59 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 23:03:58 ID:sKRauZ33
まさかの名人久太郎劇場
堀秀政は新参の家臣を抱える時、最初の三十日は朝夕の食事の相伴をさせて、
主従の親しみを作るようにし、その者がどんな言行をするかを見、
次の三十日ほどは他家への奏者をやらせ、家中の外の事を知らしめ、
それに付いての言行も見た。そうして初めて、知行を申し付けたそうだ。
残念ながら秀政の心にかなわず、仕官を果たせなかった者でも、金銀や衣服などを与え、
さらにその者が他家への出仕が決まれば、その主人にくれぐれもその者を頼むと
言ってよこした。こんな風だから多くの人が、秀政に心服していたと言う事である
流石は名人久太郎。
堀秀政は九州征伐の時、先陣をおおせつかった。そして緒戦にて、島津の兵
50人ほどを生け捕った。
秀政はその捕虜達に「助かりたいか?」と尋ねれば、助かりたいと言う。
「ならばわしの言う事をこの先の薩摩の衆に申し伝えてくれ。ならば召し放とう。」
島津の者達は、了解をした。
間もなく島津方の陣に、生け捕りにされていた者達全員が戻ってきた。
島津の陣のものは皆驚いたが、それ以上に驚いたのは彼らに託された、堀秀政からの伝言である。
「こんにちは!今回先鋒を勤めている久太郎です!ところで薩摩の皆さん?ボクははるばる
九州までやってきて、その旅でとても疲れているんだけど、来て早々あなたたちがあまりに簡単に
崩れるもんだから、その追撃のせいで、休んで疲れを取る暇が無いんだよね。
そこで悪いんだけど、この先の城では、せめて三日持ちこたえて!その間に人馬休めるからさ。
お願い!」
これには薩摩隼人たちも、肝を冷やしたとのことである。
流石は名人久太郎。
堀秀政はトイレを玄関に作ったそうだ。
何故なら、トイレには1日に必ず2,3回は行くものである。その度に自然と、
番所の者達の働き振りが見られるから、とのことである。
流石は名人久太郎。
61 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:05:00 ID:l+ZSO388
>>59
「試用期間2ヶ月」のはしりだなw
玄関にトイレは何となくだが風水とか家相の人に怒られそう
まさかの名人久太郎劇場
堀秀政は新参の家臣を抱える時、最初の三十日は朝夕の食事の相伴をさせて、
主従の親しみを作るようにし、その者がどんな言行をするかを見、
次の三十日ほどは他家への奏者をやらせ、家中の外の事を知らしめ、
それに付いての言行も見た。そうして初めて、知行を申し付けたそうだ。
残念ながら秀政の心にかなわず、仕官を果たせなかった者でも、金銀や衣服などを与え、
さらにその者が他家への出仕が決まれば、その主人にくれぐれもその者を頼むと
言ってよこした。こんな風だから多くの人が、秀政に心服していたと言う事である
流石は名人久太郎。
堀秀政は九州征伐の時、先陣をおおせつかった。そして緒戦にて、島津の兵
50人ほどを生け捕った。
秀政はその捕虜達に「助かりたいか?」と尋ねれば、助かりたいと言う。
「ならばわしの言う事をこの先の薩摩の衆に申し伝えてくれ。ならば召し放とう。」
島津の者達は、了解をした。
間もなく島津方の陣に、生け捕りにされていた者達全員が戻ってきた。
島津の陣のものは皆驚いたが、それ以上に驚いたのは彼らに託された、堀秀政からの伝言である。
「こんにちは!今回先鋒を勤めている久太郎です!ところで薩摩の皆さん?ボクははるばる
九州までやってきて、その旅でとても疲れているんだけど、来て早々あなたたちがあまりに簡単に
崩れるもんだから、その追撃のせいで、休んで疲れを取る暇が無いんだよね。
そこで悪いんだけど、この先の城では、せめて三日持ちこたえて!その間に人馬休めるからさ。
お願い!」
これには薩摩隼人たちも、肝を冷やしたとのことである。
流石は名人久太郎。
堀秀政はトイレを玄関に作ったそうだ。
何故なら、トイレには1日に必ず2,3回は行くものである。その度に自然と、
番所の者達の働き振りが見られるから、とのことである。
流石は名人久太郎。
61 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:05:00 ID:l+ZSO388
>>59
「試用期間2ヶ月」のはしりだなw
玄関にトイレは何となくだが風水とか家相の人に怒られそう
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿