704 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2023/03/06(月) 23:10:13.65 ID:h0QaWSzD
「武家閑談」から朝鮮出兵の時の加藤清正と福島正則
高麗陣中で肥前名古屋(名護屋)へ注進状を送るため、諸大名が判(花押)をすえることになった。
加藤清正の判形が細かくて手間がかかっていた。
福島正則は「清正の判はむずかしい。だいたい判というのは無造作なのがよい。
重い病となって遺言状に判を書くことになったら困るだろう」と申した。
清正は「われは戦場で国の土を枕として死のうと思うゆえ、病死の時に臨んで遺言状を書くことなど考えもしない。
この判で問題はない」と申したという。
死因が病死なので悪い話の方に投稿しておこう。
「武家閑談」から朝鮮出兵の時の加藤清正と福島正則
高麗陣中で肥前名古屋(名護屋)へ注進状を送るため、諸大名が判(花押)をすえることになった。
加藤清正の判形が細かくて手間がかかっていた。
福島正則は「清正の判はむずかしい。だいたい判というのは無造作なのがよい。
重い病となって遺言状に判を書くことになったら困るだろう」と申した。
清正は「われは戦場で国の土を枕として死のうと思うゆえ、病死の時に臨んで遺言状を書くことなど考えもしない。
この判で問題はない」と申したという。
死因が病死なので悪い話の方に投稿しておこう。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
清正より正則の花押の方が細かったような…
( 2023年03月08日 18:32 )
人間七七四年 | URL | -
実際細い方と太い方のどっちが書きやすかったんだろうな
( 2023年03月09日 05:10 )
人間七七四年 | URL | -
※2さん
これは太い細いではなく「細かい=こまかい」じゃないかと
( 2023年03月10日 12:57 )
コメントの投稿