266 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 13:01:40.96 ID:/2Qi0JCl
大友興廃記から日州へ御出陣を仰出る事
天正六年戊寅(1578)年九月下旬に宗麟公、老中の田原紹忍、田北鎮周、朽網宗歴、吉岡讃州、志賀道輝ならびに軍配者(角隈)石宗を召して
「当家の勇力、九州を退治し、日州表も塩見、日知也、門河、この三城にて山毛田代の武士も従わすといえども大隅・薩摩いまだ残る。
この両国を退治して九州の主とならん。みずから出馬し、まず日州高城をせむべし。
佐伯惟教入道宗天、田北相模守鎮周に先陣を仰せつく」
老中おのおの申さるるは「伊東わずかの勢と義久の勢と数年の戦いに、伊東の勢、一度のおくれにより没落することは時の仕合、運によるもの、と人びとをして見る」
その時軍配者石宗申し上げる
「薩州義久は国中の成敗正しく信義をもち天の加護をうけ五常の道を乱さぬ古来名将なり。
日州、肥後、球磨も従う上は当年は御出馬をせず治められるべし。
当年は殊に四十九の厄により弓箭は不吉なり。
明年は合戦するに座して勝利をえん」と申し上ぐるも、(宗麟)御座を立たせけり。
老中、一所に会合し、朽網宗歴いうは
「先年、当国に関東より医師下向ありて居住するを見れば何かにつけて気高きさまにみてけるが、後漢の末なり。定めて異国人なり」
石宗いわく「後漢末、霊帝丹波国矢田郡に住して丹波氏といわれけり。
六代ののち坂上の姓を賜り代々典薬となれり。
中国大内家も異国より来朝す。原田、秋月、長宗我部なども漢の高祖の末なり。
(東漢氏や秦氏だが、高祖の名前を出してるのは原田が高祖山城の城主だから?)
薩州の家は雨中の徒然に聞きしが、薩摩も、比企の藤四郎の娘は頼朝公の局なり。
(このあとこの丹後局が頼朝の御子を懐妊したため御簾中(北条政子)によって筑紫に流されたところ途中の摂津住吉で野宿中に出産、
狐が集まり加護をしてくれたため島津は今も野狐を吉例としている、
そのあと鎌倉への帰還が許され八文字民部大輔(島津忠久の祖父の惟宗忠康の気がするが)の御局となり
子供は畠山重忠の婿として奥州へ下向し秀衡一門を退治し大隅・薩摩を獲得し島津又三郎忠久を号する。
比企の乱で重忠が母の比企氏側につかなかったため離縁?といった話が続く)
当家大友能直公(大友初代)御母、刀祢の局もまた頼朝公の局にて、能直公は頼朝公の御子なり。
御先祖は連枝により今年の御弓箭はやむべし」
こうして>>265の諫言の話になる
大友興廃記から日州へ御出陣を仰出る事
天正六年戊寅(1578)年九月下旬に宗麟公、老中の田原紹忍、田北鎮周、朽網宗歴、吉岡讃州、志賀道輝ならびに軍配者(角隈)石宗を召して
「当家の勇力、九州を退治し、日州表も塩見、日知也、門河、この三城にて山毛田代の武士も従わすといえども大隅・薩摩いまだ残る。
この両国を退治して九州の主とならん。みずから出馬し、まず日州高城をせむべし。
佐伯惟教入道宗天、田北相模守鎮周に先陣を仰せつく」
老中おのおの申さるるは「伊東わずかの勢と義久の勢と数年の戦いに、伊東の勢、一度のおくれにより没落することは時の仕合、運によるもの、と人びとをして見る」
その時軍配者石宗申し上げる
「薩州義久は国中の成敗正しく信義をもち天の加護をうけ五常の道を乱さぬ古来名将なり。
日州、肥後、球磨も従う上は当年は御出馬をせず治められるべし。
当年は殊に四十九の厄により弓箭は不吉なり。
明年は合戦するに座して勝利をえん」と申し上ぐるも、(宗麟)御座を立たせけり。
老中、一所に会合し、朽網宗歴いうは
「先年、当国に関東より医師下向ありて居住するを見れば何かにつけて気高きさまにみてけるが、後漢の末なり。定めて異国人なり」
石宗いわく「後漢末、霊帝丹波国矢田郡に住して丹波氏といわれけり。
六代ののち坂上の姓を賜り代々典薬となれり。
中国大内家も異国より来朝す。原田、秋月、長宗我部なども漢の高祖の末なり。
(東漢氏や秦氏だが、高祖の名前を出してるのは原田が高祖山城の城主だから?)
薩州の家は雨中の徒然に聞きしが、薩摩も、比企の藤四郎の娘は頼朝公の局なり。
(このあとこの丹後局が頼朝の御子を懐妊したため御簾中(北条政子)によって筑紫に流されたところ途中の摂津住吉で野宿中に出産、
狐が集まり加護をしてくれたため島津は今も野狐を吉例としている、
そのあと鎌倉への帰還が許され八文字民部大輔(島津忠久の祖父の惟宗忠康の気がするが)の御局となり
子供は畠山重忠の婿として奥州へ下向し秀衡一門を退治し大隅・薩摩を獲得し島津又三郎忠久を号する。
比企の乱で重忠が母の比企氏側につかなかったため離縁?といった話が続く)
当家大友能直公(大友初代)御母、刀祢の局もまた頼朝公の局にて、能直公は頼朝公の御子なり。
御先祖は連枝により今年の御弓箭はやむべし」
こうして>>265の諫言の話になる
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿