243 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:00:29 ID:P0rgTpwY
大阪冬の陣、野田・福島の戦いの後のこと
豊臣方は戦線を縮小、大阪城へ籠城し敵を迎え撃つ事を決め
舟場方面を焼き払い煙に紛れて撤退を開始した。
これを見た徳川方備前勢は煙にまぎれて付け入ろうとしたが
花房助兵衛に「豊臣方には後藤又兵衛という戦巧者がおり、このような時は必ず伏兵を敷き、
煙の向こうでは鉄砲を並べて待ち構えているだろう」と止められた。
兵達は老将の言を聞きいれ追撃をあきらめたが、実際に伏兵は居たのかどうかを和睦となったおりに
又兵衛に会い聞く者がいた。
すると又兵衛はあの舟場の戦のおり「備前勢が必ず追撃してくるから
若侍達はこれを待ち伏せして功名を上げるとよい」
と言って、言葉を信じた者達と待ち伏せしていたという。
しかし敵は来ず、「又兵衛殿もいい加減な事を言う」と味方に嘲られたが
又兵衛は「まあ観測違いも戦にはありがちなものよ。備前勢が来なかったのは
花房助兵衛がまだ生き長らえているからだろう」と返していたと言う。
この話を聞いた人々は二人の老練な将の見識を褒めたという。
花房助兵衛、後藤又兵衛共に主君と関係を悪くし出奔したりとどこか似ている武辺者な二人だけに
互いを意識し戦場では武功を競い合っていたのでしょう。
244 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:16:49 ID:hyZDXYb3
>>243
丁々発止、槍鉄砲を交わさずとも激しい合戦(の駆け引き)をやってたんだなー
245 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:38:45 ID:zQJDc4Qe
助兵衛さんかっけえ
太閤立志伝5でもこの人を使った覚えがあるなあ
へうげものであったけど、
秀吉を相手にするときは感心させたら勝ち、笑わせたら勝ちみたいなとこがあるよね
246 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:43:49 ID:MVbTWNhc
このスケベ野郎!
247 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:48:53 ID:+RQztvWF
>>246
お前は全国に居る助兵衛さんを敵に回したな
248 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 16:49:18 ID:yvu/90E+
まぁすけべえとは読まないですけびょうえなんだけどな花房助兵衛は
249 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 16:52:04 ID:VpMHU+rP
山本権兵衛「その通りその通り」
250 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 17:35:32 ID:MKNaAywG
ごんのh
いやなんでもない…
251 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 17:37:44 ID:+RQztvWF
仙石秀久「俺もか?」
252 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 18:27:12 ID:QTIMvhyv
面倒くさい
権さん助さんで良いや
253 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 20:50:26 ID:PCE04jw+
それでも結局8000石・・・
254 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:37:09 ID:1BRlny+f
このスケビョウエ野郎!
大阪冬の陣、野田・福島の戦いの後のこと
豊臣方は戦線を縮小、大阪城へ籠城し敵を迎え撃つ事を決め
舟場方面を焼き払い煙に紛れて撤退を開始した。
これを見た徳川方備前勢は煙にまぎれて付け入ろうとしたが
花房助兵衛に「豊臣方には後藤又兵衛という戦巧者がおり、このような時は必ず伏兵を敷き、
煙の向こうでは鉄砲を並べて待ち構えているだろう」と止められた。
兵達は老将の言を聞きいれ追撃をあきらめたが、実際に伏兵は居たのかどうかを和睦となったおりに
又兵衛に会い聞く者がいた。
すると又兵衛はあの舟場の戦のおり「備前勢が必ず追撃してくるから
若侍達はこれを待ち伏せして功名を上げるとよい」
と言って、言葉を信じた者達と待ち伏せしていたという。
しかし敵は来ず、「又兵衛殿もいい加減な事を言う」と味方に嘲られたが
又兵衛は「まあ観測違いも戦にはありがちなものよ。備前勢が来なかったのは
花房助兵衛がまだ生き長らえているからだろう」と返していたと言う。
この話を聞いた人々は二人の老練な将の見識を褒めたという。
花房助兵衛、後藤又兵衛共に主君と関係を悪くし出奔したりとどこか似ている武辺者な二人だけに
互いを意識し戦場では武功を競い合っていたのでしょう。
244 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:16:49 ID:hyZDXYb3
>>243
丁々発止、槍鉄砲を交わさずとも激しい合戦(の駆け引き)をやってたんだなー
245 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:38:45 ID:zQJDc4Qe
助兵衛さんかっけえ
太閤立志伝5でもこの人を使った覚えがあるなあ
へうげものであったけど、
秀吉を相手にするときは感心させたら勝ち、笑わせたら勝ちみたいなとこがあるよね
246 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:43:49 ID:MVbTWNhc
このスケベ野郎!
247 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:48:53 ID:+RQztvWF
>>246
お前は全国に居る助兵衛さんを敵に回したな
248 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 16:49:18 ID:yvu/90E+
まぁすけべえとは読まないですけびょうえなんだけどな花房助兵衛は
249 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 16:52:04 ID:VpMHU+rP
山本権兵衛「その通りその通り」
250 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 17:35:32 ID:MKNaAywG
ごんのh
いやなんでもない…
251 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 17:37:44 ID:+RQztvWF
仙石秀久「俺もか?」
252 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 18:27:12 ID:QTIMvhyv
面倒くさい
権さん助さんで良いや
253 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 20:50:26 ID:PCE04jw+
それでも結局8000石・・・
254 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:37:09 ID:1BRlny+f
このスケビョウエ野郎!
スポンサーサイト
コメント
助平 | URL | .zfh79b6
花房助兵衛は花房職秀ですよ
後藤又兵衛は後藤基次です。
( 2009年07月10日 15:51 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
名無しの・・・さあなんでしょうwww
( 2009年07月10日 17:01 )
まとめ管理人 | URL | -
Re: タイトルなし
>花房助兵衛は花房職秀ですよ
おおおう恥ずかしい(;´Д`)
修正しておきました~。
( 2009年07月10日 19:07 )
コメントの投稿