314 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:32:59 ID:1kBkVmQw
小平太は見た
徳川家康と穴山梅雪が織田信長に、甲州平定のお礼として上京した折りの事。
もてなしを受ける家康は榊原康政を、信長へのご機嫌伺いに出した。
康政、邸内を移動しているとなにやら物騒な音。何事かと見れば、信長が頭をつかんで
ぶん殴っていた、接待役の光秀を。
どうやら信長、光秀の家老、斉藤利三を稲葉家に返せと言う命令を、光秀が聞かなかった事に
酷く腹を立てている模様。
しかし、その余りの振る舞いに光秀、涙を流して言う
「私をお取立てしていただいた、そのご恩は莫大でございますれば、どのような事をされても
逆心は抱きませぬ。しかし、これはあまりの事でございます。」
打ちひしがれた光秀に、近習の森蘭丸、この時十八歳は、いう
「日向守様?あなたは上様と君臣の間柄が非常に深く、上様もあなたには心安いから、
このような打擲もおやりになるのです。
ああ、何と羨ましいご奉公ぶりでしょう。」
こんな昼ドラも真っ青の修羅場を見てしまった小平太さん。本能寺まで、17日余り前の出来事であった。
315 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:35:47 ID:V4tUgARL
森蘭○「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
316 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:46:24 ID:OCdygckN
春日弾○「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
317 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:51:25 ID:mDep4GZ6
アッー!
318 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:57:34 ID:vMSzUZm8
直江兼○「俺も烏賊同文」
319 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:58:38 ID:2OENoOOe
小平太って見て真っ先に服部さんかと思った
何か見ちゃいけないもの見て連座したのかとw
320 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:27:22 ID:xCa3NKCN
なんて史料に記載されているのか、できれば教えてください
321 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:39:56 ID:ZcT+2Ad+
ウホッ…いいキンカン頭…
322 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 00:11:12 ID:22uZcYXF
>>320
314の元ネタは、「武功雑記」と言う本です。
小平太は見た
徳川家康と穴山梅雪が織田信長に、甲州平定のお礼として上京した折りの事。
もてなしを受ける家康は榊原康政を、信長へのご機嫌伺いに出した。
康政、邸内を移動しているとなにやら物騒な音。何事かと見れば、信長が頭をつかんで
ぶん殴っていた、接待役の光秀を。
どうやら信長、光秀の家老、斉藤利三を稲葉家に返せと言う命令を、光秀が聞かなかった事に
酷く腹を立てている模様。
しかし、その余りの振る舞いに光秀、涙を流して言う
「私をお取立てしていただいた、そのご恩は莫大でございますれば、どのような事をされても
逆心は抱きませぬ。しかし、これはあまりの事でございます。」
打ちひしがれた光秀に、近習の森蘭丸、この時十八歳は、いう
「日向守様?あなたは上様と君臣の間柄が非常に深く、上様もあなたには心安いから、
このような打擲もおやりになるのです。
ああ、何と羨ましいご奉公ぶりでしょう。」
こんな昼ドラも真っ青の修羅場を見てしまった小平太さん。本能寺まで、17日余り前の出来事であった。
315 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:35:47 ID:V4tUgARL
森蘭○「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
316 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:46:24 ID:OCdygckN
春日弾○「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
317 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:51:25 ID:mDep4GZ6
アッー!
318 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/03/30(月) 22:57:34 ID:vMSzUZm8
直江兼○「俺も烏賊同文」
319 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 22:58:38 ID:2OENoOOe
小平太って見て真っ先に服部さんかと思った
何か見ちゃいけないもの見て連座したのかとw
320 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:27:22 ID:xCa3NKCN
なんて史料に記載されているのか、できれば教えてください
321 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 23:39:56 ID:ZcT+2Ad+
ウホッ…いいキンカン頭…
322 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 00:11:12 ID:22uZcYXF
>>320
314の元ネタは、「武功雑記」と言う本です。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
これが17日後に起きた本能寺の恋の原因でもあった…
( 2009年04月03日 16:39 )
コメントの投稿