fc2ブログ

初代「鬼美濃」原虎胤 『ノロケんな・・・』

2009年07月20日 00:19

原虎胤   
606 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 22:15:32 ID:vVG6iday
初代「鬼美濃」原虎胤はあるものが苦手で、同僚から不思議がられていた。

ある人が、虎胤に問い質した。
「貴殿は他国までも聞こえる大武辺者。その貴殿が奥方をとにかく恐れておられる。
なんとも心得難いことです。」

虎胤は答えた。
「人を襲う恐ろしい蛇にも三すくみというものがあって、ナメクジに絡みつかれると
身動きも出来んそうな。」
「そのようで。」
「わしも、強敵に会えば例え鬼であろうとも組み合わんと勇んで立ち向かうが、女房に
あの弱々しい風情で組みつかれると・・・とても立ち向かうことなど出来ん。
蛇がナメクジに会ったのと同じじゃ。仕方あるまい?」



   ノロケんな・・・
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/




608 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 23:11:40 ID:1Xq95odO
>>606
のろけ過ぎだろw

609 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 01:44:53 ID:RVpmt5Yy
>>606
目から汗が止まらない!不思議!













('A`)ウツダシノウ

611 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 11:59:51 ID:zhxrb6su
ナメクジどころか龍神だったって話もあったような

613 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 12:56:58 ID:yXrGPurU
蛇がなめくじに絡み付かれると身動きできないってのはマジなの?

620 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 20:09:33 ID:gPKhuEHj
>>613
中国の古典に「ナメクジは蛇を食う」という一文があってそれが孫引きされてるんだとか
科学的な根拠はなし

610 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 01:49:58 ID:tazzcmtj
>>606
ツッコミに吹いたw


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    ようつべか何かに動画あったけど、蛇が大きなナメクジを飲み込もうとしてるんだけど、ネバネバ粘液を大量に出して飲み込めなかったよ。昔そうゆうのを見た人が考えたんじゃないのかなぁ。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    蛇 なめくじ 動画 でグーグル検索すると出てきます

  3. 人間七七四年 | URL | CofySn7Q

    鬼美濃、この話をしてたとき、絶対顔がにやけていたな。
    ……くそう。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    リア充めぇぇ!と想ったが…戦国時代はリア充だよなw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/2487-f6468d9d
この記事へのトラックバック