fc2ブログ

山名豊国、大阪冬の陣で・いい話?

2009年04月01日 00:11

342 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 15:23:48 ID:wvYe8D7C
山名豊国と言えばこんな話が

大阪冬の陣の時の事、
茶臼山の家康は、いかにも教育好きの家康らしく、若い者達に老巧の考えを聞かせてやろうと、
老中に申しつけ老人を集め、若者との対談の会を催したことがあった。

家康はその模様を障子を隔てて聞いていると、上座の山名豊国が先ず、発言をした。

「この度の戦い、両御所様が仙波より出でて、備前島から大軍を持って一気に攻めかかれば、
大阪城は即座に落ちまする!」

と、そのように豊国流の大阪攻略戦術を述べたそうだ。

その後しばらくして家康、近習との四方山の話の中に

「えーっと、この間山名が言った戦略な、この中にまさか信じている人間はいないと思うが、
一応言っておくと、あれじゃどんな城でも落ちはせん。
山名の城攻めには、城の中に人間が籠っていると言う部分がすっぱり欠落しておる。」

そんな風に評したそうな。




346 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 16:46:23 ID:3WgrGG4c
         ___
       /   豊 \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    この度の戦い、両御所様が仙波より出でて
      \      ` ⌒ ´  ,/    備前島から大軍を持って一気に攻めかかれば、
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     大阪城は即座に落ちまする!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




<クスクス・・・
            ___
       /豊     \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               ヒソヒソ・・・>
         ____
       /     豊\!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

347 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 16:46:49 ID:gMDW/Aba
俺の中で山名豊国株が急上昇しているんだが

348 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 17:03:51 ID:2G2928nG
輝以上にやる夫が似合うじゃないかw

349 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 18:46:35 ID:j7Bz8b3a
>>342
悪い話じゃんw

350 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 19:08:37 ID:poKDZ+QL
       ____
     / 豊国  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  両御所が一気に攻めてきたら城の中の人なんて
  |     (__人__)    |  我先に逃げ出すに決まってるお…
  \     ` ⌒´     /  自分ならそうするから提言したのに酷いお… 

351 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 19:21:21 ID:DdoopimC
良いキャラだなw

352 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 20:21:39 ID:i/s1oygL
>若い者達に老巧の考えを聞かせてやろうと
家康がどんなつもりで豊国を呼んだのか興味あるな。
反面教師のつもりで呼んだのか、それとも単なる人選ミスなのか…

353 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 20:45:26 ID:AsJCECoN
大御所に目を付けられないように突拍子もないこと言ってるだけだったら凄いけどなー

まあ、無能だなんだと言われつつ家を残して居るんだから実はそれなりに能力あるんじゃね?
なんて思ってたのに結局伊達に齢を重ねてただけだった・・・と予想

豊国爺様なんかかわいいなw

354 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 20:47:59 ID:RomhuhFP
で、本物の伊達爺様は料理に力を入れてましたっと

355 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:15:13 ID:QtP7NNPj
>>352
少なくとも御伽衆だったから。

豊国爺様は79歳で天寿を全うしました。
三傑より長生き。長生きで知られる朝倉宗滴とおんなじぐらい生きてる。
実戦経験が少なそうな豊国だが実は関ヶ原の時に鬼作左の隊に寄合衆として従軍。
寄合衆の中には賎ヶ岳七本槍の平野長泰が居たという。

356 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:18:01 ID:9p4TCKPN
この時に信之殿が生きていれば・・・

357 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:53:53 ID:QtP7NNPj
山名豊国、第一次鳥取城攻めの感想
「ほぼイキかけました(予算負担的な意味で)」

織田方の武将に密会させようとしたら捕まってそれが原因で単身降伏だからなあ。
もし捕まってなかったら10万石ぐらいで大名やってたかも。

358 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:14:45 ID:2G2928nG
異方に心引くなよ豊国の 鉄の弓末に世はなりぬとも

いや、なんとなく

361 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:49:27 ID:cDCUEcoD
誰か「やる夫が豊国になるようです」書かねえかなw

360 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:35:39 ID:i/s1oygL
>>358
お、ベッキーさんの辞世の区ではないか。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    >>355こっそり修正
    ×鬼作左
    ○鬼平八

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/1724-72b1a066
この記事へのトラックバック