fc2ブログ

蠣崎氏のアイヌ民族対処法

2009年10月03日 00:08

50 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 21:40:32 ID:p/bFVAWk

あと、新スレ記念と言うことで良い話スレに蠣崎ネタを投稿したので、悪い話スレにも

蠣崎氏のアイヌ民族対処法

コシャマインの戦い以後、戦国時代に突入してからもアイヌ民族の武装蜂起は何度か起きた。
記録でわかるのは、1471(文明三)年・1512(永正九)~1513(永正十)年・1515(永正十二)年・
1525(大永五)年・1528(享禄元)年・1529(永享二)年・1531(永享四)年・1536(天文五)年の8回である。
本当はこれより多いかもしれないし少ないかもしれないが、少なくともこれらの蜂起により、
道南の守護・領主たちは滅び、また蠣崎氏も本拠地を攻撃されたりしている。
そんな状況で蠣崎氏はなぜ生き残ってこれたのか?それは鎮圧の方法にある。
蠣崎氏は「和 睦 の 席 で 首 長 を 殺 害」する手段をとったのである。
例に挙げると、
・1515年のショヤコウジ兄弟→和睦するような儀式を行いつつ、酒に酔ったところを光広が斬殺
・1529年のタナサカシ→タナサカシが「償い物」を受け取ろうとした際に義広が射殺
・1536年のタナサカシの婿のタリコナ→酒宴の場で義広自らタリコナ夫婦を斬殺

何故、アイヌの人たちは和睦の席で暗殺されたのか?これにはアイヌの習俗が関わってくる。
アイヌでは他集団との紛争解決手段として「非があったとされる集団が相手に宝物(イコロ)を
差し出す」のが常とされた。
そこで、当時まだ劣勢にあった蠣崎氏は、これを利用して難を切り抜けていったのである。
もっとも、こんな手段をとっていたのでは根本的な解決になるはずもなく、その後も対立は続いていく。

時代は下るが、1669(寛文九)年にシャクシャインの戦いが起きた。
シャクシャインは反松前の機運を利用して敵対していたアイヌをまとめ、
東はシラヌカ(現白糠町)から西はマシケ(現増毛町)に至るまでの大規模蜂起を統率したほどの
男である。
だが、そんな彼も「和睦の席」で酔ったところを殺害されてしまう。
ちなみに、彼は松前藩からの「償いを出せば命は助ける」という降伏勧告を一度蹴っている。
これはもしかしたら暗殺を恐れてのことだったのかもしれないが、今となってはそれは
本人たちしか分からないことである。




51 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 21:43:39 ID:iMVWAA8b
悪すぎる…

52 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 22:02:34 ID:dXEyIwRu
すごいでかい規模だなおい<シャクシャイン
白糠-増毛間って200~300キロぐらいあるぞ


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    直家「暗殺など武士にあるまじき所業じゃ!」

  2. .人間七七四年 | URL | -

    >白糠-増毛間って200~300キロぐらいあるぞ

    ↑んなわけないじゃん、600キロ以上あるって~の

  3. NDB | URL | -

    蠣崎氏はどうしても好きになれない・・・

    何かこう、やり口がどうも卑劣でどっかの
    民族ソックリなんだよな・・・倭人ばかり
    で無くアイヌにも多少は悪い奴は居たんだ
    ろうけど蠣崎氏は同じ日本人とは思えない。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    戦国時代なんてそんなもんだよ
    騙し討ちは日常茶飯事です。

  5. 人間七七四年 | URL | -

    >>3
    そんな事言ったら信長や秀吉や家康なんて卑劣の塊やんかww
    むしろ恵まれない風土にも関わらず国を潰されなかっただけ
    偉いわボケ!

  6. 人間七七四年 | URL | -

    ※3
    心情的には同意したいけど、これが戦国時代なのよね

  7. 人間七七四年 | URL | -

    子供の頃に授業で聞かされて「蠣崎ひでー」って思ったけど
    戦国調べ始めたら和睦の席で暗殺って日常茶飯事すぎてもうね

  8. 人間七七四年 | URL | -

    米3
    戦国なのに何言ってるの?他の武将もチョンとか言ってるのかなこの人

  9. 人間七七四年 | URL | -

    さすがにここまで徹底してやりまくるのはそうないし、対異民族ってこと考えると、蠣崎側の胸糞悪い思想も透けるようだよ。

  10. 人間七七四年 | URL | -

    そもそも大和人が朝鮮から侵入して
    出雲人を虐殺し、東進して来た民族ですし
    大坂では先住民土蜘蛛に嘘の和睦結んで、酒を振る舞い
    酔いつぶれたところを皆殺しして、歓びの歌作ってるし
    蠣崎氏は、いかにも和人と言う感じがするけどなー

  11. 名無し | URL | -

    ※10
    遺伝子的に朝鮮半島起源は否定されてるから諦めろチョン

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/2918-825310f4
この記事へのトラックバック