555 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:50:47 ID:0uijQydO
北条氏邦の家臣、日尾城主の諏訪部主水助は秩父衆との取次ぎを任されている重臣だったが、
酒癖が悪いところが玉に瑕であった。
永禄のころ、三国同盟が敗れて武田氏が敵方に回ると、甲武国境の日尾城は最前線の重要拠点となったが、
主水助はある日来客があって酒を飲み、寝潰れてしまった。
ちょうどこの日武田軍が兵を動かして城下にせまったため、家臣達は殿様を起こそうとするがまったく起きない...。
みんなが困り果てていたこのとき、主水助に替わって城兵の指揮を執ったのはなんと奥方であった。
この奥方の勇戦によって武田の先鋒、山県昌景は兵を引いたという。
酒のんで寝てるところを夜襲されたとか、篭城戦で女武者が現れた話はよくあるが、
白昼堂々眠り込んでた人は戦国時代通してそうそういなかったんではなかろうか?
なんかいい話とは言えないかもしれないが、こういうのどかな合戦もあったってことで。
北条氏邦の家臣、日尾城主の諏訪部主水助は秩父衆との取次ぎを任されている重臣だったが、
酒癖が悪いところが玉に瑕であった。
永禄のころ、三国同盟が敗れて武田氏が敵方に回ると、甲武国境の日尾城は最前線の重要拠点となったが、
主水助はある日来客があって酒を飲み、寝潰れてしまった。
ちょうどこの日武田軍が兵を動かして城下にせまったため、家臣達は殿様を起こそうとするがまったく起きない...。
みんなが困り果てていたこのとき、主水助に替わって城兵の指揮を執ったのはなんと奥方であった。
この奥方の勇戦によって武田の先鋒、山県昌景は兵を引いたという。
酒のんで寝てるところを夜襲されたとか、篭城戦で女武者が現れた話はよくあるが、
白昼堂々眠り込んでた人は戦国時代通してそうそういなかったんではなかろうか?
なんかいい話とは言えないかもしれないが、こういうのどかな合戦もあったってことで。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | mQop/nM.
おんなじカテゴリかなー?
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1657.html
坂東武者のおおらかさと奥方の逞しさよw
( 2009年06月30日 22:52 [Edit] )
まとめ管理人 | URL | -
Re: タイトルなし
ご指摘ありがとうございます。直しておきましたー。
( 2009年07月01日 00:06 )
コメントの投稿