fc2ブログ

伊達政宗、喜多七太夫の勧進能・悪い話

2008年10月16日 12:11

142 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 19:47:17 ID:efwHKosz
みんな大好き、伊達政宗のお話

政宗が江戸にいたとき。喜多七太夫の勧進能があると言うので、能が大好きな政宗公、
ワクワクしながら見に行った。
ところが、演場に到着してみると、既に能は終わっており、観客ははけ、役者たちは既に
帰り支度。

当然これに激怒した政宗公

「わしのお気に入りの「海女」と「船弁慶」を、これからはじめろ!」
「し、しかし、一座のものがほとんど帰りまして、能はもう出来ません」と、恐る恐る座元が言うと

「政宗ほどの侍が、能を所望すると頼んでいるからには、しないといっても、させてくれよう!
…刀を出せ!!」

と、小姓に刀を出させ、桟敷から舞台に飛び上がり、刀を抜いた!その時

座元が大慌てで呼び返した役者たちが戻ってきた。

「なんだ、能は出来るではないか。あとは観客だな」

と、政宗、今度はわしが胴元の勧進能じゃ!皆のもの見物していけ!と
そこらへんうろついてる人達を片っ端から引っ張ってくる。
だが、無理やり連れてきた客のノリが良い訳がない。すると政宗、お前らもっと盛り上がれ、と
用意していた酒、饅頭、肴を、客席に向って投げ込み始めた。
たまたま引っ張り込まれた侍など、このとき饅頭が頭に当たって政宗に向って投げ返す始末。
どうもこのあたりから政宗公、能よりこっちのほうが面白くなってきた模様。
今度は大量の銭を持ってこさせ、桟敷に向って投げ始めた!これには勿論周囲は大パニックに。
銭を求めて争っている人々、おびえる座元と役者、真ん中で高笑いしながら酒を飲んでいる政宗、
という地獄絵図であった。

これを息子への書状に書いた細川忠興、
「この話、あまりに現実離れして信じられないかもしれませんが、丹羽長重殿と
立花宗茂殿から聞いた確かな話です。」と、念を入れている。

ちなみにこの騒動、幕府からは例の如く、「政宗だから仕方がない」で、不問に付されたとか。





143 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 20:24:11 ID:Bzv+DEiM
うん。
正宗だから仕方ないな、それは。

144 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 20:46:09 ID:TOrCPcNN
おもしろい奴だな政宗

145 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 20:53:13 ID:Y5DHrwtC
政宗なら仕方ない

近所のいたずら坊主なイメージ

146 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 20:58:45 ID:3dKpsk/z
傾きすぎだろ政宗w

147 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 21:24:44 ID:pf8AqRzP
忠興に「信じられない話」と言われるのがすげーww

148 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 21:46:29 ID:HvZGQC+X
政宗なら仕方ない

愛すべきバカだから。

149 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 21:54:09 ID:WpgFeZhN
ディ・・・DQN

150 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 21:58:43 ID:226Wq/+l
こんなのが息子だったらオレが義姫でも虐待するw

151 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 22:01:26 ID:Y5DHrwtC
>>150
虐待した結果こうなりました^^



159 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:34:55 ID:w5a4ej2R
正宗さんと能の話#2
ある日、正宗がDQNの方の島津家久を招いて宴会をすることになり、
>>142の座元に「座興で能をやるから役者を貸せ」と頼んだ

座元「あいにく先約がありまして・・・」
正宗「あっそ。 んじゃ、おまいらみんなSATSUGAI してやんよ。
    上様(秀忠)に訴えて味方してもらう?いーよ、そんときゃオレも考えがあっから」

これを聞いた家久2号、仮病を使って延期を申し入れたが、
「えー?! 一幕だけでも見てってよ!他の客にオレのメンツが立たねーから!」
などとゴネるので、結局5日だけ延期されることになった。

なお、これも忠興が息子への手紙で論評しており、
「あきれて物も言えねーよ。アイツ、キツネでも憑いてんじゃねーの?」と言っている




160 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:38:19 ID:4yrly1pt
家康が死んでからやりたい放題だなw

163 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 01:50:47 ID:M5Q88giU
一々オチに忠興が出てくるがなんで?
ストーカー? 似た者同士惹かれあうものがあったの?

164 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 01:52:57 ID:xQGHSlDZ
DQN度の比較になるからじゃね
あの忠興もひいた!っていう

165 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 01:55:07 ID:oIgI/cTc
>>163
ネタ元が「細川忠興・忠利往復書簡」だからだと思う。

166 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 02:03:54 ID:Uff6OhEq
>>142>>159
うむ、それは仕方ないな

しかし、政宗公と忠興公の掛け合いは見事だよな

167 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 02:08:06 ID:sryrwh3/
忠興も人の事いえんと思うがな

168 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 03:07:59 ID:JitlVPJ9
リアルヤンデレだからなw

169 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 03:47:05 ID:um1UMErx
>>168
確かにヤンデレの祖は細川忠興だなwww

170 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 06:09:33 ID:Cl/9d+B7
嫁や親父が出てこなければ、忠興も比較的まともだからな。
最大瞬間風速では上な気がするが。

171 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 10:08:16 ID:84LjQeoU
政宗の人気に嫉妬wwwwww

172 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 10:50:56 ID:rxLQV4Ji
政宗の人生で輝いている瞬間は、
会津を荒らしまわったとき

ではなくて家康が死んでからだと思うぜw


173 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 13:17:13 ID:RCriLX0q
下手に改易するとマジで謀反起こしかねないからなあ。
幕府も対応には苦慮しただろうw

174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 14:17:53 ID:1hy1y8Z0
家康は最悪自分が出張れば済むと思ってただろうけど
居なくなった後だとそんな自信ある奴居ないしなw

175 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 14:28:26 ID:oIgI/cTc
政宗は家光から、「老公は天下を取ろうと狙っていたそうだな?」って聞かれて。
「あったりまえじゃないですか。家康公さえいなければ今頃…」なんて抜け抜けと
答えるような人だからなw


176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:03:32 ID:vOzMFsiP
政宗さんすげーっす
でもあんま無茶すっと、自分の死後に伊達家が苛められねーっすか?
そういうのあんま気にしないっすか?

177 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/09/09(火) 15:28:15 ID:bcCtVvW5
いやいや、この政宗の言葉は、家光と徳川に対して最大のオベンチャラで、
家光も聞いて決して悪い気はしなかったはずだ。
「はっはっは。そうであろう、そうであろう」と家光の笑い声がきこえる。

178 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:44:02 ID:sryrwh3/
家光は家康のこと大好きだもんな

179 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 16:15:44 ID:jLLNs3mp
秀忠に言ってたらどーなったことやらw

180 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 17:40:14 ID:5icvwwM7
「はっはっは。そうで(ry

とか言いつつ広いだけのクソ痩せた土地に加増と称して移封
お手伝い普請その他で絞りまくりネチネチとことん暗く復讐
ってこりゃまんま真田さん家だったな


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    立花宗茂と丹羽長重が見たって言うと本当なんだろうなと信じてしまうw

  2. 人間七七四年 | URL | -

    キツネwww

  3. 人間七七四年 | URL | -

    専門的なことはともかく、政宗は政宗であるのがわかるだろう?(馴レーション

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/169-f56fe1ba
この記事へのトラックバック