fc2ブログ

花房職秀のここ一番の要領・悪い話

2008年10月16日 12:56

637 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 21:31:16 ID:YGtWYBn5
関ヶ原の戦いの時返答が悪かった武将のお話

石田三成らが西軍として蜂起し各国の大名が
東軍、西軍どちらにつくか不明瞭な状態であった

家康は佐竹家が西軍に味方するか否かを佐竹家に蟄居させられていた
花房職秀に問うた、職秀は「おそらく来ないでしょう」と答えた

家康は「起請文を書け」と言ったが、職秀は「男が言ったことゆえ文章にする必要は無い」と断った
家康としては諸将の動揺を抑えるため職秀にそう命じたのだが、それが当時の彼には分からず
家康は職秀を「武勇に誉れ高いが大した武将ではないな」と断ずる

そのため戦後、職秀には8千石の領地を与えられたが
職秀は「名将に仕える人間は一言にも気を遣わなければならない」
「あの時愚かな返答をせず起請文を書いていれば今頃俺は大名にもなっていただろうに」
と悔い大名(1万石以上の知行地を与えられた武将)を目指し
病身であったが大坂の陣にも参戦し板輿に乗って指揮したと伝えられている




641 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 21:55:50 ID:/AzWYN/d
>>637
(要領が)悪い話だな。
スポンサーサイト





コメント

  1. a | URL | -

    この話は関東に居たときの話でしょうが
    花房職秀は宇喜多家臣だったので
    カテゴリで中国の項の方がふさわしいかと

  2. 管理人 | URL | wZ.hFnaU

    ご指摘ありがとうございます。
    さっそく修正いたしました。

  3. 花房の末裔 | URL | ifS4lTEk

    遠い昔のはなしだけど

    愚直な男らしさが、とても助之兵衞らしくて、何だか身近に感じられるエピソードだと思います。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    この後の話が本スレに投稿されてたな
    数え役満だけど一万石超えてよかったな

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/214-7aedf5f1
この記事へのトラックバック