fc2ブログ

佐野宗綱の、お正月だよ!足利侵攻!!・悪い話

2009年03月10日 00:29

720 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 23:13:12 ID:3kdDyPn+
天正十五年元旦のこと

佐野宗綱はにわかに、かねてより対立していた、足利の長尾顕長を攻めた。
足利では油断し元旦を祝っていたため、この不意打ちにみな狼狽し、防衛に手が回らなかった。

この足利の混乱に気をよくし、逸った宗綱は、軍勢の先頭に立ち皆を鼓舞しようと
猛然と駆け出した。それがあまりに早かったため、槍持ちの一人はその馬の尾につかまるように
走ったが、ついに追いつけなくなるほどだった。

さて、宗綱が数葉那坂まで差し掛かると、そこは足利長尾の剛の者として聞こえた
小曾根筑前が防御を固めていた。混乱の中、冷静な者たちもまたいたのだ。

これを見た宗綱は
「よろしい!先に長尾の首を取るつもりだったが、先にお前を打ち倒そう!」
と、采配を振るった

「攻めかかれ!」



「攻めかかれ!!」



「おや?」

後ろを振り向いた。
宗綱の旗本勢は、誰一人いなかった。
宗綱公、味方をぶっちぎってここまで来ていたのである。
気がつかずに。


さあ宗綱公一人に、集中攻撃、開始。

銃弾を受けて落馬した所を、軽輩の豊島七右衛門というものに、あっさりと首を取られた。
小曾根方では最初、「血気に逸った先手の物頭があたりが、突出しちゃったんじゃね?」
と思っていたが、鎧や馬を見ると、やけに物がいい。

「…もしや?」

そこで佐野家の事を良く見知っているものに首を見せると、驚いたの何の

「あっ!宗綱公!」

ようやく追いついてきた佐野勢は、小曾根方の「大将宗綱公、今日ただいま討ち取った」との
大歓声を聞き、壊乱。
何も出来ずに領国に逃げ帰った、とのことである。




721 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 23:24:21 ID:Ge7r9wNg
アホすぎるww

723 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/03/08(日) 23:47:35 ID:HgsDux+P
北条氏照を破った男だというのにこれは・・・

724 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 23:49:31 ID:6GjdxMop
正月早々何やってんだwww

725 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 00:54:18 ID:5J91V+Ha
猪過ぎるだろw

726 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 00:55:07 ID:oK5AprB1
「殿がいない!?」とどっちがマシだろうか…

727 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 00:57:24 ID:5J91V+Ha
大浦政信ですね、分かります。

728 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 01:17:08 ID:PEFXI32g
最上義光「まったく総大将が突出だなんて。知将タイプのわしには信じられないよ」

730 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 01:24:55 ID:oSWSt1Hk
>>728
堀喜吽「・・・・・・」
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    こ れ は ひ ど い

  2. 人間七七四年 | URL | -

    なんという猪w
    源平の合戦のように一騎打ちでもするつもりだったのか?

  3. 人間七七四年 | URL | -

    現在では須花坂は地元で有名な心霊スポット。
    宗綱公の怨念かどうかはわからん。
    ちなみにここには明治時代に地元の茂平さんという義民が掘った手掘りのトンネルもある。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    えぇ…(困惑)を地で行く男

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/1555-c896e426
この記事へのトラックバック