fc2ブログ

神子田半左衛門と五千石の加増・悪い話

2009年04月16日 00:09

656 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 15:06:38 ID:N7PIbVCe
天正の初めの頃の事。

秀吉が初めて播州一国を任せられた時、この当時秀吉麾下の武功の者といわれた
神子田半左衛門、宮田喜八、戸田三郎四郎、尾藤甚右衛門の四人に、それぞれ
五千石を与えた。

ところが宮田、戸田、尾藤の三人はこれを大変不満とした。たった五千石か、秀吉様の、
我々の働きの評価はそんなものか!
後の「大気者」と呼ばれた秀吉からは想像しにくいが、この当時の秀吉、ケチだった。

そんな中、神子田だけは大喜びしている。そして三人に向かって「秀吉様のところに、
拝領のお礼を申し上げにいきましょうよ!」などと言い出す。

三人、冗談では無い。我らの今までの戦功をあの程度の評価にされて、礼などできるものか。
そう言うと神子田、こう答えた

「わたしが喜んでいるのは、領地をいただいたことに、ではありませんよ。
私たち四人の勲功、この軍の中にそれを越える人間なんていませんよね?

で、秀吉様は播州という大国を任された。この播州は秀吉家中みなに加増しても、
まだ余ることは誰でも知っています。
ところが秀吉様は私達に、『家中の者に分配してもう余りが無いから、とりあえずこれだけで
我慢せよ』などと命じられました。

こんな言葉で納得させられると思っているとすれば…、はてさて、秀吉様は我らを、
無知無才の者だと思っているようです。

そんな無知無才の我らに五千石も加増してくださるとは!
こんな寛大な秀吉様に仕えていること、これを喜ばずにいられましょうか!?
だからお礼に行こうと言ったのですよ。」

そう、お礼とは「皮肉を言いにいこうぜ!」という事だったわけだ。
このように神子田という人は、武功は多かったが常に秀吉を小馬鹿にしていたそうだ。
そんな、秀吉軍陣の空気の悪い話。

ちなみに秀吉麾下の勇将として鳴らしたこの四人、その後、宮田は三木城で討ち死に。
神子田は小牧長久手の折追放、後切腹。尾藤も九州征伐の折追放、後切腹。
戸田だけは秀吉の時代を生き延びたが、関ヶ原で討ち死にした。




657 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 15:14:34 ID:KsO0NVVK
武田勝頼「人は城、人は生垣、徳の無いおこないが家臣団の崩壊を招くもの」

658 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 16:38:00 ID:yvbporLb
神子田って家臣を抱え過ぎて破産した話がなかったっけ?

659 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:04:12 ID:gDHyik7c
神子田って誰かと思えば、
いつぞや書かれた、竹中半兵衛に目をかけられていたやつか。
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1712.html

なるほど、秀吉に嫌われるわけだ。

660 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:24:30 ID:JGPnBOC5
>>656>>659
ああ、この人か
そりゃ常日頃これじゃ秀吉も疎ましく思っても不思議無いわ・・・
罪に問う機会を手薬煉引いて窺ってたのかもな

662 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:35:10 ID:WVYiKFBS
>>659
頭の回る男だったんだろうけど、秀吉に文句いうときに嫌味はないよな
思うさま罵倒してちょっぴり正論ぽい理屈つけた方がマシだろ~

663 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 19:18:46 ID:imlnqVyd
>>658
家臣抱えすぎて破産したのは加藤光泰じゃなかったっけ?
ただ、この時期での5千石って大領だと思うがなぁ。
秀長や蜂須賀小六は別格としても、この時期の山内一豊や堀尾吉晴が2千石くらいだし。

あと、関ヶ原で討ち死にした戸田は弟の方。本人は朝鮮の役で病没している。

664 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/04/15(水) 20:49:09 ID:gvQd4+kM
>>656
皮肉にしても回りくどいね。
微妙にいらっとくる回りくどさだ神子田。

665 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 22:09:23 ID:5NjTBSa/
播磨一国の段階で五千石なら十分大封じゃないか?

別に播磨全土が秀吉の好き勝手に裁量していい土地になったわけですらないのに。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/1832-84a45503
    この記事へのトラックバック