fc2ブログ

内藤昌秀 「こたち」・悪い話?

2009年03月04日 00:15

550 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 10:39:11 ID:tk2meGXO
内藤祭り便乗

小田原攻めの際、山縣昌景は
「いとけのくそくてきをきる」
と先手の内藤昌秀に使者を送った
これに内藤昌秀は
「こたち」
とのみ答えた
これを聞いた山縣昌景は
「さすがよ、それがしの心配するところではなかったわ」
と満足したという

これは‘糸毛の具足’すなわち大将首を狙うか否かの問いに
‘小太刀’すなわち小規模戦にとどめると返したのである

流れ的にこちらで

ちなみに
この謎かけに駆り出された使者だが鉄砲傷などで重傷を負ったという
謎かけをお互いに解したから良かったもののさらに往復していたら…
そんなお話




551 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 10:46:25 ID:RBcCZQ7L
>>550
いい話スレの山県さんに謎かけした話といい、内藤さんは武田軍のナゾナゾキングだなw

552 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 13:21:37 ID:LPZ3zYPJ
勝頼「あいつらわけの分からんことばっか言ってニヤニヤしてて俺を馬鹿にしてるんだな!」

これが武田家の功臣たちとの亀裂の始まりだった

という電波を受信したぞw

553 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 13:37:19 ID:GHKKbsqz
電波を受信(笑)

563 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 18:08:20 ID:iO+eYDXw
内藤は信繁の後釜だから、
OYAKATAの陰に隠れる副将ってのは重々承知だったろう
俺たちがこうやって地味地味言ってるのもある意味それが嬉しかったりしてw
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/1518-b232e725
    この記事へのトラックバック