fc2ブログ

相良義陽と甲斐宗運の友情、宗運側の史料では

2009年06月28日 00:14

734 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:02:09 ID:zGrtFuXZ
人吉の相良義陽は島津家に降伏したのち、かねてよりの盟友である甲斐宗運を
攻めるよう命じられたが、盟友を攻めるに忍びなく守りに向かない響ヶ原に
陣を敷き、そこで後方より宗運の軍の攻撃を受け床几に坐したまま討たれたという。

・・・・・とするのは相良側の史料である。
実は宗運側の史料はやや違っている。

義陽は島津家に一旦降ったものの、実は宗運と謀り島津義久の軍を誘い出して
共にこれを討つ計画であったという。
しかし、島津がこれに乗らなかった。そのため宗運は義陽が裏切ったのではと疑い、
そのため濃霧の中、義陽の不意を衝いてこれを討ったと記している。
無論、どちらが真相であるかはわからない。

ちなみに相良家の人吉城は二度の大火に焼かれ、「求麻外史」、「南藤蔓綿録」と
いった相良氏を代表する史料は、だいぶ経年してから書かれたものである。





735 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:20:41 ID:g5Oe/YK5
甲斐さんの話の方がリアルっぽいね。

736 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:50:10 ID:NzUZkB8S
宗運さん鬼畜だからな

737 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:52:14 ID:WDKg+v4k
宗運さんは猜疑心の強い腹黒ジジイの方が説得力がある。

738 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:17:15 ID:xAhuWoRe
義久も引きこもりだからなぁ

739 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:24:39 ID:/5snG5Pk
…なんにせよ義陽は不憫だなぁ

740 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:35:26 ID:Cr6VS3i4
宗運側の史料が正しいとなると、
義陽の死を宗運と義久が悲しんだ
とするのもウソくさくなるな。

753 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 21:33:09 ID:OW51D0jU
>>734
こういう、一つの物事の伝わり方の違いっておもしろいね
しかし、宗運容赦なさ杉w

754 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 22:45:31 ID:mbZveu05
義陽の判官贔屓が無くなったら
ゲームの相良家が一気に弱くなる(´;ω;`)

755 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 22:53:26 ID:xDdxvnJx
宗運さんの忠義っぷりはイカレてる感じがして好きだ




関連
相良義陽と甲斐宗運の友情・いい話
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1202.html


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/2330-0159d7fb
    この記事へのトラックバック