fc2ブログ

太田資正の戦国トップブリーダー・いい話

2008年10月16日 13:35

260 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 00:45:06 ID:1ZwzHorE
戦国トップブリーダー

武蔵国、岩付城主、太田資正は大変な犬好きであった。居城である岩付城と、属城としていた松山城とに
五十匹ずつの犬を飼っていた。だが、城内でも場外でも、資正が犬とじゃれあっているのを見ると、
家臣も領民も、あまりに度が過ぎる「うつけ殿め」と、陰口を叩いていた。

しかし資正は気にもとめずに、何月かに一度は、岩付で飼っていた犬五十匹を松山城に連れて行き、
帰りがけにそれまで松山城で飼われていた犬たちを連れて戻って行った。

そんなある時、松山城が北条氏康に急襲された。

あまりに急なことで城は完全に包囲され、異変を知らせる使者すら、北条の忍、風魔の手にかかりり皆、殺された。
松山城は完全に孤立した。もはや開城しかないのか、城代たちがそう覚悟を決めようとしたとき、
資正から犬の世話を任されていた下人が、おずおずと言った

「殿様が、何かあればこの犬達を放せ、と言っておりました。」

何かはわからぬが、ともかくも城にいた犬を放ってみた。
すると資正の犬達は、まっしぐらに資正のいる、岩付城へと駆け出した。
風魔衆も、人は警戒していても、犬までは警戒していなかった。
犬達が駆け込んでくるのを見た岩付城の資正は異変を察知、すぐさま軍勢を繰り出した。
岩付城との連絡は取れないと、たかを括っていた北条勢はこれに驚き、慌てて囲みをといて逃走した。


大田資正の犬、その号を取って三楽犬。日本で始めての軍用犬の活躍、と言われるお話。




261 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:47:49 ID:bbRjd+dn
>>260
それって確か山田風太郎「風来忍法帖」に出てきた話の元ネタにもなったね

263 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 00:52:36 ID:Uk9YE/iP
>>260
この太田資正の子孫が狗法眼ガルフであることはあまりにも有名である

264 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 01:00:50 ID:4Vwy1rOB


265 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 09:39:14 ID:xmEyyzox
いい話というかスゴイなこの殿様

266 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 13:43:36 ID:cF3xEyUH
いやあ(ノ´∀`*)

267 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 15:15:22 ID:LAzYl/p9
>>266
おいw
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    >>263を読んで湯漬けを吹いた件

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/246-c91e1560
この記事へのトラックバック