194 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:33:13 ID:WsTUlqBE
「主君の仇を二度討った男」
徳川家康の祖父にして、名将の評価も高かった松平清康。
その彼があっけなく暗殺された。
犯人である阿部弥七郎は、その場で植村新六郎氏明によって斬殺された。
やがて家康の父である松平広忠が今川家の後援を受けて再興するのだが、
今度はその広忠が暗殺された。
そして犯人の岩松八弥を斬ったのはまたしても植村新六郎氏明であった。
主君殺害現場にたまたま二度も居合わせ、二度とも刺客を斬った男。
195 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:36:57 ID:WsTUlqBE
上記補足
これが「事実」なら世界史にも存在しない記録だと思う。
もちろん、何らかの作為による捏造かもしれんが・・・
この頃の松平家には色々謎が多い。
196 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:57:39 ID:WgpBfE/W
植村家は錚々たる面子と縁組してるのに子孫はパッとしないねえ
ググって見たら信康切腹の時に一度浪人になってるからそれのせいなのかな
197 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:18:38 ID:ly/djnaM
>>194
実はその人が暗殺の黒幕だったりして…というのはさすがに毒されすぎか。
204 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:28:54 ID:CqWJNkv2
>>194
水さすようですまんが、
本人にしてみりゃ二度も目前での主君暗殺を
防げなかったわけで良い気はしないだろうねえ。
「主君の仇を二度討った男」
徳川家康の祖父にして、名将の評価も高かった松平清康。
その彼があっけなく暗殺された。
犯人である阿部弥七郎は、その場で植村新六郎氏明によって斬殺された。
やがて家康の父である松平広忠が今川家の後援を受けて再興するのだが、
今度はその広忠が暗殺された。
そして犯人の岩松八弥を斬ったのはまたしても植村新六郎氏明であった。
主君殺害現場にたまたま二度も居合わせ、二度とも刺客を斬った男。
195 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:36:57 ID:WsTUlqBE
上記補足
これが「事実」なら世界史にも存在しない記録だと思う。
もちろん、何らかの作為による捏造かもしれんが・・・
この頃の松平家には色々謎が多い。
196 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:57:39 ID:WgpBfE/W
植村家は錚々たる面子と縁組してるのに子孫はパッとしないねえ
ググって見たら信康切腹の時に一度浪人になってるからそれのせいなのかな
197 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:18:38 ID:ly/djnaM
>>194
実はその人が暗殺の黒幕だったりして…というのはさすがに毒されすぎか。
204 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:28:54 ID:CqWJNkv2
>>194
水さすようですまんが、
本人にしてみりゃ二度も目前での主君暗殺を
防げなかったわけで良い気はしないだろうねえ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿