fc2ブログ

伊達政宗と伊達成実・悪い話

2008年10月16日 12:14

197 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/09/10(水) 13:05:16 ID:kHledHWt
政宗の猜疑心と成実
(悪い話といい話)

成美といえば人取橋合戦、二本松城攻略戦、郡山合戦、などに大功があり、
伊達家きっての猛将として知られている。
朝鮮にも出兵するが帰国後、石川義宗や留守政景が重用されているのを見て、
政宗に無断で高野山へと籠ってしまった。
呼び戻しの使者が訪れた時には行方不明となっており、
もしも成実が上杉と手を組めば事は重大と危惧した政宗は、屋代勘解由に成実妻子と家人の殺害を命じた。
妻子・家人30人は奮闘の末、自害した。
家康が100人扶持で成実を召しだそうとしているのを聞くと申し出て破談にするという執拗さだった。
ところが成実は上杉からの5万石での誘いを断っているのである。これはすぐ政宗の知るところとなる。

関が原直前、上杉の白石城攻略戦でのこと、
崩れそうな伊達軍に逆行して突如一騎の黒武者が敵陣に突撃し、これにより形勢は逆転、
この黒武者こそ成実であった。彼は帰参し亘理城主となる。
この後、政宗は自分が成実妻子殺害を命じた屋代勘解由を追放するが、
遺恨もっとも深いと思われる成実は、勘解由と妻子を手厚く保護しているのである。
感状のブレの激しい政宗に対する無言の批判であったかどうかは、不明である。


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | iWfHidvU

    出奔理由って、不満の他に政宗が命じたって説もあったよね?家臣30人余が討死するけど、奥さんはこのとき既に他界してたし、他の室や子供がいた史料は無いから妻子を殺したのは???だったような…。
    記憶違いならスマソ。
    「自分に仕えるかもしれなかった景勝の家臣なんかやってられっかぁあぁああ!」
    オレは実元の子&晴宗の孫ダゼェ!な血の濃い伊達のサラブレットには、不満で出奔な方が納得いっちゃいますけど。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    これって、大河ドラマ以来の誤解でしょ?<妻子討死
    元になる話があったのか、それとも山岡荘八の創作かは知らないけど。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    景勝「越後守護だろ。オレは山内殿だ」

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -

    ※3
    長尾は元々越後守護上杉家の家臣筋だ阿呆が
    そんなだから兼次より影が薄いって言われるんだよ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    政宗本当死ねって感じ(死んでるけどさ)

    自分が命じてやらせたくせに、そいつのせいにして

    本当相変わらず器のちっちぇーどうしようもないヤツだぜ。

  6. 名無し春香さん | URL | -

    ※5の器のなんとも小さき事よ(嘲笑)

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -

    政宗が成実の妻子を自害に追いやったってのは嘘だよ
    1も言ってるけど それ以前に奥さんは亡くなってるんだし

  8. 人間七七四年 | URL | -

    これ、スレ住人は誰も突っ込まなかったのか?
    ※5は馬鹿としても
    嘘八百を逸話として書いた奴と載せたやつにも責任があるな

  9. 名無し | URL | -

    ※6,8
    この批判は許さないという信者っぷりが気持ち悪い

  10. 人間七七四年 | URL | -

    間違いを指摘すると信者になるのか

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/172-993b9ee6
この記事へのトラックバック