fc2ブログ

成瀬正成と米屋八郎兵衛の不正告白・いい話

2009年06月01日 00:06

106 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:14:49 ID:HYXlm1Hy
成瀬正成が領主になってから、領内では善政が敷かれたので、
良民達は正成を尊敬していたという。領内には米屋八郎兵衛
という代々裕福だった商人がいた。ところがある時、八郎兵衛
が自首してきたことがあった。八郎兵衛は自分の罪を語った。

「私の家は米の商いをしてきましたが、実は二つの升で不正を
して裕福になったのです。ですが、貴方様が良い政治をなさって
いるのに、不正を隠していることが恥ずかしくなりました。洗い
ざらいお話いたしますので、私を裁いてくださいませ」

八郎兵衛は自分の不正を告白して裁きを仰いだ。だが正成はこういった。

「自首したのだから裁く必要はあるまい。その代わりにこれから
七年間、これまでとは逆に売る際に大きな升を、買う際に小ささな
升を使用するのだ。そして米以外に呉服なども売るようにせよ」

八郎兵衛は大変喜んで、正成の言う通りにした。すると値段の
安さが評判となり、他領の人々が八郎兵衛のところにやって来る
ようになって、さらに繁盛したという。

107 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:16:16 ID:HYXlm1Hy
>>106
ちなみに犬山城主の頃の話





108 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:22:42 ID:FZ1o9+kl
そういえば成瀬氏って、正成の時代から明治維新までずっと犬山の領主なんだよね。

109 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:33:46 ID:E+zu+jNv
5年前までは成瀬家が城主だったぜ

122 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:37:23 ID:yP0PCmat
確か犬山城って成瀬氏が財団作ってそこに権利?を移譲したんだよな
犬山市民にゃいまだに殿様扱いなんだろ成瀬家

123 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 12:54:04 ID:9Kpyss/H
さすがに個人じゃ維持管理が難しくなったのかねえ

124 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:26:27 ID:/aWdo2RJ
犬山城は個人所有だったおかげで
天守に余計な手が加えられずに現存しているのはあり難いことだ。
バリアフリーも何もあったもんじゃないからけっこう危険だけど。


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/2165-9d260e0f
    この記事へのトラックバック