518 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:41:19 ID:nJqkhNwS
【猫口将軍】山県昌景と愉快な仲間達 より転載を転載
888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:46:03 ID:KI3rqqoU0
漫画センゴク 四名臣の他の三人は出るが内藤は秋山と差し換え
大河武田信玄 他の三人は出るが内藤だけ出ない
大河風林火山 他の三人は出るが内藤だけ出ない
ゲーム戦国ランス 他の三人は出るが内藤は真田と差し換え
ゲーム太閤立志伝 川中島イベントを起こすのに他の三人は必要だが内藤は必要ない
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / :::):::(::: u\ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=-:::‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ヽ (__人__) / | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
519 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:51:27 ID:TMf4bwM7
>>518
最近名前まで実は昌豊ではなく昌秀だったと言われている内藤さん( ´Д⊂
520 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:09:40 ID:hsdhyJ9G
これは現代人の悪い話だな。
521 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:23:43 ID:9mskVb/I
>>518
統/勇/知/政
内藤 昌豊 82/70/82/79 騎馬B弓B計略B 内政A
山県 昌景 88/94/69/63 騎馬S
馬場 信房 86/77/76/77 騎馬A 内政A
高坂 昌信 91/75/85/71 足軽B騎馬A計略B
(「信長の野望 革新」より)
四名臣で唯一戦闘適性A以上がない内藤さん
四名臣で唯一パラ85以上が(ry
522 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:31:47 ID:gOEpq3/d
山県 赤備え
高坂 逃げ弾正
馬場 鬼美濃
内藤 …
523 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:37:25 ID:J+WXQk4z
山県 赤備え
高坂 受け弾正
馬場 鬼美濃
内藤 うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:39:06 ID:HvFe1xzz
えーっと…
が、学研漫画の「長篠の戦い」では格好良い死に方だったよ内藤さん!
525 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:42:13 ID:hsdhyJ9G
何か内藤さんの面白い逸話が有れば打開出来るかもしれないが俺は知らない。
526 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:46:53 ID:TMf4bwM7
内藤さんと言えば、戦場でどんなに活躍しても
「内藤だからそのくらいの活躍当然だよねー」
って言われて、生涯一枚の感状ももらえなかった、って話かなあ、有名なのは。
まあ本人も逆にそれを誇りにしていたそうなので、悪い話でもないんだけどw
527 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:52:19 ID:C4OIEYC2
温厚、公明正大、功を誇らず気配りの重要性を説く
こんな人にはなかなか面白い逸話はでんわな
528 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:54:56 ID:mQR64LF0
普通にいい人だがでもそれだけなのか…
でも逸話は聞いてみたいもんだ
529 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:59:53 ID:/qBkS5qG
内藤さんはいぶし銀っぽい雰囲気があって好きだ
530 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:01:05 ID:TMf4bwM7
内藤さんは優秀なんだけど自分を殺せる、めちゃめちゃいい人なんだよね。
「合戦とは、大将の軍配によって勝ち得るものだ。
個人の手柄などにこだわるのは、枝葉のようなものである。」
戦国武将なのにこんなこと言っちゃう人だもの。
531 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:04:05 ID:HJG2IDF1
まぁ逆に絶大な自信がないといえないことだけどね。
自分は目先の功を漁らなければいけないほど無能じゃないし大将にも認められてる、という
532 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:04:51 ID:BFLz/6hR
趙雲みたいな感じだな
533 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:09:53 ID:HpJRb6oo
山県昌景「古典厩信繁、内藤昌豊こそは、毎事相整う真の副将なり」
534 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:16:23 ID:BIz4I5RZ
( ^ω^)「ちょwwwwおまwwwwそんな褒められると照れるおwwww」
535 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:18:24 ID:vltgrrO+
おまいら
話を聞いてみると
内藤さんはいい武将じゃないか!
・・・つまり・・・スレ違いだw
>>502 yes
>>506 執筆者乙
536 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:24:30 ID:rTARYMoL
内藤さんは近い将来悪い意味での秀長になる気がする
なんつうか史書に記述が少なくて有能っぽい人への過大評価ってやつ
537 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:31:59 ID:gXfFqswY
記述が少ない
武勇に大変優れている有能な武将であることが数少ない逸話から読み取れる
富田長繁:俺の時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
538 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:33:21 ID:TMf4bwM7
>>537
あんたくらい、わずかな資料からキャラクターが明確に読み取れる武将もいないぞw
540 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:37:33 ID:C0OlKT5V
>>526
「漏れ、余所の殿様に仕える気ないし感状なんていらないよね」
って言ったのは内藤昌秀とは違ったっけ
541 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:43:40 ID:TMf4bwM7
>>540
それは鳥居元忠。
542 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 23:32:20 ID:C0OlKT5V
>>541アガトウ
なるほど、三河のミスターまんどくさい人か……
【猫口将軍】山県昌景と愉快な仲間達 より転載を転載
888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:46:03 ID:KI3rqqoU0
漫画センゴク 四名臣の他の三人は出るが内藤は秋山と差し換え
大河武田信玄 他の三人は出るが内藤だけ出ない
大河風林火山 他の三人は出るが内藤だけ出ない
ゲーム戦国ランス 他の三人は出るが内藤は真田と差し換え
ゲーム太閤立志伝 川中島イベントを起こすのに他の三人は必要だが内藤は必要ない
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / :::):::(::: u\ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=-:::‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ヽ (__人__) / | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
519 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:51:27 ID:TMf4bwM7
>>518
最近名前まで実は昌豊ではなく昌秀だったと言われている内藤さん( ´Д⊂
520 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:09:40 ID:hsdhyJ9G
これは現代人の悪い話だな。
521 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:23:43 ID:9mskVb/I
>>518
統/勇/知/政
内藤 昌豊 82/70/82/79 騎馬B弓B計略B 内政A
山県 昌景 88/94/69/63 騎馬S
馬場 信房 86/77/76/77 騎馬A 内政A
高坂 昌信 91/75/85/71 足軽B騎馬A計略B
(「信長の野望 革新」より)
四名臣で唯一戦闘適性A以上がない内藤さん
四名臣で唯一パラ85以上が(ry
522 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:31:47 ID:gOEpq3/d
山県 赤備え
高坂 逃げ弾正
馬場 鬼美濃
内藤 …
523 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:37:25 ID:J+WXQk4z
山県 赤備え
高坂 受け弾正
馬場 鬼美濃
内藤 うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:39:06 ID:HvFe1xzz
えーっと…
が、学研漫画の「長篠の戦い」では格好良い死に方だったよ内藤さん!
525 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:42:13 ID:hsdhyJ9G
何か内藤さんの面白い逸話が有れば打開出来るかもしれないが俺は知らない。
526 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:46:53 ID:TMf4bwM7
内藤さんと言えば、戦場でどんなに活躍しても
「内藤だからそのくらいの活躍当然だよねー」
って言われて、生涯一枚の感状ももらえなかった、って話かなあ、有名なのは。
まあ本人も逆にそれを誇りにしていたそうなので、悪い話でもないんだけどw
527 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:52:19 ID:C4OIEYC2
温厚、公明正大、功を誇らず気配りの重要性を説く
こんな人にはなかなか面白い逸話はでんわな
528 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:54:56 ID:mQR64LF0
普通にいい人だがでもそれだけなのか…
でも逸話は聞いてみたいもんだ
529 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:59:53 ID:/qBkS5qG
内藤さんはいぶし銀っぽい雰囲気があって好きだ
530 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:01:05 ID:TMf4bwM7
内藤さんは優秀なんだけど自分を殺せる、めちゃめちゃいい人なんだよね。
「合戦とは、大将の軍配によって勝ち得るものだ。
個人の手柄などにこだわるのは、枝葉のようなものである。」
戦国武将なのにこんなこと言っちゃう人だもの。
531 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:04:05 ID:HJG2IDF1
まぁ逆に絶大な自信がないといえないことだけどね。
自分は目先の功を漁らなければいけないほど無能じゃないし大将にも認められてる、という
532 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:04:51 ID:BFLz/6hR
趙雲みたいな感じだな
533 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:09:53 ID:HpJRb6oo
山県昌景「古典厩信繁、内藤昌豊こそは、毎事相整う真の副将なり」
534 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:16:23 ID:BIz4I5RZ
( ^ω^)「ちょwwwwおまwwwwそんな褒められると照れるおwwww」
535 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:18:24 ID:vltgrrO+
おまいら
話を聞いてみると
内藤さんはいい武将じゃないか!
・・・つまり・・・スレ違いだw
>>502 yes
>>506 執筆者乙
536 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:24:30 ID:rTARYMoL
内藤さんは近い将来悪い意味での秀長になる気がする
なんつうか史書に記述が少なくて有能っぽい人への過大評価ってやつ
537 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:31:59 ID:gXfFqswY
記述が少ない
武勇に大変優れている有能な武将であることが数少ない逸話から読み取れる
富田長繁:俺の時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
538 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:33:21 ID:TMf4bwM7
>>537
あんたくらい、わずかな資料からキャラクターが明確に読み取れる武将もいないぞw
540 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:37:33 ID:C0OlKT5V
>>526
「漏れ、余所の殿様に仕える気ないし感状なんていらないよね」
って言ったのは内藤昌秀とは違ったっけ
541 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:43:40 ID:TMf4bwM7
>>540
それは鳥居元忠。
542 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 23:32:20 ID:C0OlKT5V
>>541アガトウ
なるほど、三河のミスターまんどくさい人か……
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
むしろ
「所詮四名臣なんて後付け。
内藤はふさわしくないのではないか?」
という流れになり、武田三名将として
内藤さんはSMAPの森君扱いとなり
マニアの間では偉大なるいじられキャラになる可能性が・・・。
( 2009年04月20日 13:12 )
人間七七四年 | URL | -
某有名歴史ゲームじゃ使い勝手が非常にいいから
重宝してるんだけどなあ…内政も見られるし、戦ってもおk
( 2010年02月20日 09:56 )
コメントの投稿