36 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:47:04 ID:b3B9zySJ
小栗又一さん、拗ねる。
小栗又一は駿府城で奥の番を仰せ付けられていたが、駿府城火災の折、
門を開けるのが遅くなり、そのため逃げ惑う人々が殺到、御古茶という少女が踏み殺されるという
悲劇が起こった。このため二千石の知行の改易処分を受けたのだが、その後五百石で復帰した。
さて、復帰して早々の、大阪の陣でのこと。
家康は又一に図面を見せ、「使番としてここからここまで行くように」と、命じた。
ところが又一
「今ウチの馬疲れているから、そんな使いは無理ですよ」
などと言い出した。そこで本多正信が「軍務なんだから、馬は誰かから借りればいいのでは?」
と言うと、又一さん、キレた。
「何で人から借りた馬なんかに乗らなきゃいけないんだよ!そんなの嫌だっての!
だいたい上様もこんな時ばっかり又一又一って!仕事したって何にもくれないくせに!
もう、知らない!」
三河武士もちゃんとかまってあげないと、寂しくて拗ねちゃうのだ。
37 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:00:23 ID:JYDodwG/
>>36
三河武士めんどくせえええ!
38 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:02:09 ID:oXN2Inxe
小栗さんてセンゴクにも登場してた?
39 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:03:22 ID:rafHQFl3
まさか小栗かずまたが又一の子孫だったとはwww
40 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 02:57:41 ID:/AboJdYG
>>36
かげまつさまが見てる
小栗又一さん、拗ねる。
小栗又一は駿府城で奥の番を仰せ付けられていたが、駿府城火災の折、
門を開けるのが遅くなり、そのため逃げ惑う人々が殺到、御古茶という少女が踏み殺されるという
悲劇が起こった。このため二千石の知行の改易処分を受けたのだが、その後五百石で復帰した。
さて、復帰して早々の、大阪の陣でのこと。
家康は又一に図面を見せ、「使番としてここからここまで行くように」と、命じた。
ところが又一
「今ウチの馬疲れているから、そんな使いは無理ですよ」
などと言い出した。そこで本多正信が「軍務なんだから、馬は誰かから借りればいいのでは?」
と言うと、又一さん、キレた。
「何で人から借りた馬なんかに乗らなきゃいけないんだよ!そんなの嫌だっての!
だいたい上様もこんな時ばっかり又一又一って!仕事したって何にもくれないくせに!
もう、知らない!」
三河武士もちゃんとかまってあげないと、寂しくて拗ねちゃうのだ。
37 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:00:23 ID:JYDodwG/
>>36
三河武士めんどくせえええ!
38 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:02:09 ID:oXN2Inxe
小栗さんてセンゴクにも登場してた?
39 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 01:03:22 ID:rafHQFl3
まさか小栗かずまたが又一の子孫だったとはwww
40 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 02:57:41 ID:/AboJdYG
>>36
かげまつさまが見てる
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
でもちょっとかわいい話でもあった
( 2009年04月09日 12:40 )
コメントの投稿