fc2ブログ

このような人物だったが故に

2022年01月11日 16:44

270 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 21:59:52.63 ID:UGpWE7JG
或る記に、小栗又市(忠政)は、初め庄治郎と称したが、いつも一番首一番高名を遂げたことで、
大御所(徳川家康)の命によって又市と改めた。

去る関ケ原合戦に、米津清右衛門清勝が敵の首を得て小栗に見せた所、彼はそれを見て
「我も高名せん!」と、罵りながら馬を馳せ、島津の後殿に辞をかけ、馬上より突き落とし
首を得て帰るとそれを米津に見せ、たちまちその首を捨てた。これはその時の手柄が、名に
応じなかった故だという。

また曰く、この時(松平)薩摩守忠吉朝臣も敵の首を取られ、家康公の御前に出られると、
家康公を始め諸大名これを称賛したが、この時小栗又市は

「敵が弱く逃げ廻っているのを、家臣に足手を持たせて首を取らせ参られたのを褒められては、
いつでも敵は弱いものだと思し召されて、いざという時怪我あるべし。」

と申したことで、忠吉朝臣も立腹されたという。このような人物だったが故に、高禄にはなれなかったと
云われる。

新東鑑



271 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 01:02:57.11 ID:AD0C/h+Y
小栗一族って骨ありすぎて報われないのかな

272 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 10:42:55.30 ID:1bCBJ5R/
面倒臭いの一言でok
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    忠吉初陣なのにこれはないわな
    骨が有る、偏屈云々とかでなく人間としておかしいわ
    しかも一介の葉武者じゃなく大名なんだから…

  2. 人間七七四年 | URL | -

    主君の御一族と武功争いしてどうする

  3. 人間七七四年 | URL | -

    三河人はこんなのばっかか!

  4. 人間七七四年 | URL | -

    戦功抜群だけど拗らせて、天狗になってますなぁ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    大久保彦左衛門と同じタイプか

  6. 人間七七四年 | URL | -

    ※1
    >しかも一介の葉武者じゃなく大名なんだから…

    小栗のことを指してるなら2500石程度の旗本なんだよなぁ
    大名が主君の子息忠吉を指してるにしても、忖度出来ない頭三河者の小栗と言う感じですが。

  7. 人間七七四年 | URL | -

    ※6は※1さんを頭三河者と罵っている訳では有りませんので念のため…

  8. 人間七七四年 | URL | -

    おべんちゃら並べる奴より思ったことをすぐ口に出しちゃう人の方が信用はできる気がする

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ※8
    それ使い捨てして構わない換えのきく人材としての評価じゃない?
    原典でも評されてるように、責任ある立場=高禄を食むべき候補としてはまるで信用できんと思うよ。

  10. 人間七七四年 | URL | -

    ※8
    現代社会のサラリーマンも正直と言うか自分の気持ちを出し過ぎて周りと衝突しまくる人は出世しませんぜ。

    幾ら筋が通ってるように見えても小栗の、去る関ヶ原合戦に〜の米津との件も家中軋轢を生みかねないし、
    主君の前で主君とその子息忠吉の面子を潰すわ、間接的に忠吉を誉めた大名の顔も潰す行為も直臣のすることとしてはとても褒められるものではないでしょう。

    相手が秀吉だったら神子田や尾藤の様な目に遭ってもおかしくなかったと思うし、大坂の陣で鉄砲玉受けたのも実は味方からやられたんじゃないかと勘繰りたくもなる。

  11. 人間七七四年 | URL | -

    ええ歳こいてやってることがチン○ラだもん
    それ以前から独断専行や軍令違反を繰り返して度々家康の怒りを買ってるのに、そら出世もさせられんわ

  12. 人間七七四年 | URL | -

    特に出世したいとも思っていなそう

  13. 人間七七四年 | URL | -

    敵に回すと厄介で味方に付いても難物だとはこれいかに。

  14. 人間七七四年 | URL | -

    小栗ほどの勇者なら望めば他家で高禄貰えたと思うけども、徳川家に残ってたのは大好きな家ちゃんにイジワルしたかったんだろう、多分

  15. 人間七七四年 | URL | -

    ※14
    イジワルしたかったって、何気に三河ものの面倒臭さを言い表した秀逸な表現w
    しかし本多作左といい、空気を読んでその逆を行く人材がそろってますな
    上手く使いこなせれば良く切れそうではある

  16. 人間七七四年 | URL | -

    硬骨漢でいいと思うんだけどなぁ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/13344-8ff287a2
この記事へのトラックバック