fc2ブログ

大友宗麟と軍師、角隈石宗

2009年06月22日 00:05

462 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 22:57:52 ID:zaZF6SNL
大友宗麟は島津氏との対決を前にして軍師、角隈石宗に出兵に
適した日付を占ってもらった。すると石宗は出兵を中止すべきと
言い出した。その理由は三つあった。

「第一に宗麟様は今年、四十九歳で厄年にあたります。
第二に未申の方角に出兵するのは、方角がよろしくありません。
第三に去年より彗星があらわれ、その光の尾が西に靡いているのは
不吉なことがおこる兆候であります。」

石宗はそう忠告したのだが、宗麟は自分の意思を曲げずに出兵した。
そして宗麟は耳川の戦いで取り返しのつかない敗北をきっしてしまう。
もし石宗の忠告通りにしていたら、大友氏の歴史は変わっていたかもしれない・・・。





463 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 23:09:54 ID:svQv/dUr
>>462
九州の合戦って、これに限らずやたら軍師が表に出てくるよね。
他の地域は軍記物とかでも余り表に出てこない。ちょっと不思議な特徴だな。

478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:02:13 ID:xHJyXXrr
>>463
地方だと、軍師っても占い師みたいな感じだよね
軍学兵法に通じるってより戦場の作法を教えるような


ロクな記録ないけど竹中半兵衛とかどんな仕事してたんだろ

480 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:26:37 ID:/R/xJPP7
>>478
それが本来の軍師じゃね?

481 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:31:18 ID:gWvXzgww
本来軍師って講談での半兵衛みたいな参謀的なものじゃなくて天気や吉兆を占うものだし

482 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:36:06 ID:S9X5txg5
天気とか外して負けたら大変だろうな
雨降ったら、鉄砲にも騎馬にも徒歩にも影響しまくる

483 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:28:26 ID:wNw9+gzd
そもそも竹中は参謀だったのか怪しい

484 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 12:55:20 ID:Klc/kYM1
>>483
まあ、竹中にしても黒田にしても、単に寄騎武将だわな。

485 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 13:06:52 ID:oLeCQM5/
なんという戦術予報士


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | mQop/nM.

    これが

    キリスト教に盲信した宗麟の大友家の崩壊に繋がって行くかと思うと悲しいな。耳川の戦いで石宗もなかば自暴自棄の万歳玉砕しちゃうしな。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    島津側の軍師、川田義朗の話とかもあったら読んでみたいね
    島津は他にも吉田清存っていう方角見もいたりするし色々ありそうなんだが

  3. 人間七七四年 | URL | -

    軍師って合理的な予測を、表面上は大勢にウケそうな神秘的理由をつけて提案する人なんじゃ、と思った

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/2279-84e00434
この記事へのトラックバック