/wW17Iqe
小籔のやったヤツ?

209 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/11/29(月) 13:54:09.38 ID:XpD/AGtU
三条西実澄はドラマだと部屋中本まみれで明智気に入って正親町天皇と引き合わせた人
小籔のは二条晴良

211 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/11/29(月) 17:07:02.12 ID:Mpqgaxv0
「諸象戯図式」
小象戯 駒数四十枚
天文年中、後奈良天皇、日野宰相藤晴光、伊勢守平貞孝等に命じ、酔象を除く者也。

麒麟がくるでは天文十八年の将棋では酔象がまだ存在してたっけ
今では小将棋は酔象あり(42枚)、本将棋は酔象なし(40枚)をさすけど

212 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 00:17:05.27 ID:5lsKvRdt
『諸象戯図式』には小象戯として
酔象ありの42枚とするもの、酔象を除いた40枚とするものの2種類が紹介されてる
その42枚の方は持ち駒再使用ありで、いまの小将棋(持ち駒再使用なし)とはゲーム性がまた違う
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    二条の上だの四条の下だの言われても、上る下るのある京都市街だと混乱するわな

  2. 人間七七四年 | URL | -

    光秀が三条西実澄とのコネをつける下りで、弟子の細川藤孝と友人なのにわざわざオリキャラを絡ませたのは今でも納得がいっていない>麒麟がくる

  3. 人間七七四年 | URL | -

    つら(列)の北無き、この道沿いを北には向かわず…みたいに何か上手いこと言おうとして失敗したん?

  4. 人間七七四年 | URL | -

    ただ単に、自分の泊まっている宿を卑下して「見るからにむさ苦しい安宿です」って言おうとしただけでは。言い方が不味かったと。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/13286-10866c1e
この記事へのトラックバック